• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu.2のブログ一覧

2014年07月29日 イイね!

買ってみました(^^ゞ

買ってみました(^^ゞ昨日のあの方のブログに紹介されていた物です(笑)

本日、近くのダイソーに探しに出かけました。

電池の売り場にありました。

充電装置は2個しかありませんでした、私が買ったので

残りは1個(^^ゞ

充電式電池はたくさんおいてありました。

単四の奴を開けて、テレビリモコンに入れると、ちゃんと使えました!

充電器は一応PSEマークがついてます。中華製です。燃えたりしないか一抹の不安が(笑)

デザインは某P社に似てなくもないですが、それらしいネーミングですね「ReVOLTES」

しかし、お安いです・・・

一昨日の豪雨は目視だと前がほとんど見えない状態でしたが、ドライブレコーダー(コムッテック)の画像は

意外に見えているんですね、カメラと人の目とは違うんですね

こんな画像も
バーミヤンから出てきたところ(笑)
Posted at 2014/07/29 21:56:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | もろもろ | ショッピング
2014年07月28日 イイね!

ピカピカにしました(@^^)/~~~

ピカピカにしました(@^^)/~~~昨日はあさ5時から洗車しました(^^ゞ

太陽が高い位置にくると暑いし、熱い車体に

カーシャンプーとかは良くないらしい(汗

あと、クルマ通りが無いうちにというのもあった。

洗車場所が近くに無いもので・・・

先週の遠征で汚れたし、なにより新車のLEVORGと並べるので

綺麗にしようとはりきりました(笑)

新ホイールは導入以来洗っていなかったので念入りに


シュアラスターのホイールクリーナー(左)で綺麗に洗って

右のホイールコーティング剤でコート(新品時に施行して2回目)

おかげでピカピカ


ホイール内側は・・・・

いつかやります(笑)


こんなタイヤコーティング剤も


タイヤ以外にも無塗装の樹脂パーツに塗ることができて、光沢がでます。

エンジンルームの黒い樹脂パーツに塗ってます。より綺麗に見えます。

以前、宿主さんエンジンルームはいつ見せても良いように綺麗にしておくようにと、

言われていたのを実践してま~す(^^ゞ



昨日の豪雨で・・・・・

Posted at 2014/07/28 21:41:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年07月27日 イイね!

撮影会\(~o~)/

撮影会\(~o~)/都心はうだるような暑さです(>_<)

熱中症になりそうな中、撮影会が行われました。

モデルはとびきりのnewface!!

今一番の注目を集めている方です(^^♪

←撮影側も気合が違います!

本気ですね(笑)

で、今回のモデルは赤い


















広島33番!!!

って誰?

ではなく














おnewなLEVORGです

本日はお披露目会ということで某SABに集合いたしました。

私が到着するとちょうどシドーさんが駐車するところでした、なのでお隣に止めました(^^♪

するとすぐに宿主さん登場、3台仲良く駐車です

並べて記念写真を撮っているとカズさんがやってきました。

ボンネットを開けて


エンジンルームを見学、するとサプライズでMOTOエクさんが登場です\(◎o◎)/!

ライトまわり




いろいろ見せて頂きました(^^♪

そして、隊長さんが登場!!!

場所を移して試乗会です(笑)


間違いました撮影会でした・・・・

モデルがダンディなので絵になるようで、カメラマンから、ポーズの注文が

「手の位置そこね」

「いいね!いいよ!」

「そう!それ!ハイオッケー!」

よい写真が撮れたようです(汗

そうこうしていると雷鳴が・・・・

稲光がすぐそこに!クルマに避難!するとほぼ同時に豪雨が!

撮影会は続行不能となり、とりあえずSABに戻りました、と言うのもMOTOエクさん

はスクーターだったので・・・

雨も一段落したので宿主さん大好きな場所に移動しました

アドレスとLEVORG

到着したのは

ここで、1年以上国交のなかった、隊長さんと宿主さんとの首脳会談が行われる事となったのです

はたして、両首脳の雪解けはなったのか、あるいは溝が深まったのか?

会談の内容が気にかかります。

しかし、両首脳ともその会談の内容は非公開という取り決めがあった模様で、こちらには詳しい内容

は伝わっておりません。



シドーさんLEVORGお露目会は総勢6名の方が集まりました。

雪山探検隊としてのオフシーズン活動に参加出来て楽しかったです(^^♪

きっかけを作って頂いたシドーさんには感謝ですm(__)m

ご参加の皆様、お疲れ様でした!なんだかんだ言っても皆さんクルマお好きですね(笑)

LEVORGイイ車です!
Posted at 2014/07/27 21:11:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年07月24日 イイね!

お腹いっぱいです(^^♪

お腹いっぱいです(^^♪さて、ギネスなゲレンデでの翌日は

suzumeさんに教えられた、分水嶺を訪れてみた

ここを境に日本海と太平洋に分かれて流れて行く

場所らしい


そのすぐ隣で売っているこれまた教えてもらったソフトクリーム

濃厚で大変美味しゅうございます、食べる価値ありです(^^♪

さて、今回なぜに私がこの辺りに来ているかと言えば越後のサマーゲレンデに行ってしまった某氏

のお使いなのです(笑)

お使い先はみん友のLeaf*さんの山荘です・・・

わたし一人では心持たないので、カズさんが同行してくれました(笑)

山荘につくやいなや目に入ったのは

流しそうめん装置が設置されていました\(◎o◎)/!

山荘のテラスにわざわざ流しそうめんをするためだけに穴を開けてあります!

使用する竹は京都の竹ですよ!ブランド竹!おしげもなく真っ二つに割られています!

流れてくるのは三輪そうめんか?(確認してません)

さらにダッチオーブン専属係りがいて、マトン・スペアリブ・ローストポーク・タンドリーチキン

など四つもダッチオーブンを使用して焼いてます。

なんと漁師さんもいて、若狭湾で釣ってきた、ぶり・いさき・鯛・さばをモデルのようなお嬢様に捌かせ

ていました。

流しそうめんも美味しい、いさきの刺身が絶品、マトン最高、タンドリーチキンごきげんです!

焼肉も出てきます、ブリかま焼き、さば焼きなども

食後は温泉、送迎係りの方がいるのでキャプテンシートでくつろいで行けます(笑)

夕食はサバ寿司(押し寿司)、鮒寿司、稚鮎のオリーブオイル漬け、などが追加されてます(@^^)/~~~

サバ寿司これは今まで食べた中で一番のサバ寿司です、手作りなのか?

鮒寿司、はじめて食べました、食べやすいやつみたいです結構いけました(笑)

稚鮎のオリーブオイル漬け、これまた初めてです美味いです!漁師さんが網ですくってきたようです

隠し味に砂糖を振った焼き魚も登場してました(笑)

お誕生日のLaef*さんにbirthdayケーキが

ケーキカットは漁師さんが、いや、この会の会長さん自ら買って出てくれました。

数々の伝説を作ってきた方のようです・・・・

冬には狩人になるそうで、鹿やいのししを罠にかけるそうです\(◎o◎)/!

翌日の昼食には鹿のローストが出てきました、ジビエ料理まで出てくるとは!!!!!

しかし会長さんケーキカットは超適当です、13人ぶんが10人位にしか切ってないしかも不均等(笑)

日本酒係りのセレクト

お酒が進むとジャパネットの社長さんが出てきて、カラオケを薦めてました

「今なら金利、手数料は負担します!」

福山カズさんの「桜坂」が聴けました、惚れぼれします(*^_^*)

朝食は焼きビーフンならぬそうめんビーフン?洋風、中華風味などが楽しめました

さらにサバ味噌、稚鮎煮付け、サバのフライタルタルソースなどなど

食後の運動はテニスです、お蝶夫人の活躍がみられました、いや一番活躍していたのはテニス係り

のカズさんでした、そんな偉いカズさんを置き去りにして私は山荘に昼寝に帰りました

いや~静かで涼しくてよう寝れましたわ(^^ゞ

昼食は唐揚げ、ローストビーフ、鹿のロースト、魚沼産コシヒカリ、ももなどなど

28時間の滞在でお腹いっぱいです(^^ゞ

山荘を後にした私はカズさんの案内で白川郷へ

初めてでした、世界遺産だけあって外国の方が多いですね

カズさんご案内ありがとうございました。

そして帰路についたのでした

その帰りキリ番でした。

Leaf*さん、ご主人さま、お仲間の皆様、大変お世話になりました、たいして手伝いもせず食べてばか

りで申し訳ございません、とにかく話が面白すぎて笑ってばかりでした(^^♪

数々の伝説は強烈すぎます(笑)

楽しい時間をありがとうございました(@^^)/~~~








Posted at 2014/07/24 01:11:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | もろもろ | 旅行/地域
2014年07月22日 イイね!

ギネス認定ゲレンデに

ギネス認定ゲレンデに関東も梅雨があけました

しかし、3連休は梅雨明け前の荒れた天気でしたが

出かけてきました。

サマースキーができるところへ、なかなか行く機会が

ない場所ですが、某氏の代理でもありますので(笑)

クワッドリフトが運航中!連休ですがリフト待ちは皆無です。

リフトに乗るとすぐに豪雨が・・・・
気持ちが萎えますが、晴れると逆に汗でびっしょりに濡れます、サウナスーツ状態
なので雨で気温が下がったほうが中は濡れずに快適です(笑)
合羽の中から汗が滴り落ちてきたのにはビックリです(*^_^*)
久々のサマーゲレンデで恐る恐るでした、一回低速でこけました(痛

上からの眺め

1000mの滑走距離があるようです、幅も広いです!上から見て右側にはショーとポールが張ってあります、規制された中でのターン練習ができます。チョット面白かったですよ(^^♪
左側にはウエーブがあります。
ご覧のようにガラガーラです、大回りし放題、斜めに斜面を使った練習も気を使わず出来ます。

体験2時間券を使用して板を借りました

ステンレスの部分が多いとスピードが出ないようです、上級板はステンレス部分がさらに細いです。
滑走距離が長いので3~4本滑るとエッジが無くなりターンがずれずれになりさらにはコントロールが難しくなります。

今回ご一緒の皆様

ジャム吉さん・MaChaさん・レビットさん・suzumeさん
ジャム吉さんとは初めてお会いしました、いろいろな練習をMaChaさんに熱心にご指導されてました。

晴れたり、曇ったり、大雨だったり、カミナリだったりで忙しかった
カミナリでリフトが止まるとソフトドリンクがサービスされます、この日は2回サービスが(笑)

サウナスーツ状態だったので、近くの温泉施設へ、レビッドさんは先に温泉に行かれてましたが
入れ違いでした。ジャム吉さんはそのまま帰路につかれました。お二人ともお付き合いありがとうございましたm(__)m

suzumeさん、MaChaさんの3人で温泉は行きました。
露天で話し込んでたら2時間は経過してました(^^ゞ
それだけ、話が弾んだということですね!
施設の食堂でけいちゃんです

食後外に出ると濃霧です

右コーナーなのか左なのかほとんどわからない状態でした(大汗

最後までお付き合い頂いたMaChaさん、suzumeさんありがとうございましたm(__)m
お二人と別れた私は近くの民宿に素泊まりしました。翌日も予定がございましたので(^^ゞ
Posted at 2014/07/22 21:27:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | スキー | 旅行/地域

プロフィール

「@suzumeさん 消えたのはロシ? 発見されたのは何よりです!」
何シテル?   02/09 17:04
レガシィばかり乗り継いで5台目となりました。 初めてのコンプリートカー NA-tSが現在の愛車でございます。 仲良くしてやってください、よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  123 45
67891011 12
13141516171819
2021 2223 242526
27 28 293031  

リンク・クリップ

コストコのトイレットペーパーって^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 18:09:28
レガシィ、維持り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 05:42:30

愛車一覧

その他 自転車 ルイガノ MV1 (その他 自転車)
LOUIS GARNEAU LGS-MV1 ルイガノのミニベロMV1 2009モデル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BR2.5iアイサイトからNAtSに乗り換えました tSを楽しみたいと思います。
その他 自転車 その他 自転車
ダイワ精工が発売 BB BoroのSPORT URBANというミニベロです。 所有し ...
その他 スペシャライズド スタンプジャンパー M4 その他 スペシャライズド スタンプジャンパー M4
SPECIALIZED STUNPJUMPER M4 2003 21年選手です 200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation