• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Andamanのブログ一覧

2013年01月20日 イイね!

タイムスリップ 鈴鹿

タイムスリップ 鈴鹿
新春・鈴鹿ゴールデン・トロフィーレース。 ’70年代の華々しい車達が、競演する楽しい楽しいレース。 寒空の元、開幕。雪も心配されたが予選の始まる頃には快晴。 なにせ30年前の車達なのでスリックタイヤの調達はできるけれどもレイン用のタイヤは現在入手できないとか。 フルチューン(・・・いい響きだ^^ ...
続きを読む
Posted at 2013/01/20 19:14:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月03日 イイね!

2013年走り始め・・

2013年走り始め・・
鈴鹿フルコース走り始め。 CRZ CVTの ど・ど・どノーマル+鉄ホイールで鈴鹿フルコースの走行。 この時期はいつもスタッドレスを履いているが、レーシングコースでのスタッドレスはご法度の為、急遽鉄ホイルとノーマルラジアルタイヤでの走行。路面温度 0℃! の中 コースイン。 最初はCRZの走 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/04 23:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月15日 イイね!

初・・・・ポルシェ・・・・・^^

初・・・・ポルシェ・・・・・^^
2012年8月6日に生まれた男児孫と911の初めての対面。 この子が 免許をとる頃に車社会はどうなっているのだろう・・・・と 楽しみを抱きながら911の車検を今年も継続する。 この子が911と再会するのは、18年後・・・・・・彼が免許を取得できる年頃になるまでひたすら 隠しとおすつもり・・・・ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/15 22:55:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月26日 イイね!

玄武洞公園

玄武洞公園
今日は誕生日休暇なので・・・西に向かってドライブ。 生憎の雨だったが、名阪→阪奈道→近畿道→中国道→舞鶴若狭道を乗り継ぎ、着いたところは兵庫県の玄武洞。火山活動によってできた溶岩の押し出しの岩が沢山ある。それは見事な景観。 雨で玄武岩も濡れて素晴らしい光沢だった。往復670㌔ 12時間の旅。 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/26 22:59:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月25日 イイね!

牛…牛…・牛まつり・・・・

牛…牛…・牛まつり・・・・
牛まつり 2012にいってきた。 大盛況で駐車場は満車状態。最寄の工業団地の臨時駐車場に止めて無料送迎バスで現地入り。 孫が競り勝った牛では、ありません。 会場は既に七輪の炭火で焼く松阪牛の煙と匂いが充満。 写真は優秀賞のなんとか 号 名前は忘れてしまった。 この後競り市に突入するが、果た ...
続きを読む
Posted at 2012/11/25 22:30:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月20日 イイね!

タイヤ交換 CRZ

タイヤ交換 CRZ
CRZのタイヤを冬タイヤに交換。距離87431㎞。
続きを読む
Posted at 2012/11/20 22:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月18日 イイね!

祭りとクラシック・カー

祭りとクラシック・カー
市民祭り・・・孫娘がダンスクラブでのお披露目なのでわくわくと見学。 傍らではクラシック・カーの展示。毎年繰り広げられるが、懐かしい車達に眼を奪われる。 中でも欲しいのは スズキセルボ。 今見てもいいなぁ 数十年前に赤いボディーカラーのものを乗っていたが、あぁ 置いておけばよかった。と 後悔 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/18 21:54:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月17日 イイね!

鈴鹿ハチタイ・エンデューロ

鈴鹿ハチタイ・エンデューロ
鈴鹿8時間エンデューロに行ってきた。 雨雨雨の中 約7000台の自転車で埋め尽くされた鈴鹿。 エントリーに間に合わずに今回は見学のみ。 雨の中を疾走するサイクル群 一つの理想の形・・・・見学の帰り路でHonda店でアクティ を 見に行ったのは内緒。 完成形がこれか ...
続きを読む
Posted at 2012/11/17 22:15:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月21日 イイね!

150㌔が限度かも・・

150㌔が限度かも・・
今日もすこぶるいい天気なのでコラテックで6時にスタート。 いつもの如くお伊勢さんに参拝して赤福餅を補給。そのまま伊勢道路を南下して、まだ参拝客のいない天の岩戸へ。ひとりぼっちだと ちと寂しい雰囲気。 補給も休憩する場所もないのでそのまま伊勢道路を北上。 外宮さん前から国道 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/21 22:23:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月20日 イイね!

早朝練習 異種車両

早朝練習 異種車両
早朝練習・・・・ ①6時にCBRでスタート。サニーロードと260号線の50キロ弱を1周。 ②8時に911で再スタート。サニーロードと260号線を50キロ弱を1周。 ③朝食。 ④14時にコラテックでスタート。近所を30キロ弱。 どの車種も楽しい。 が・・・課題が・・ ①早朝のバイクは寒い。 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/20 21:23:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おめでとう AI Ogura http://cvw.jp/b/153089/48054757/
何シテル?   10/28 23:50
映画「栄光のル・マン」がきっかけでポルシェとモータースポーツが人生設計の主役になっちゃいました。 海外生活でも言語は違えどポルシェを通じて多くの友人に恵まれた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

911体験記 
カテゴリ:Porsche911
2007/06/26 00:30:21
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
毎日乗れるポルシェ。 年をとったから楽でいい。
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
サイズ感がいい。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
スマートのアイドルストップ付き車と迷ったが、2+2のCRZに軍配があがった。走行感覚は広 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
初期型。逆輸入車。 フルスケールモデル。 スーパーブラックバード。 これに代わる機種がな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation