• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu.2のブログ一覧

2022年07月02日 イイね!

EPSON PM-A890 エプソンプリンター

EPSON PM-A890  エプソンプリンター実家からプリンター🖨が

変だ

と連絡があった

印刷出来ないらしい

とりあえず、持って来てと伝える

何でも

「廃インク吸収パッドが限界です」という

表示が出て来るのだと言う

購入したヨドバシへ、持っていったが

古いので修理は不可能と言われたらしい

メーカーのサポートは終了している、という事だが

修理を受け付けないメーカーに対して

持ち主は、納得いかないようである😅

私なんか寿命だから仕方ないと買い替えです

なにしろ2005年モデルですから

17年ほど経つ😅

持ち主曰く「一生使うんだ」と宣っております

SDGsです😅

しかし、ご本人では無理のようで

コチラに依頼されてきたが…

プリンターの修理なんてやった事も無いです



とりあえず、この表示は何なのか?

ネット検索しました

プリンターの中に余分なインクを吸収してくれるパッドが入っていて
プリンターの印刷カウンターにより何枚以上印刷すると、吸収パッドに吸収し切れないので、メーカーで吸収パッド交換と印刷カウンターのリセットをしてくれとの表示だとわかった。

しかし、サポートは終了している

吸収パッド交換とカウンターリセット方法があるか検索

はい、ありました!

このPM-A890は意外に人気らしく、同じ様な現象での対処方法がいっぱいありました

ありがたいです😄

吸収パッド交換は



緑マルの所から、フェルトみたいな吸収パッドが何層か入ってます

それを取り出します、素手ではインク塗れになりますので手袋必須です




全部取り出して一旦袋に入れました



同じ吸収パッドが有れば良いのですが、もう無いです

なので、再利用です😅



絞って乾かして、吸収力復活か⁉️

詰め直しですが、どんな順番に入っていたかわからないです😅

だいたいこんな感じかなぁ、と詰めました


一応、合っている様です😅

吸収パッドはこれで良い様です

しかし、あの吸収パッド限界表示はコレでは消えないようです

とあるソフトをダウンロードして、リセットする必要があるみたいです

無料の解除方法もある様ですが、私にはハードル高いのと、安全なのか?なので

Yahoo!ショッピングで購入可能なコチラ



購入すると解説書付きで解除のソフトと、解除に必要なパスワードがメールで送られて来ます
1000円ほどです

まずはソフトダウンロード



解説書があるので、その通りに進めていきます

プリンターはPCに繋いだ状態で電源オン

ソフトダウンロード完了したら、手順通りに解除パスワードを入力


カウンターリセットに成功です!


インク吸収パッド限界の表示は消えました




メーカーに出すと1万以上はかかるようですが

もうメーカーでは受付てくれません

そんな古いプリンターでも1000円で復活できるなら、ダメもとでチャレンジはありかと思いました😄


Posted at 2022/07/02 14:35:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | スマホ・PC | パソコン/インターネット
2022年06月28日 イイね!

坂道

坂道日曜日の早朝です

本日も猛暑日予報

なので、早朝行動です

また、都内を自転車でウロウロ

日が高くないのでけっこう快適です😄

丸の内を抜けて、何故か霞が関

何を思ったのか潮見坂を登ってる…

そこから六本木通りへ

坂を登ったので下りです

しかし
alt

すぐに長い坂道が…

頑張って登り切ると

六本木駅です

ちょうど、オールをした外人と多数の女子が店から大量に放出されたところでした😅

酔っぱらいは危険ですので避けますw


alt

六本木ヒルズ けやき坂が有名です

六本木通りをそのまま進めは渋谷ですが

適当に左に折れます

どこに出るのか、わかりません

あてどもなく散策するのが面白いです(^^)/

しかし、この辺りもアップダウンの道が多い

おまけに狭いです😅

こんな坂が現れた

alt
暗闇坂 夜は通りたくないですが

登りますw

マウンテンバイクなので軽いギアが使えます

なので、私みたいな脚力ない人間でも止まることなく行けました
alt

次に現れたのは

alt

途中の大黒天で参拝です

alt

どうもこの辺りは、麻布十番らしい

alt

そこから長い坂を登ってコチラに
alt

東京タワー🗼

東京タワーは約333メートルですが

実は高台に建ってます

海抜18メートルくらいらしい

なので海から見ると350メートルくらいの高さになるようです
alt

そこから一旦、下って

alt

愛宕神社 

ここの参道の階段を一気に登りきると出世することから、出世の階段とも言われてます

今日は階段ではなくここから登ります
alt

海抜26メートルの愛宕山となってますw
alt
ウネウネしてますw

途中に鳥居⛩
alt
隣りの高層ビルからアプローチできるようです

登り切れました
alt
愛宕神社も茅の輪くぐりがありました

ここは八の字で回らないで、真っ直ぐくぐって下さいと書かれてました
alt
愛宕山をあとにして海へ

竹芝に到着

休憩です(笑)
alt
誰も居ないと思っていたら
HIMIKOがいた😅
alt

休憩したので移動です
alt
先ほど巡った東京タワー🗼や六本木ヒルズが見えますw

豊洲市場
alt
湾岸エリア


都内はかなり坂道が多いです

急勾配で有名な坂もあるようです

今度、行ってみようかな😅

坂道シリーズ化かなw

Posted at 2022/06/28 20:36:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 旅行/地域
2022年06月25日 イイね!

SUBARUから

SUBARUからスバルから何か送られてきた

クオカードです

そういえば、アンケートに回答したな

そのお礼みたい

以前にアンケート回答した時は

スバルディラーで使える

商品券だった

クオカードの方が使い道はあるかな

ありがとうございました😊

しかし、今日は猛暑日に…

熱くてたまりません

朝、ちょっと出かけた

茅の輪くぐりをまた、やって来ました😅



朝とはいえ熱いのですぐに帰ります🥵


Posted at 2022/06/26 14:34:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年06月21日 イイね!

最後ですスバルカードで

最後ですスバルカードで渋谷はご無沙汰です

車窓からの眺めがだいぶ

変化していますね

なんかテラスみたいなのが見えるが

あれは一体、なんの建物なのかなぁ?

向かうは、Dラーです

点検パックのセーフティチェックに向かってます

オイル交換付きの点検パックですが

SUBARUカード🪪が来年度更新から

様々な特典がなくなります

忘れないうちにSUBARUカードでオイル交換も頼みます

朝一でDラー

担当はいません、サービスの方がお出迎え

長い間、車購入してないと営業担当もいなくなるようですw

まぁかえって煩わしくなくて良いかも😅

そのサービスの方に、点検パックでのオイル交換は先送りに出来ないか聞くと

確認して来ますとの返事

先に、お水を持ってきてくれました。

alt

オイル交換先送りOKになりまました。

あと、機械式洗車機使用してもよいか、確認されました

おいおい、今までそんな事聞かれた事ないぞ

洗車されない事も多々ありました😅

もちろん、やって下さいと頼みました!

あとはお任せです

約1時間、ヒマです

オレンジの車が展示されていたので

alt

ハンドル太いんですね〜

意外とオモチャぽいです😅

なんて高くて買えませんけど

WRX S4



点検終了して帰ります

オイル交換もしているので、クルマが気持ち良く走ります

alt

エンジンオイルはSUBARU MOTOR OIL

だけどグレードは書いて無い

たぶん

alt





新しいラウフェンのタイヤも100キロ以上走行して、特に違和感は無いです
LauFenn Laufenn Z FIT EQ のパーツレビュー | レガシィツーリングワゴン(nobu.2) | みんカラ (carview.co.jp)

さて、SUBARUカードの特典も使ったので

解約させて頂きます
Posted at 2022/06/21 20:10:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2022年06月18日 イイね!

へぇ~ヤクルト1000って

へぇ~ヤクルト1000ってスーパーに行ったら

何やら、人が並んでいた

何か試供品でも配っているのか?

と思っていたら

ヤクルトの販売でした

スーパーの店員さんが、手渡しで2本だけの販売?

ヤクルトでも普通のヤツではないようですw

ヤクルト1000というヤツでした

何でも今、とても人気で手に入らないようです

知らなかったです(笑)

高額取引で転売禁止とかになっているようですね



このヤクルト1000、去年飲んだ事があるが

味は同じようだった記憶が…

何でこんなに人気になったのか?

飲用効果に「ストレス緩和」「睡眠の質向上」等の機能性表示食品と認められて

口コミなどにより効果を実感している人が増えたからみたいです

ヤクルトは腸に良いイメージでしたけど、色々付加価値がついているんですね

ヤクルトレディが販売しているヤクルト1000はあの形の容器です

店頭販売用の容器は


はい、2本買ってしまった😅

継続して飲まないと効果は体感出来ないでしょうねw

Posted at 2022/06/18 16:22:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | | グルメ/料理

プロフィール

「@suzumeさん 消えたのはロシ? 発見されたのは何よりです!」
何シテル?   02/09 17:04
レガシィばかり乗り継いで5台目となりました。 初めてのコンプリートカー NA-tSが現在の愛車でございます。 仲良くしてやってください、よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

コストコのトイレットペーパーって^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 18:09:28
レガシィ、維持り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 05:42:30

愛車一覧

その他 自転車 ルイガノ MV1 (その他 自転車)
LOUIS GARNEAU LGS-MV1 ルイガノのミニベロMV1 2009モデル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BR2.5iアイサイトからNAtSに乗り換えました tSを楽しみたいと思います。
その他 自転車 その他 自転車
ダイワ精工が発売 BB BoroのSPORT URBANというミニベロです。 所有し ...
その他 スペシャライズド スタンプジャンパー M4 その他 スペシャライズド スタンプジャンパー M4
SPECIALIZED STUNPJUMPER M4 2003 21年選手です 200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation