• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu.2のブログ一覧

2024年09月28日 イイね!

ルイガノMV1 リフレッシュその3

ルイガノMV1  リフレッシュその3 ボトムブラケットを流用出来る事がわかり、ホローテックに対応のクランクも購入しましたが

ちょっと今のチェーンリングのままでは、トップスピードが落ちるのと、チェーンが外れやすい事が判明

46Tくらいのチェーンリングを探す事に

お安く、中古を探しましたが、

PCD130の46Tがなかなか出て来ないですw

結果、新品を購入です


チェーンリング交換作業

六角レンチでOKのヤツでした
alt
42Tのチェーンリングを外します

チェーンリング比較
alt
純正48T、105クランク付属42T、

46Tを取り付け
alt

ちょっと、嵌めるのにキツイ感じがありました

そこはノーブランド品なので、想定はしてましたw


alt
とりあえずは、ポン付けです



チェーンはちょっと、長いので、チェーン変えたいなぁ

レボシフターもかっちり変速しないので、
シフター変えたいなぁ

そうしたら、リアディレイラーも変えたいなぁ

と思い始めましたw

つづく
Posted at 2024/09/28 21:39:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | クルマ
2024年09月27日 イイね!

ルイガノMV1 リフレッシュしてみた その2 ホローテック化

ルイガノMV1 リフレッシュしてみた その2 ホローテック化2009年モデルのMV1を

ここ数年かけてリフレッシュしてきました

コツコツとパーツを探して

ちょっとずつ集めてきました。

なので2年くらい、寝かせてあったパーツもあったりしました

とりあえずは記録として残す事にしたいと考えました。


他の自転車から取り外したBBボトムブラケット

シマノSM-FC4500 ホローテックⅡ


コレをMV1 に流用したいと思ってました

コレをMV1 に取り付けは可能なのか

まず確かめる必要があります

で、純正のBBを外してみました

alt

右が純正BB 左がSM-FC4500 ホローテックⅡ

取り付けは出来るのか?


alt

取り付けは出来ました!

ただ、ホローテックⅡに対応したクランクが無いですw

ここから、クランク探しです

オークションや中古パーツ店など、色々探しました

その間約1年

そしてついに見つけました!

中古パーツ店で

alt

alt
シマノFC-5600 105シリーズのクランクです

チェーンリングはノーブランドの42Tがついてました。


ポン付け出来るか?
alt

とりあえずはつきました、レボシフトで変速も出来ました

ただ、純正のチェーンリングは48Tでこのチェーンリングは42T

歯数が6も減ってます

チェーンリングの大きさがかなり違う

チェーンが緩くハマってますので

チェーンが外れやすいです😅

alt

また、トップスピードがガクッと落ちました

坂登るにはかなり楽ですがw

そこそこのトップスピードと街中の乗りやすさを考えて

46Tくらいのチェーンリングを探す事になりましたw

つづく
Posted at 2024/09/27 19:37:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | クルマ
2024年09月26日 イイね!

ルイガノMV1 をリフレッシュしてみた その1

ルイガノMV1 をリフレッシュしてみた その1ルイガノの2009年モデルのLGS-MV1

ここ数年かけてリフレッシュしてきました

コツコツとパーツを探して

ちょっとずつ集めてきました。

なので2年くらい、寝かせてあったパーツもあったりしました

とりあえずは記録として残す事にしたいと考えました。



もともとは奥さまのでしたが

いつの間にやら、私の買い物用となり、

普段使いの自転車となりました。

街中を走るには、ちょうど良いです。

15年も経つので、あちこち経年劣化です

サドル、ハンドルグリップは、ボロボロになってしまいました。
alt
雨が染み込むサドル
ボロボロ、グリップ
alt

3年前くらいにこのサドル、GIZA PRODUCTS
alt

ハンドルグリップはVELOへ交換
alt
コレで、雨の降った後に乗っても、お尻が濡れなくなりましたw

この時に、ブレーキシュー、ブレーキライン一式も交換してました。

とりあえず、この状態で2年ほど乗ってました

しかし、この後に

MV1とは別のミニベロ自転車

BB boro sports urbanから、
alt
取り外したボトムブラケット、シマノ

SM-FC4500 ホローテックⅡ
alt

コレをMV1 へ流用出来ないかと妄想する日々が続くこととなりました。


ちなみに今現在 MV1 は販売してません

後継機が出てます

LOUIS GARNEAU(ルイガノ)
EASEL7.0(イーゼル7.0)

alt

ほぼ、MV1 ですw

つづく
Posted at 2024/09/26 19:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | クルマ
2023年11月19日 イイね!

パンクしてる

パンクしてる東京タワー🗼の後ろに

建つビルが今のところ

日本一の高さの麻布台ヒルズ

高さ330メートルほぼ東京タワーと同じ

高層階は住宅らしい、いったいいくらなんだろ



すっかり取り壊された晴海客船ターミナル跡
alt

東京オリンピック選手村のマンション群は、まだ入居はしてなかった

ルイガノちゃんで走っていると違和感

後タイヤの空気が抜けてる?

家までは、なんとか持ちました

パンク修理です

タイヤには何も刺さって無い

ホイール外してタイヤチューブを取り出し

バケツに水入れてチューブを膨らませて沈めました

alt

空気がぷくぷくの箇所、発見です

ココは以前コレ貼ったところだった

alt

パンク修理のパッチです、白く剥げてる、すり減ってるの何故なのか?

分かりませんが、ここから漏れていました。

とりあえず、新品のチューブはないので、古いチューブを登板させます


alt

膨らませて、漏れが無いが確認してからタイヤに装着

後のタイヤホイールも外したのでついでにハブの清掃点検

順番間違いないようにw
alt

グリスをたっぷり注入して、玉押し調整

ギアスプロケットも清掃して
alt

MV-1の整備終了です、久しぶりに色々やったので半日くらいかかった。チェーンは汚れ落とし切れてないな~

疲れた🥱
Posted at 2023/11/19 12:59:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | クルマ
2023年10月28日 イイね!

破損 

破損 東京モビリティショーが開催されてます

ウチのモビリティの中で

普段の使用頻度が最も多いのはどれ?

それは

買い物用モビリティ

LOUIS GARNEAU LGS-MV1

通称 ルイガノちゃん

自転車ですね

買い物に出かけて

ペダルを漕いでいると

バッき!

と凄い音

ペダルの方に力が伝わらなくなった

止まって見ると

折れてます

一ヶ所だけではなかった



コレでは力が伝わらなくなるわけだ

シルバーの部分は、樹脂製かと思ったが、触ると冷たい感触です

アルミか何かの合金でしょうか?

ペダル自体はWellgoと言うちゃんとしたメーカーです

経年劣化とペダルを踏みつけているので金属疲労的なもので破損してしまったのか?

いずれにしても、このままでは自転車乗るには効率が悪いので

ペダル交換です

以前、格安で購入しておいたペダルが家にあったので良かった

ペダルは左側は逆ネジだったかな

外して取付です



コレでまともにこげます^_^
Posted at 2023/10/29 15:06:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味

プロフィール

「@suzumeさん 消えたのはロシ? 発見されたのは何よりです!」
何シテル?   02/09 17:04
レガシィばかり乗り継いで5台目となりました。 初めてのコンプリートカー NA-tSが現在の愛車でございます。 仲良くしてやってください、よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コストコのトイレットペーパーって^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 18:09:28
レガシィ、維持り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 05:42:30

愛車一覧

その他 自転車 ルイガノ MV1 (その他 自転車)
LOUIS GARNEAU LGS-MV1 ルイガノのミニベロMV1 2009モデル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BR2.5iアイサイトからNAtSに乗り換えました tSを楽しみたいと思います。
その他 自転車 その他 自転車
ダイワ精工が発売 BB BoroのSPORT URBANというミニベロです。 所有し ...
その他 スペシャライズド スタンプジャンパー M4 その他 スペシャライズド スタンプジャンパー M4
SPECIALIZED STUNPJUMPER M4 2003 21年選手です 200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation