• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu.2のブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

新型アウトバック 試乗

新型アウトバック 試乗
六代目レガシィが発表され、すでに多くの方が

見に出かけているようですね(^^ゞ

担当さんから電話があり、「試乗に来てくださいね」

と言われたのでのこのこ出かけてきました。

その他にも診てもらいたい所があったので(笑)

DラーにはB4が展示車として置いてあり、

試乗車としてアウトバックがありました。

リミテッドでないタイプの奴です



フォグ周りのリングが光ります(笑)

すぐに試乗です、BRに慣れているので、車幅は大きくは感じません。

遮音性が高いので、かなり静かです。アイドリング音が聞こえません(笑)

タイヤはヨコハマ ジオランダーを履いてました。ランカスターに乗っているときに

メチャメチャ五月蠅いタイヤだと感じてましたが、タイヤの進歩か、遮音性の良さな

のかロードノイズがとても静か。

レーンチェンジで若干の揺れ戻しを感じますが、車高の高い車なので仕方のない所ですね。(今乗っているクルマと比較してしまうとです)

リミテッドはダンパーが違うようなのでどうなのかな?

ウインカーの音が・・・ちょっと馴染めません(笑)

内装の質感はかなり向上してるかな。

一番思ったのは、とても快適な事です。

楽です、疲れ知らずな感じがします。

快適すぎてつまらないと、言われればそれまでですが(笑)

レガシィはより明確に違う方向に行っているのは確かかなと思いました。

アウトバック リミテッド見積もり(笑)


ベースキット19万ってなんだ\(◎o◎)/! いろいろ付くみたいです(笑)


さて別件ですが、リアゲート左側 みるとだいぶ浮いている!!!


ここはいじった覚えはありません

いつからこの状態かわかりませんが、台風とか結構、雨降ってます(ーー゛)

浸水が心配です。

一応、Dラーで接着してもらいました。
Posted at 2014/10/26 14:42:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年10月19日 イイね!

何度目の青空か?

何度目の青空か?ここ数日は綺麗な青空が広がり気持ちが良いですね

ちょっと出かけてみました(^^ゞ

大門街道を登って行くと、白樺湖にでます

左に曲がると、ビーナスラインです。

高校生だった頃、原付ライダーだった私の憧れの道の一つでした。

そして高2の時、一人旅で下道を原付で走り小さなエンジンが唸りをあげながら

この道を登った思い出の場所でもあります。

ビーナスラインに入ると、高い木がなく草原の中を走る感じです、

とても眺望が良く開放感に溢れた道になっていて、とても気持ちよく運転出来ます(^-^)/

秋の車山高原スキー場

アイスバーンで厳しいゲレンデです(>_<)

エアコンで有名、霧ヶ峰


ちょっと歩いてみたくなった、八島湿原

反対側にはキャンプ場があります

ここで折り返し、また白樺湖へそこから蓼科高原方面へ

北八ヶ岳ロープウェイ

ココもスキー場ですがロープウエイでのぼると坪庭とか

奥蓼科温泉 横谷渓谷に寄り道



ドライブの疲れを癒して紅葉見物



近くにはかなり豪快だが乙女滝(笑)



癒やされた後は八ヶ岳高原ラインへ

八ヶ岳の眺めは最高です(^-^)/


こうして秋の高原ドライブを満喫しました^ ^


原付で走るのと比べるとえらい楽だ!
歳とったから楽な方がいいです(笑)

でも原付バイクを乗っていたころは、ただ乗るだけで楽しかったな(^^ゞ


Posted at 2014/10/19 21:39:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | もろもろ | 旅行/地域
2014年10月18日 イイね!

坂の上には

坂の上には麻布十番の駅から鳥居坂を登ると

古い堅牢な壁が続いていた

その壁が途切れたところから

碧い建物が見えた

正面の六本木ヒルズが眩しく此方を見ている

そんな場所だった

碧い建物の中は暗く、しかし紫の光が無数に輝きを放っていた

影の声のあと、それは始まった


                  しかしそれは、あっという間に過ぎさって行った

                  汗の匂いと、紫の光と共に・・・


Posted at 2014/10/18 21:11:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月13日 イイね!

スピード超過はダメよ〜ダメ、ダメ

スピード超過はダメよ〜ダメ、ダメ台風が近づいてくる前にお仕事ですね

ちょうど設営されてました(汗)

偶然、あさ散歩していて遭遇しました。

ここは一方通行、原付と同じ速度制限。

停められると、かなり痛い結果になります・・・

スピード超過には注意して、安全運転を

心掛けなければ(^^;;
Posted at 2014/10/13 13:43:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@suzumeさん 消えたのはロシ? 発見されたのは何よりです!」
何シテル?   02/09 17:04
レガシィばかり乗り継いで5台目となりました。 初めてのコンプリートカー NA-tSが現在の愛車でございます。 仲良くしてやってください、よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12 1314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

コストコのトイレットペーパーって^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 18:09:28
レガシィ、維持り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 05:42:30

愛車一覧

その他 自転車 ルイガノ MV1 (その他 自転車)
LOUIS GARNEAU LGS-MV1 ルイガノのミニベロMV1 2009モデル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BR2.5iアイサイトからNAtSに乗り換えました tSを楽しみたいと思います。
その他 自転車 その他 自転車
ダイワ精工が発売 BB BoroのSPORT URBANというミニベロです。 所有し ...
その他 スペシャライズド スタンプジャンパー M4 その他 スペシャライズド スタンプジャンパー M4
SPECIALIZED STUNPJUMPER M4 2003 21年選手です 200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation