• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月15日

冬の為に

ワイパーブレードを購入しなくてわ

雪が付いて凍ってふけないんだよなぁ

スノーブレード買うと片側6,000円程するし

Newシビック?Newステップワゴン?流用?

この2台ほとんどがラバーで出来ていて凍らなそうだなぁ

どちらがいいかな?
ブログ一覧 | オデッセイ | クルマ
Posted at 2005/10/15 20:22:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

愛車と出会って6年!
skyipuさん

ご近所の百日紅に花が咲きました♪
kuta55さん

朝一のオープンドライブ
R172さん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2005年10月15日 21:52
そう言う問題ありますね。さて、どっちも同じ型だと思うんですが。
我が家のCR-Vはフロント熱線があるのでノーマルのままです。
コメントへの返答
2005年10月15日 23:48
よく似てますが実は取り付け部にカバーがシビックには有り
ステップには無いのですどちらも長さは似たようなもので
ポン付けならステップ格好ならシビックって感じですかね?
2005年10月16日 2:14
へーへーへー!!!
南国育ちには縁のない話だあ。

18年間鹿児島で育った私。
はじめて福岡に来て、チェーン脱着場を
見たとき、何のためにあるのかわかんなかった。
タイヤにチェーンつけるとかってことすら
知らなかったのでございますよ~
コメントへの返答
2005年10月16日 6:57
昨シーズンは何回かワイパーが凍って見えにくくなりましたが何とか乗切りましたよ
がしかぁし安全とイライラ解消の為今年は買うゾと決めてたんです。
けどスノーワイパー高いグズ
2005年10月17日 9:23
ワイパーブレードですが、ステップ用とシビック用では
取り付け部の形状が違います。
ステップ用は右用(運転席側)2個付ける事になり、
助手席側はワイパーの向きが逆になります。
(ワイパーの形状に前後方向あり)
@akkyさんのページ参照。
シビック用は助手席側が若干短くなります。
どちらも部品で定価合計8,000円以上になります。
コメントへの返答
2005年10月17日 12:31
シビック用は助手席側が短いと見にくくなります?
気持ちはシビックに傾きつつあるのですが
取付部位が凍るかな?シンプルなステップ?
両方ともブレードのみで着きそうやし
もう少し検討してみます。

プロフィール

SNOW BOARDと温泉と車をこよなく愛するものです。 俗に言えばボード・温泉・車貧乏?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ZR-V]INVENTER カラーエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 10:37:54
[ホンダ ZR-V]伊の蔵・レザー キーウェアジャケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 04:44:50
ヘッドライト45W化①純正型バラストHIDパワーアップキットEタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 05:47:47

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2022年9月18日契約 2023年11月4日納車㊗️ 外装カラー:プレミアムクリスタル ...
ホンダ オデッセイ RB4 Absolute (ホンダ オデッセイ)
2011年7月10日納車(7月7日登録)プレミアムミスティックナイト・パールのRB4です ...
ホンダ オデッセイ RA7 Absolute (ホンダ オデッセイ)
羊の皮を被った子羊なRA-7ですがよろしくね。 (外見ノーマル・中身ノーマル) 基本、車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation