
翌朝もいいお天気になりました♪
いよいよ明日が最終日になります。
今日は朝から、2年前果たせなかった
リベンジとモーニングをする為に
まずはパン屋さんへ向かいます😊
気持ちのよい朝
無事ご開帳されて

ここまで1515.4マイル(表示)+36.4マイル(リセットミス分)=1551.8マイル
=2482.88km(1マイル=1.6km換算)走りました。
昨日歩いた善光寺参道を横目に・・・・・
R19を松本・上田方面へ

無事着地しました。。。Cocorade(ココラデ)さん(パン屋さん)です。
2年前に訪れた時に食べたかった『牛乳パン』が品切れでした。。。
今朝は何としても『牛乳パン』が食べたいです。
クローズの看板が出てて、万事休すと思いましたが・・・・・
入口にあった札を見ると開店時間前でした。。。(^_^;)
そして・・・・・開店!!

いやぁ~嬉しかったなぁ~
大きいので2つにカットしてもらって・・・・・
4つ割りでもよかった(驚)
家内は海老フライサンド、私のあんバターサンドと3点~イートインでいただきました!!
クリームがはみ出るほどで美味しかった😋
お腹もココロも一杯になって長野ICから
長野道にオ~ンして
松本・上田方面へ舵を切って…
昨日通った更埴JCTを松本・岡谷方面へ
北アルプスの山々を観ながら
松本市に入り…
松本ICで
着地して
上田・松本方面へ
松本駅方面へ
松本駅前を通って
こちらの駐車場へイ~ン!
松本駅に向かうと・・・・・
昨夏から長野県内で働いている姪っ子と合流しました。ずいぶん髪の毛短くなったなぁ~😊
姪っ子のクルマに乗って・・・・・松本城近くで駐車場難民になりながら
何とか、ベレットの隣に無事着地できました!!
姪っ子のクルマは三菱EKワゴンです🚙
山々を観ながら交差点を渡って
いざ、松本城へ!
見えて参りました。
流石にGWです。3時間は凄い(^_^;)
とはいえ~

絶景ですね!

こちらの角度も素晴らしい!!
折角なので・・・・・

我々を大きめに!!
大名町通りを歩いて・・・・・
お昼はこちらのお蕎麦屋さんでと思いましたが、結構並んでいます(^_^;)
家内と姪っ子をこちらに並ばせて、
近くのもう一軒で私が並び、こちらもなかなかです(^_^;)
どちらか早い方でと・・・・・
結果・・・・・
私が並んでいたお店の順番が先だったのでイ~ン!改めて~手打ち蕎麦『丸周』さんです。
先ずは乾杯🍻!!私は信州りんごジュース、家内は生ビール🍺
姪っ子は温かい甘酒(ノンアル)、ビールのアテ~蕎麦菓子みたいな
信州焼き味噌~焼いた蕎麦の実も香ばしい逸品です。

家内がとろろ十割蕎麦、姪っ子が鴨つけ十割蕎麦、私が十割蕎麦をメインに食べて
シェアしました。。。
蕎麦湯も濃くて美味しかったです😋
十割蕎麦なのにのど越しがよくて蕎麦の風味が最高でした。
ご馳走様でした!!🙏
食後は・・・・・
四柱神社⛩️へ行って
姪っ子が御朱印をもらってました。
そろそろ松本を出る時間に
マンホールは『手まり』だったそうで画像ありがとう!!
北兵衛ちゃんを停めている駐車場まで送ってくれて
これから南アルプス市へ行くそうで、また来月(笑)気をつけてね!!

お待たせ!!我々は福井を目指します!!

つづく・・・・・
Posted at 2025/07/02 19:48:11 | |
トラックバック(0) |
日本往来(北兵衛号) | クルマ