• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バツマル下関のブログ一覧

2025年06月08日 イイね!

第千百九十七巻 大江戸出張記〜④もうひと仕事して帰関!!

第千百九十七巻 大江戸出張記〜④もうひと仕事して帰関!!団長(渡哲也さん)の手形を

見ながら、浅草から

かっぱ橋道具街方面へ

浅草界隈は何処へ行っても

人が多かったです😊

アーケードを抜けてかっぱ橋道具街へ
こちらで家内が探していた杓子をゲットして
浅草通りを歩いていたら・・・・・

お神輿を担がれた方々が練り歩かれておりました。
近くの鳥越神社例大祭が行われていて
紫陽花の季節に江戸情緒を味わうことができました。
浅草通りから稲荷町駅へイ~ンして
東京メトロ銀座線~上野・渋谷方面行きにオ~ンして
神田で着地して
JR山手線外回りで有楽町へ
こちらで
今日の仕事をこなして

東京駅へ

この風景に癒されます♪
復路は新山口停車ののぞみ47号で
久しぶりのN700Sでした
こちらのヘッドレストカバーもカッコいい
のぞみは西へ動き出し・・・・・2日仕事をしたところを通過して
家内は早速、居酒屋新幹線の準備をして
乾杯!!私はブラッドオレンジジュースで

いよいよ2ヶ月後~楽しみだぁ(謎)

富士山は霞んではいましたが拝むことができて・・・・・
名古屋駅近くになると・・・・・
たくさんの列車が迎えてくれて
名古屋駅を出てからも・・・・・
新大阪駅近くの鳥飼基地も賑わって

新神戸を過ぎて夕陽が綺麗でした!
家内の第二ラウンドはやっぱりビール
私も定番のバニラアイスで

そうこうしているうちに新山口駅が近づき
無事着地して
見送って・・・・・

500系新幹線が入ってきて

早くも最寄りの駅

無事出張の旅を終えたのでした・・・・・
500系新幹線~あと何回乗れるかなぁ~

今回も長編ブログをご覧いただいてありがとうございました。
Posted at 2025/09/05 19:05:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2025年06月08日 イイね!

第千百九十七巻 大江戸出張記〜③いざ聖地へ

第千百九十七巻 大江戸出張記〜③いざ聖地へ翌朝はくもりベースの

空模様になりました。

今日は仕事に行く前に

お世話になった方の追悼へ

お参りに伺いたいと思います。

品川駅から上野東京ラインで
業務を終えて休憩中のサンライズエクスプレスを観ながら
東京駅へ
モーニングはエキナカで家内は抹茶ラテとサンドイッチ、私はアイスラテとアップルパイ、レモンクリームパンを食べて
中央線で
お茶の水へ・・・・・中央線各駅停車に乗り換えて
水道橋で着地して
皆さんと一緒に後楽橋を渡って

ジャイアンツの聖地にやって参りました‼️

今日は長年お世話になった『長嶋茂雄終身名誉監督』の追悼の為
記帳に参りました。
トヨタクラウンにのられているミスター
引退の時のミスター
盟友~王監督と
メイクドラマ達成時のミスター
そして・・・・・いよいよ記帳へ
氏名のみという事だったので
書かせていただきました
今までありがとうございました、いろんなドラマを見せていただいて・・・・・

記帳の列は途切れる事なく続いておりました😊
最後に・・・・・
向かいの東京ドームに寄って
22番長嶋ゲートを観て・・・・・
聖地を後にして・・・・・
浅草に行こうと思ったのに何故か『三鷹行』に乗ってしまい(笑)
小田急ロマンスカーEXE『えのしま号』を観ながら新宿へ
慌てて中央特快東京行に乗り換え
神田で着地して東京メトロ
銀座線ホームへイ~ン!!
いざ浅草へ
改札を通る方もいっぱいだったので当然・・・・・
雷門はお祭り状態(笑)
ごった返してた仲見世通りを歩いてスカイツリーを垣間見て
こちらもお祭り状態の浅草寺へ・・・・・旅の安全とこれからの出来事が上手く運びますように願ってきました。
仲見世通りのお店で大好きな『あげまんじゅう』を買って
前菜にいただいて
今日のランチは近くのこちらへ
ごま油の香ばしい香りが漂う『大黒家』さんへ
先ずは乾杯!!
やっぱり天丼を
家内は天丼(海老ときすにかき揚げが乗ってます)
私は海老天丼と
かき玉わんを
丼つゆが滲みた海老天とごはんが最高のハーモニーで口の中に踊っていました。

美味しかった時間のあとはもう一仕事をして帰関します!!

つづく・・・・・
Posted at 2025/09/03 20:06:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ご当地グルメ巡り | 日記
2025年06月07日 イイね!

第千百九十七巻 大江戸出張記〜②いざお仕事へ

第千百九十七巻 大江戸出張記〜②いざお仕事へランチの後、丸の内線を

東京駅まで乗車して

地下通路を歩いてこちらへ参りました♪

今日と明日はこちらでお仕事です。

さてと頑張って参ります😊

しっかりと仕事をして…
ひと段落着いたところで・・・・・
会場を出て
いつか食べてみたかった甘味のお店へ
甘味『おかめ』さんです。
こちらでいただくのは・・・・・
ソフト白玉ぜんざい(バニラ、抹茶~ミックス)です。
出来立ての白玉がトロントロンで溶けていく感じでソフトと小豆と相まって最高の一品でした
家内は・・・・・
抹茶付きおはぎ(きなこ)セットを
一口もらいましたが作りたての温かいおはぎを食べたのは初めてでした!!
ほわほわで美味しかったです。

新幹線🚄を観ながら
有楽町駅から~
京浜東北線で品川へ
このポストいいなぁ~♪
今宵の宿の売店の『シルエイティ』のトミカのお値段の高さにびっくり(驚)
宿にチェックインすると・・・・・
東京タワーと
品川駅が見えるいいお部屋でした・・・・・夜景も楽しみ♪
再び~
山手線外回りと湘南新宿ラインで・・・・・
池袋へ
久しぶりにナンジャタウンへ(^^)/
今夜の夕食は餃子スタジアムで
今夜は餃子祭🥟🥟🥟だぁ~😋
乾杯🍻!!私はスプライト
羽根つき餃子2種~(右)ニイハオさんの元祖羽根つき餃子 (左)安亭さんの元祖チーズ羽根つき餃子
(上)餃子の宮でんでんさんの小江戸川越焼き小籠包とチーズかけ爆汁丸餃子
(下) 餃子魂さんの揚げジャンボシュウマイと餃子ったまのダブル串セット
(左)皇蘭さんの神戸味噌だれ餃子(右)四五六菜館餃子
家内は第2ラウンドもビール🍺で博多っ子ぎょうざさんの(上)エビチリ餃子フライ(下)博多ひとくち餃子
と餃子🥟🥟🥟を食べまくり(笑)
レトロなブリキ看板や
冷凍餃子の自販機を観ながら~♪

餃子スタジアムを後にして・・・・・
サンシャインシティを散策して
池袋駅へ~人多いなぁ

帰りは山手線内回りで

今宵の宿に戻って
部屋で夜景を観ながらリッチな二次会を
アテはいつもと変わりませんがこの夜景でいつもより美味しかったです。

素晴らしい夜景を観て、夜は更けていきました。。。

つづく・・・・・
Posted at 2025/08/29 18:22:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2025年06月07日 イイね!

第千百九十七巻 大江戸出張記〜①いざ大江戸へ

第千百九十七巻 大江戸出張記〜①いざ大江戸へ今回は仕事で(ここ大事です😊)

カミへ上がります♪

始発の新幹線は普段は下り線の

1番線からの出発になるようです‼️

関西万博へ行かれる方々が多そうでした😊

通常は下り線の1番線へ上がってみると・・・・・
真っ青な車体の700系~Railstarが停まっていました(驚)
One-pieceな新幹線~新山口まで乗車します!
車内のヘッドレストカバーも素晴らしい装飾
出入り口の装飾も素晴らしい!!
好きな方にとっては堪らない『せとうちブルー号』でした。

無事新山口に到着して…
壮観です
ONE PIECE新幹線を
見送って
次ののぞみ2号🚄を待ちます。
N700aでした
ヘッドレストカバーもシックでカッコいい~XXに欲しいなぁ😊

新山口を出発して下関総合車両所 新山口支所の車輌を観ながら〜
家内は早速~居酒屋新幹線開店🏮🚄(笑)
私も負けずに😊(爆)
乾杯🍻!!
家内の第二ラウンドは車販でスーパードライ🍺
私はアイスクリーム🍨を
限定の『シャインマスカット』です
そうこうしている間に早くも岡山へ
駅の手前でキハ187系に遭遇
駅を出てからも・・・・・
後藤総合車両所岡山気動車支所を観ながら
早くも新大阪に近づき・・・・・
地下鉄御堂筋線を観ながら新大阪駅へ
駅を出ると阪急千里線下新庄駅付近は高架の改良工事が行われていました。
鳥飼車両基地を観ながら~
不覚にもスヤァ💤~状態になってしまい(^_^;)
気が付くと・・・・・
名鉄病院前をパノラマスーパーが
??な列車も観ながら~名古屋駅へ
先週は北の師匠と浜名湖SAでカレー🍛食べてたなぁ~
静岡駅に近づき・・・・・

富士山🗻は雲の中と思いきや…そこそこ観ることができて😊

8月には10年ぶりにこの町に来ることになるかなぁ〜(謎)と思っていたら…

小田原駅を定時に通過して
無事品川へ到着!!
のぞみ2号を見送って~
昔の新幹線グッズを観ながら
数日前にnikoponさんが歩かれたコンコースを進んで
SUIKAにチャージしたら領収書がでなくて駅員アバターAIと対峙しながら(笑)
今宵の宿にチェックイン前に荷物を預かってもらいに
駐車場に停まっていたかっこいいツートンクーペを観ながら
JR品川駅に戻って山手線内回りへ
自身初めての『高輪ゲートウェイ駅』を観ながら
東京駅で
丸ノ内線に乗り換えて淡路町へ
お昼は久しぶりに『かんだやぶそば』へ
先ずは乾杯!!辛みそはビールのアテについてきます。
私はせいろうそばと天たね
家内は鴨せいろうそばを
天たねは小海老が入ってサクサクでした。
あなご焼き(たれ)もふわふわで美味しかったです。
残念だったのが向かいの喫茶ショパンが・・・・・
お休みだったことでした(^_^;)また『アンプレス』食べに来よう!!
マスターお大事になさってください!!

東京駅に戻って仕事へ参ります😊

つづく…
Posted at 2025/08/26 18:27:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 鉄ネタ | 旅行/地域
2025年06月06日 イイね!

第千百九十六巻 愛車と出会って14年!

第千百九十六巻 愛車と出会って14年!6月6日で愛車と出会って14年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

昨年、『令和の大改修』と名打って
大幅な消耗パーツを入れ替えましたので
今年は状態維持でした。

■この1年でこんな整備をしました!

オイル交換や空気圧の確認などでした♪

『令和の大改修』後初試走!!
いい調子でショック、ブレーキも一新させましたのでキビキビ走りました。

白号と並ぶ秘密基地

昨年のXmasは黒リミでイルミとコラボして

今年の熊本ではXXコラボして
■愛車のイイね!数(2025年06月06日時点)
512イイね!
たくさんのイイね!を頂戴して感謝申し上げます!!

■これからいじりたいところは・・・
現状の状態を維持していきたいです!!

■愛車に一言
この先も一緒に走っていこうね❤️

今後ともよろしくお願いします🙇‍♀️
>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/08/21 21:13:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【会務連絡】まもなく第13回九州セリカDay!(気象追記版) http://cvw.jp/b/1530762/48686845/
何シテル?   10/08 13:09
バツマル下関です。学生時代にA60型XXがすでにデビューし、働くようになったら必ず乗りたいと思っていました。就職して2年目、ローンを組んで、 願いが叶いました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

セリカXX GA61型 プロペラシャフト オーバーホール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 16:08:10
ミッションマウントインシュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 21:21:40
元気無いな・・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 16:56:44

愛車一覧

トヨタ セリカXX 白号 (トヨタ セリカXX)
昭和59年10月新車登録のトヨタ セリカXX2000GT TWINCAM24。スーパーホ ...
トヨタ セリカXX SUPER2000GTBLACKLTD (トヨタ セリカXX)
昭和59年5月に発売された、全国限定400台のブラック【202】仕様です。デジパネ、ルー ...
トヨタ セリカXX 北兵衛ちゃん (トヨタ セリカXX)
85年式のセリカスープラがXXを2台保有した後、憧れでした。 何時かはと思っていましたが ...
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
2022年の大晦日に亡くなった母が新車から乗っていた10系後期プリウスを名義変更して引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation