• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Andamanのブログ一覧

2013年08月25日 イイね!

2回目のシマノ

2回目のシマノ
30回目を迎えたシマノ鈴鹿ロードレース。昨年から始めて2回目の参戦。 あいにくの豪雨日和。 24日の土曜日はなんとか、小雨の中 走りきる。25日の今日は土砂降り。・・でも暑くないしすいすいと小 気味よく下るS字は楽しかった。 24日スタート 大成功・・・だが・・・・シケインで失速。 25日 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/25 21:55:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月18日 イイね!

熊野大花火大会2013年

熊野大花火大会2013年
今年も行ってきました、熊野大花火大会。 今年は土曜日の開催で、十数年ぶりとか。朝から42号線は大渋滞。通常なら10時半に到着のところ11時半と1時間も余計に時間がかかってしまった。 鬼ケ城トンネルを抜けると七里浜。 CRZに自転車2台を見事に積載して到着。 花火が始まるまで熊野市内 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/18 09:23:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月13日 イイね!

高野山 ろうそく祭り

高野山 ろうそく祭り
8月13日は高野山のろうそく祭り。2キロの参道を延々とろうそくが灯る。 連日の猛暑だったが高野山の上は 快適な涼しさだった。 今年の文字は 和
続きを読む
Posted at 2013/08/15 12:45:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月11日 イイね!

富山271㌔?

富山271㌔?
とある日、名古屋市内から県営名古屋空港を目指して国道41号線を北上していたら、「富山270㌔」の青看板を発見。このまままっすぐに行けば富山・・・かと 考えながら。なんで名古屋市内に?と疑問も。。。 その青看板が気になっていて国道41号線をひたすら北へ走ってみた。 5時間後、ついたところはやっぱり ...
続きを読む
Posted at 2013/08/15 12:25:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月27日 イイね!

七夕祭り 一宮

七夕祭り 一宮
三大七夕祭りと称される一の宮の七夕祭り。 絢爛豪華+アニメコスプレ軍団
続きを読む
Posted at 2013/08/15 12:16:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月01日 イイね!

CRZ 10万㌔達成

CRZ 10万㌔達成
2010年3月26日に納車されて3年と3か月半。CRZが10万㌔達成した。車検までに10万㌔走破の予定だったが。ちと遅れた。納車されてから東京、千葉、鳥取、愛知、岐阜、富山とよくぞ走り回った。 この間、タイヤは夏、冬タイヤ1セット。ブレーキパッド1セット。エアクリーナー2個と優等生のCRZ。
続きを読む
Posted at 2013/08/15 12:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月22日 イイね!

なかの・・・しま

なかの・・・しま
美浜町の後はやっぱり 大阪 梅田・・・ というわけで 中の島 天神橋 大林組 旧本社 明治時代のビル いい階段 いいエレベーター いいコンコース 中の島・・・・バンコクにも 似てる・・・ 現本社ビル
続きを読む
Posted at 2013/06/22 23:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月16日 イイね!

たいこ橋・・・蛍・・・・

たいこ橋・・・蛍・・・・
とある・・・・映画をみて。・・・・・ふぅっと 行ってみたくなった。 日本海 漁船 たいこ橋 どこでしょう? ヒント 蛍・・・
続きを読む
Posted at 2013/06/22 23:16:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月09日 イイね!

紫陽花まつりと危機管理

紫陽花まつりと危機管理
例年の習わしの紫陽花まつり。今年も見学。 いつになく厳しい交通規制・・・パトカー数台が会場一帯を封鎖して車両通行禁止状態。 自転車も当然に乗車しての通行は不可。会場周辺は歩行者天国と相成っていた。 昨年大いに楽しんだ、川ボートの水路下りは時間切れで終わっていた。 蓮池を散策。 蓮の花 来 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/09 21:29:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月02日 イイね!

斎王まつり

斎王まつり
昨日と今日は斎宮の斎王まつり。 平安時代の頃、京の都から伊勢までの斎王の行群を再現したまつり。 十二単に身を包んだ斎王の一向が集合した。 祭りのクライマックス。斎王が、しずしずと退場して祭りは閉幕・・ テレビインタビュ‐も現代ならでは そして帰路はバス・・・ 悠久の森は今も変わ ...
続きを読む
Posted at 2013/06/02 18:07:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おめでとう AI Ogura http://cvw.jp/b/153089/48054757/
何シテル?   10/28 23:50
映画「栄光のル・マン」がきっかけでポルシェとモータースポーツが人生設計の主役になっちゃいました。 海外生活でも言語は違えどポルシェを通じて多くの友人に恵まれた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

911体験記 
カテゴリ:Porsche911
2007/06/26 00:30:21
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
毎日乗れるポルシェ。 年をとったから楽でいい。
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
サイズ感がいい。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
スマートのアイドルストップ付き車と迷ったが、2+2のCRZに軍配があがった。走行感覚は広 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
初期型。逆輸入車。 フルスケールモデル。 スーパーブラックバード。 これに代わる機種がな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation