![iFi audio 値上げ(ToT)  [ ZEN DAC ]  [ ZEN CAN ] iFi audio 値上げ(ToT)  [ ZEN DAC ]  [ ZEN CAN ]](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/046/344/818/46344818/p1m.jpg?ct=8bc83a7471c8)
食料品やら光熱費、何でもかんでも、値上げが続いてます
お昼に利用する松屋
牛丼頼むと無料のお味噌汁が付いてきます😄
北海道では無料でなくなるようです、
全国的にそうなる可能性も…
お味噌汁あるのとないのでは気分も違います
趣味の世界でも、値上げが
基本的にオーディオ関連は中古で済ませてました。
英国🇬🇧メーカーのiFi audioのZEN DACも中古で購入
ついでに?ZEN CAN も中古で
上がZEN CAN  下がZEN DAC
ZEN DACはデビュー当初から、お値段以上の音だと評価が高かったので、興味がありました
ZEN DACは単体でも、ヘッドホンアンプ搭載、しかもバランス出力、バスパワーで駆動
PCオーディオにはコレ一台で完結出来ます
ZEN CANはヘッドホンアンプになります、なのでZEN DACがあればZEN CANは必要ないとも言えますが、鳴らしにくいヘッドホンにはよりパワーのあるアンプが必要と言う事で導入
平面駆動のHIFIMANにはピッタリでした
「HIFIMAN HE400S 販売価格って??」nobu.2のブログ | snowman - みんカラ (carview.co.jp)
そんな最中、ネットでiFi audioの値上げが発表されてました
iFI-Audio.jp News and Blog: iFi audio製品の価格改定と生産完了のお知らせ (ifi-audio-jp.blogspot.com)
ZENシリーズ
・「ZEN Stream」49,500円→66,000円
・「ZEN One Signature」49,500円→59,400円
・「ZEN DAC Signature V2」41,800円→49,500円
・「ZEN CAN Signature 6XX」41,800円→49,500円
・「ZEN Signature Set 6XX」83,600円→99,000円
・「ZEN DAC」22,000円→33,000円
・「ZEN CAN」28,600円→33,000円
・「ZEN Phono」28,600円→33,000円
10000円以上の凄い値上がもあります😅
「ZEN DAC」は発売当初は2万円切るお値段でしたが33000円ですか!!!
コスパが高いとは言えなくなってきました・・・
9月からこの価格になるようです
う〜ん
この夏も遠出もしてないしなぁ
と言い訳をして
久しぶりに新品を購入してしまった…
値上げ前の駆け込みですw
上が「ZEN CAN Signature 6XX」
「ZEN CAN Signature 6XX」はヘッドホンアンプです
「ZEN One Signature」はDACですが色々な音楽ソースに対応してます
同じような製品が4つ・・・・
ここからは個人的な記念撮影の写真が並びますのでスルーしてください。自己満足の世界になります(^^;
積んでみた 上から「ZEN CAN Signature 6XX」「ZEN One Signature」「ZEN CAN」「ZEN DAC」
我が家は大きな筐体のオーディオ機器はスペース的に置けません( ノД`)シクシク…
このZENシリーズは小さくてデスクトップにピッタリです。
デザインも面白いです。
「ZEN DAC」と「ZEN CAN」はいづれ旅立つ事になると思います。
レビューはそのうちあげるかも?
オヤイデの電源タップも購入したし(^^;
 
				  Posted at 2022/08/27 17:26:07 |  | 
トラックバック(0) | 
オーディオ | ショッピング