• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Andamanのブログ一覧

2013年01月20日 イイね!

タイムスリップ 鈴鹿

タイムスリップ 鈴鹿新春・鈴鹿ゴールデン・トロフィーレース。
’70年代の華々しい車達が、競演する楽しい楽しいレース。
寒空の元、開幕。雪も心配されたが予選の始まる頃には快晴。
なにせ30年前の車達なのでスリックタイヤの調達はできるけれどもレイン用のタイヤは現在入手できないとか。

フルチューン(・・・いい響きだ^^)のサニーの友人の出走に駆け付けたけれども。グリッドに並ぶとそこはもう30年前の鈴鹿。

あの頃 こうだった 。ああ だった。・・・等など、懐かしい人々との話に花が咲きほこった。

しかしそこはレース・・・独特の緊張感が堪らなく心地よい。

メインストレートを駆け下ってくるエンジンサウンドは まさに 1970年代。

携帯電話もパソコンもなく すべてがアナログで、油にまみれたエンカ服、真っ黒になった軍手でなにも

かもを、こなしたあの時代。サインボードとのドライバーのコミニュケーションが懐かしい。

全カテゴリー共 事故もなく 無事に大切な大切な車が無事にレースを終了した。

夕刻に積載車に積まれてサーキットを立ち去るサニー達の姿は、まったくあの頃と同じだった。



名門チューニング!


闘志沸き立つコクピット。
機械式タコメーター と トグルスイッチ群(MAXは1万回転!) ネームタグが懐かしい。


ピロボール・ブッシュで固めた足回りと4ピストン・キャリパー



リアサスのピロ足と中空スタビ。
Posted at 2013/01/20 19:14:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月03日 イイね!

2013年走り始め・・

2013年走り始め・・鈴鹿フルコース走り始め。


CRZ CVTの ど・ど・どノーマル+鉄ホイールで鈴鹿フルコースの走行。
この時期はいつもスタッドレスを履いているが、レーシングコースでのスタッドレスはご法度の為、急遽鉄ホイルとノーマルラジアルタイヤでの走行。路面温度 0℃! の中 コースイン。


最初はCRZの走行モードをスポーツにしていたが、完熟後 一旦エンジン止めたらノーマルモードに戻っていてそのまま知らずに走ってしまった。3周ほど周回すると強制充電は始まるは、リアタイヤは、ずりずりになってくるわとノーマルエンジン車を前に進める運転に苦労するも楽しい楽しい1時間だった。丁寧に丁寧に運転する事の大切さを改めて実感した1日だった。

今年も良い年でありますように。^^


Posted at 2013/01/04 23:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おめでとう AI Ogura http://cvw.jp/b/153089/48054757/
何シテル?   10/28 23:50
映画「栄光のル・マン」がきっかけでポルシェとモータースポーツが人生設計の主役になっちゃいました。 海外生活でも言語は違えどポルシェを通じて多くの友人に恵まれた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

911体験記 
カテゴリ:Porsche911
2007/06/26 00:30:21
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
毎日乗れるポルシェ。 年をとったから楽でいい。
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
サイズ感がいい。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
スマートのアイドルストップ付き車と迷ったが、2+2のCRZに軍配があがった。走行感覚は広 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
初期型。逆輸入車。 フルスケールモデル。 スーパーブラックバード。 これに代わる機種がな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation