
年も明けて7日も経ちました。
ようやく私も初滑りして来た次第です、
14〜15シーズンの幕開けです(^^;;
初っ端は
カズさんがいつも利用しているスクールの3日間レッスンでした(^-^)/
こちらのスクールでのポイントは股関節での曲げ伸ばし、そのための背中の使い
方。重心を乗せる位置の意識。次のターン前半での母指球からの捉え、捉える為
にスネがタングに当たるまで身体の移動の必要性などなど
(備忘録なのであしからず)
意識する事が多々あります、そんなに本数滑らなくても結構疲れました(^^;;
そのせいか、三口ほどの日本酒でぐったりでした(笑)
疲れた体に、カツ丼!
カズさんお勧めです、評判通りの美味しさでした(^-^)/
レッスン中日には
Forceさんご夫婦が登場!お久しぶりでしたm(__)m
このピンクのウェアで誰だかわからない?
すっかり紫になっているようです(汗)
レッスンの宿では
某雪山隊長の話題も出ておりましたよ、有名人ですね(笑)
レッスンの3日間はあっという間、居残りでこちらの温泉宿へ
疲れもあり、翌日はゆっくり出かけました
晴れて来たので
西山のコブ
午後3時過ぎのリーゼンのコブ

計2本しかコブは滑りませんでした、腹を削る滑りで破たんはしません(笑)
昨シーズンのレッスンの内容は体が覚えていたようです、どちらも雪が柔らかくて助かりました(汗
最終日は8:30バスでゲレンデへ
バッチリ圧雪されてます(^-^)/
荒れてない男子国体
11:10にお昼へ、まだ空いているので頼んでみました!
白い飲み物と漬物
ではなく

美味しゅうございました(^-^)/
食べ終わって外に出るると湿った雪が結構降ってました!
リフトに乗ると油がポタポタ(>_<)
と言う事で午後2時のバスで撤収しました(笑)

リフトでは重くて脚が引っ張られます、けっこう疲れる(>_<)
しかし、雪上では頼もしい相棒になってます(^_^)
Posted at 2015/01/07 19:03:45 | |
トラックバック(0) |
スキー | 趣味