• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月25日

窓側を確保する理由

窓側を確保する理由 新幹線で窓側を確保する理由は画像のものが使いやすいからです。
充電しないとみんカラやりながら移動できないもんね。^_^
ブログ一覧 | 出来事 | 日記
Posted at 2015/01/25 11:02:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

FREUDU by BMW エクス ...
ns404さん

連休2日目
バーバンさん

お金次第
ターボ2018さん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2015年1月25日 11:08
お疲れ様です。
新幹線で窓際確保は大事ですよね(*´∇`*)
おいらも、そうしてますf(^_^)。
コメントへの返答
2015年1月25日 11:21
大事ですね。
Air2でビデオ見ながらiPhoneでネットしてます。
2015年1月25日 11:42
自分も新幹線では窓側です(^_^)v

通路側で前横切られて、煩わしい思いしないし…(^o^)
コメントへの返答
2015年1月25日 11:56
足は通路側の席が楽ですよ。
やっぱり壁は邪魔ですから
今日はあたいの隣だけに近いくらい空席が有りません。
なのに3席を名古屋まで独り占めですよ。
2015年1月25日 12:49
ですね!
東京出張時庶務さんが
5列あるのを間違って通路側で
隣の女性が風邪ひきさんで困りました。(^_^;)
この時季バスや電車の移動はマスク必須ですね。
在来線も電源とWi-Fiが欲しいですね!(笑)
コメントへの返答
2015年1月25日 14:41
真ん中の席は嫌だね
駅に着くたびWi-Fiに切り替わってます。
そのたびに通信切れますからね。
2015年1月26日 20:24
新幹線で通路側を予約すとると、2人掛けから割り振られるので、ガラガラなのに2人掛け状態が嫌で窓側取ります。
座席指定出来るなら喫煙所に行きやすい通路側を選びます。
コメントへの返答
2015年1月27日 7:41
自由席なら車両の一番前ですよ
2人掛けは辛いですね。

プロフィール

SNOW BOARDと温泉と車をこよなく愛するものです。 俗に言えばボード・温泉・車貧乏?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ZR-V]INVENTER カラーエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 10:37:54
[ホンダ ZR-V]伊の蔵・レザー キーウェアジャケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 04:44:50
ヘッドライト45W化①純正型バラストHIDパワーアップキットEタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 05:47:47

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2022年9月18日契約 2023年11月4日納車㊗️ 外装カラー:プレミアムクリスタル ...
ホンダ オデッセイ RB4 Absolute (ホンダ オデッセイ)
2011年7月10日納車(7月7日登録)プレミアムミスティックナイト・パールのRB4です ...
ホンダ オデッセイ RA7 Absolute (ホンダ オデッセイ)
羊の皮を被った子羊なRA-7ですがよろしくね。 (外見ノーマル・中身ノーマル) 基本、車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation