• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu.2のブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

Dラーでインナーを

Dラーでインナーを週末はDラーに行ってきました

家からは50分、混んでると1時間以上(ToT)/~~~

家の近くにもDラーあってたまに利用してます(笑)

購入Dラーが遠い(爆

あさイチで行ったのですが、けっこう混雑

担当さんもお客がかさなりかなり忙しそう

月末は入庫が多くあるそうで混むと担当は言っておりました


で、何しに遠くのDラーに来たかと言えば、一月ほど前に注文した`赤いインナー`が入ったと言う事で

取り付けてもらうためです(^^ゞ

それは・・・



































CORAZONスタイリッシュエンジンカバーでございます(^^♪

ひろらいだーさんのチェリーピンクのビキニパンツがステキでビキニパンツが欲しい!

と思ったのですが、赤いインナーシャツになりました(^^ゞ

しかし、おしゃれは見えないところから・・・けっして、自分はおしゃれではありませんが

イタリアンレッドはイイです!

ホース類に干渉することもあるという、ぼぼにゃんさん情報もあったので

今、このくらいのクリアランスがあります、様子を見ていこうと思います。

こちら
ぱーつれびゅーです(^^ゞ
























Posted at 2013/09/30 12:53:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年09月28日 イイね!

あおもり犬 2

あおもり犬 2←青森県立美術館にいる

奈良美智作「あおもり犬」という作品の

後ろ姿です、何とも言えない背中のラインが

哀愁を感じさせます

「あおもり犬」は無料で見ることが出来ますが

迷路のような美術館ですたどり着くのも一つの楽しみになっているのかも

定番の観光地にも行きました


奥入瀬・銚子滝

十和田湖では遊覧船にのり
湖の占い場というところで願い事を書いた人型を流します


神聖な場所だそうです

乙女の像


ここからは食べ物で巡る青森です(笑)
黒石のB級グルメ

つゆやきそば!

弘前では

アップルパイ!

三内丸山遺跡では

なぜか栗ソフトクリームが有名らしい

最終日の夕飯にベイエリアのお土産ショップ A-FACTORYで

お刺身定食1280円

まぐろ塩焼き480円

さんま刺身480円
リーズナブルだけど美味しいよ\(^o^)/

青函連絡船は昔、列車も運んでた!

車両甲板には

鉄道ファンの方もいました!

ねぶたの家ワ・ラッセ

ココを見るとねぶた祭りを見たくなります\(◎o◎)/!

とても充実した青森旅となりました

フォトギャラにも旅の写真UPしましたお暇だったらどうぞ

青森 行って見たところ1

青森 行って見たところ2

青森 ねぶた

これでおしまいです、ながながスミマセン<m(__)m>

Posted at 2013/09/28 23:41:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | もろもろ | 旅行/地域
2013年09月27日 イイね!

あおもり犬 1

あおもり犬 1←これが噂の「あおもり犬」です^^;

サマーゲレンデの翌日から

北に出かけてきたわけですが

なかなか、楽しい旅となりました♪

飛行機に乗るのはいったいいつ以来なんだろう?

5~6年乗っていない気がする、そのせいか空港までの電車でお腹が痛くなり

途中下車!!!

時間余裕もって出て良かった(汗

久しぶりの飛行機、しかも窓際でちょっと興奮、写真いっぱい撮ってしまった(笑)
福島 桧原湖鳥海山

青森 岩木山
東北に近ずくほど天気が良くなってきました☀

空港でレンタカーを借りました

黒のFIT まだ6000キロしか走っていない奴でした

FITなかなか良かったです、60~70位で流すには快適です♪

竜飛﨑を目指します!

途中こんなとこ

このタワー登るとかなりスリリング!下がスケスケです\(◎o◎)/!

お腹が空いて


本まぐろ丼 大間はあまりにも有名ですが、同じ海峡で獲れた奴です

三厩産でございます、美味しい♪

で、龍飛岬 むこうの山並みは北海道


階段国道、こうなっているのね(笑)

龍飛岬から339号を十三湖方面に車を走らせます、

この道すごい!ジェットコースターのような道だ!かなり楽しい!

飛ばしてはいませんよ(笑)

十三湖ではしじみ汁

美味しい♪

五所川原では

たい焼き! 

ただのたい焼きではありません、揚げたい焼きです!

油で揚げてあります、なんとなくアメリカンドッグの皮のような味です(笑)

でも、けっこうイケますよ♪

青森市内に戻るともう夕暮れ


夕飯はココで

津軽三味線と民謡を聴かせてくれる居酒屋です!

はじめお客は2組でしたが、3人の演者さんと女将さん板前さんの5人で

民謡や津軽三味線を聴かせてくれました

民謡など普段聴きませんが、生で聴くとその声量に圧倒されます!

それもそのはず、ここの演者さんたちは数々のコンクールで優勝している方ばかり

のようです\(◎o◎)/!

津軽三味線もすごかった!やっぱり迫力がスゴイ!

2組のために5~6曲も演奏してくれました、また行きたいですね。

演奏が終わりしばらくすると、団体のお客さんが、一次会を終えてイイ気分で

やってこられました、私たちが席を移動するとその方たちが話しかけてきて

「県外から?ありがとね移動してくれて、貝みそ焼き食べた?まだ?女将!

こちらに貝みそ焼き2つね!」

こちらをご馳走に(^^ゞ  名物らしいです

さらに「青森はねぶたよねぶた、ねぶたをとったら青森はなんもね、これも食べ~」

しいら(かんぱち)とホタテもご馳走に(^^ゞ

そして「田酒は知ってる?青森のお酒よ、女将!こちらに田酒一合!」

同業種の経営者の会合の帰りの皆さんのようでしたが、いろいろご馳走になりまし

た、地元の方と交流出来て楽しかったです、ありがとうございましたm(__)m

お刺身、おつまみも大変美味しい居酒屋です、おまけに演奏付きおススメです!

じょっぱりは辛口でしたが田酒は甘口ですがフルーティです、ちょっとなめただけの

感想です(汗

そんな感じで青森の夜は更けていったのでした・・・・・・つづく






Posted at 2013/09/27 22:54:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | もろもろ | 旅行/地域
2013年09月23日 イイね!

北へ帰るの♪

北へ帰るの♪本日は北の果てに来ています、
天気は良いです。
風が強いです。
さゆりさん、聴いてます(^_^)v
Posted at 2013/09/23 22:06:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | もろもろ | 旅行/地域
2013年09月22日 イイね!

ゲレンデに飛び交う円盤の謎~

ゲレンデに飛び交う円盤の謎~今年初のサマーゲレンデです。

ゲレンデに到着して、すぐに円盤が

飛び交っていました!!!

しょうがないですよね、今回の幹事がいないのだから((笑)

5名のはずが、4名に・・・

仲良くゴンドランに乗りました。

キマッテいる3人組♡

まだ、幹事は来ません!

スタート!
スタート!スタート!

たくさん、スタートを切り、かなりの日差しに私は木陰で休憩していました。

いや~暑い(+_+)

今年からこのサマーゲレンデは緑色のマットから、白いビスラボのマットに貼り替え

て様です、このビスラボマット用のスキー板がハートから発売されているようで、

結構、使用している人がいました。


初日のお昼ごはん、かなり充実してます(^^ゞ

しかし幹事は現れません(=_=)
(熊谷辺りとの情報が・・・)

結局、リフト終わり頃まで滑り、駐車場に戻ると、

幹事が「みんな遅いよ、集合15時30分だろ、もう16時だぞ!」・・・・・・・

ようやく、全員集合となりました、めでたし、めでたし

2日目は曇り空となり暑くなく、ちょうどいい感じです

しかし、昨日より人が多くリフト待ちが5分以上の時もありました、

年々サマースキーの人気が高まってきているなと感じました。


エッジがないと止まらない(笑)

さすがゲレンデです、スバル車率高いです(笑)

ご参加の皆様、一足お先に失礼させていただきましたm(__)m

楽しいサマーゲレンデとなりました(^^♪

また、ご一緒に滑りたいです♪

格安で泊まれてリフト券も格安で食事も良かったですよ幹事さん!!

お疲れさまでした。
Posted at 2013/09/22 19:30:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | スキー | 趣味

プロフィール

「@suzumeさん 消えたのはロシ? 発見されたのは何よりです!」
何シテル?   02/09 17:04
レガシィばかり乗り継いで5台目となりました。 初めてのコンプリートカー NA-tSが現在の愛車でございます。 仲良くしてやってください、よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123456 7
8 910111213 14
15161718 19 2021
22 23242526 27 28
29 30     

リンク・クリップ

コストコのトイレットペーパーって^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 18:09:28
レガシィ、維持り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 05:42:30

愛車一覧

その他 自転車 ルイガノ MV1 (その他 自転車)
LOUIS GARNEAU LGS-MV1 ルイガノのミニベロMV1 2009モデル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BR2.5iアイサイトからNAtSに乗り換えました tSを楽しみたいと思います。
その他 自転車 その他 自転車
ダイワ精工が発売 BB BoroのSPORT URBANというミニベロです。 所有し ...
その他 スペシャライズド スタンプジャンパー M4 その他 スペシャライズド スタンプジャンパー M4
SPECIALIZED STUNPJUMPER M4 2003 21年選手です 200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation