満天の星空が観られる
という事で、行ってきました
ヘブンスそのはらスキー場
日本一の星空と銘打っている
最近、話題のナイトツアーです
連日、お客さんが多いようで、午後6時の部、午後9時の部と2回に分けられているようです
午後6時の部はかなり混雑しているようなので午後9時からにしました。
山麓のレストハウスは宇宙チックです

前の部の方々が続々降りてきます
駐車場には観光バスが10台くらい、周辺宿の送迎車、一般車でけっこういっぱいです
午後9時になったので、このスキー場のゴンドラで標高約1400mのスキー場へ

真っ暗なゴンドラ内です
山頂駅からは見学場所まで徒歩移動です
スキー場の斜面を下って行きました
リフトはありますが営業してませんので帰りは登っていきます(笑)
ナイトツアーとはスキー場を歩くことか?
星空を説明してくれる、星にぃがいるところまで移動
お客さんがみんなゴンドラで上がってくるまで時間がかかるので
説明会は午後10時15分からでした
私たちは早く上がってきたので1時間ほど上で待ってました
スキー場の照明がついているため、明るすぎて星空が見えにくいです
午後10時15分からは全ての照明が消されて、真っ暗になり満天の星空になるようです
星空を眺めるのに、首をあげてみるのはけっこう疲れるので
皆さんレジャーシート持参でした・・・
私たちは持ってない(>_<)
でもでも、念のため持ってきた、レインスーツを着て、地面にゴロンです(^^)/
なかなか快適ですね
午後10時10分、5分前倒しでナイトツアースタート?
関西弁の星にぃの爆笑?星空説明会です
レーザーポインターを夜空に照射して、星座の説明をしてくれます
でも、なにか変ですね
上の写真、本来は真っ暗なのにスクリーンが明るいのわかりますか?
そのスクリーンには星空が映ってます
なぜか・・・・
もうおわかりですね
星みえません!
星空説明会が始まるまでは雲があっても流れて行って、星みえてました
始るや否や、厚い雲に覆われ、おまけにポツポツと・・・・
レインスーツの出番です(笑)
一人2200円で
満天の曇り空を堪能できました
ゴンドラアトラクション代ですかね
行いの悪い、われわれは天候に恵まれないことが多いです、沖縄では2回台風に逢い、北アルプス立山では雲の中大雨で景色は何も見えず・・・
傷心の我々を山麓駅で出迎えてくれたのは

きのこでした
なんで、キノコなんだ???
Posted at 2018/09/02 16:48:45 | |
トラックバック(0) |
旅 | 旅行/地域