
カフェに行くのが
目的でしたので
他に何処に行くのかは
ノープランでした。
名古屋では、ツヅキの後に
熱田神宮へ出かけてみました。
この時期は七五三です
なかなかの混雑ぶりでしたよ

参拝したら、ちょっとお腹が空いて来ました(笑)
suzumeさんから、偶然にもラインが来て、覗くと、神宮内にうどん屋さんがありますとの情報が!
なんというグッドタイミング👍
宮きしめん
赤と白を美味しくいただきました!
その後は、お疲れなので岐阜の宿へ直行しました。
翌日はモーニングを食べた後
MaChaさんから、勧められた郡上にある大滝鍾入洞へ

その途中に、列車が走っていました、なんだか特別な列車かな?
はい到着
なんと手作り感のある、ケーブルカーに乗せられて行きます
鍾乳洞内は、けっこうアップダウンが激しかったです
なかなか見応えはありますよ〜
その後は、郡上八幡のお城へ

現在位置から、お城まで登ることに
なかなかの距離です(^^;;

まだ、お城は見えない…
ようやく、全景が見えました(^^;;
場内では

鎧武者が 寸劇をやってました

兜の形をした建物が

郡上は城下町なんですね
まだ、寸劇は続いているようです

ゆるきゃらまで登場です(笑)
お城から麓に戻って移動その途中には


水が別れるところ このそばのソフトクリームが美味いと、suzumeさんに以前教えてもらいました。
岐阜を縦断して富山の五箇山温泉泊です
翌日も良い天気
宿の目の前には合掌造りの家
すぐそばに

雰囲気のあるお寺
nobu133さんのお勧めで、世界遺産は五箇山の集落を見学

観光客が少なく、いい感じです
白川郷はものすごい人で展望台から見学ですが展望台も人がいっぱい
高山にぬけて、セブンイレブンで教えてもらったラーメン屋さんへ

食後は高山市内で




始りはカフェめぐりでしたが最後はやっぱり酒蔵巡りでした(^^ゞ
Posted at 2017/11/10 21:26:31 | |
トラックバック(0) |
もろもろ | 旅行/地域