• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu.2のブログ一覧

2015年08月28日 イイね!

セカンドカーはロードスター

セカンドカーはロードスターと、言う妄想です(笑)

オーナーになるには、それなりの

費用が必要です。

でも、オーナー気分だけは味わえます。

数時間、気分はオーナーでした(^^;;

素人の感想なので、戯言と思って下さいね、あとまた長いので適当に見てください

オーナー募集してました(笑)

白なのかシルバーなのか?

私は白と思い、奥さまはシルバーと言ってます(^^;;

真夏の照りつける太陽の下、オープンは辛い事を実感させられます(^^;;

この日は曇りで、時々雨がパラつきます。

しかし、ちょっと薄日が差すと、熱い!

めげずにオープンです(笑)

イヤ〜カッコイイです、素敵です。

乗ったのは、ATです

MTとか、ATとか拘っていないので、

MT比率が高い車なので、あえてと言う考えもありました。

いや、MTに慣れてないからだと言う見方も(汗)

さて出発です

車重が約1トンで1.5LのNAエンジン

ウチのレガシィは約1.7トンで2.5LのNAエンジンとの比較になってしまいます。

ロドスタは軽いという、イメージが刷り込まれていましたので、軽快でヒラリヒラリと車が動くと思い込んでおりました。
軽いとか、軽快とかは主観的な感覚なので個人差がある事をご承知下さい。

一般道の幹線道で車多くやや渋滞ぎみの道で、走り出してまず感じたのは、重さでした。(重量があるという意味ではない)
重厚感があります、ウチの車よりも重厚感があります(^^;;
コレは良い意味でです。
ウチの車の方が軽く感じられます、ハンドリングも重さがあります。

ショートホイールベースでクイックに車線変更出来ますがヒラリヒラリとか軽快とかではない感じを受けました。
レガシィは意外に軽快だ、いや軽薄なのかも(笑)
(普段乗っている車で感じ方は変わります。)

車体の剛性もしっかりした、印象です。

乗り心地はCX-3より格段に良いです。イヤな突き上げがありませんでした。

1.5Lのエンジンは一般道では、ゆっくりアクセルを踏むと加速が・・・
ある程度踏み込まないと、マッタリした印象です。
スポーツモードにすると、回転が上がりますが、どこかギクシャクした印象を受けてしまいました。

ところが、マニュアルモードでパドルでシフトしていくと、自分のイメージとした加速感で走ってくれます。
マニュアルモードではしっくり来ます(^^;;
MTを借りておけば、ATに不満を抱く事もなかったか?

高速道路も走りました。


直進安定性も不満ないです、短いのに凄いなぁ(笑)
高速では、アクセル踏み込めるので、普通のDレンジでもスポーツモードでも不満はないです。

車高が低いせいか、80キロでもスピード感を感じます。何だか速いぞ!みたいな感覚になれます。60キロまでの加速でも速いぞという、印象を抱けます(^^;;
飛ばさなくても楽しいと聞きますが、そういう事なんだなと思いました。

カーブではしっとり回ってくれる印象です
コーナーが難しく感じないです。自分のような腕のないドライバーでもワィンディグロードを走ってみたくなります(^^;;

小雨の降る高速でオープンしましたが、雨にはあまり当たらないです。
車内はタイトです。体格が立派な方だと窮屈に感じるかも(^^;;
でもこのタイト感が車との一体感なんでしょうね〜。

シートは自分には合う感じでホールド感も良いです。
レザー仕様の車でした、ボーズオーディオが付いていました、音が良いですシートの横からも音が出ているようです。
オープンにすると、外音の方が勝りますが(笑)

幌の開閉はワンタッチと言ってもいいほど簡単です!
これには驚きました。
力も要りません!






5秒あれば終わります!


この辺で折れるようです、傷みやすかな?



リアに何か付いてます!
空力パーツなんですかね?


シート後ろに小物入れ、CDなどの挿入口など、ドリンクホルダーもありました。




メーター周り

三連のメーターです、小ぶりな感じです
200まで目盛ってあります(笑)

メーターバイザーはプラスティック製かな
叩くと安っぽい音が、五レガも同じですが
でもデザインはロドスタの方がまとまっております(^^;;
ハンドルは細身なんですかね?

エンジンスタートボタンを押すと、けっこう勇ましい音がします!
演出なんでしょうね〜
キライではありません(笑)

注意が必要な点?たぶん殆どの車止めは大丈夫とは思いますが


あと、ドアが大きいのと意外と重いので
手を離すとスッーと開いていきます!
隣の車にパンチ食らわす確率高いです!


トランクはこんな感じです

2人分の旅行鞄なんかは余裕で入りますね。

いや〜楽しいクルマだと思います、セカンドカーが持てるなら欲しいです(^^;;


帰り道、ウチのレガに乗ったら何とも巨大な室内何だろうと思いました(笑)
巨体ですが軽いハンドリングで軽快なレガシィです(^^;;
Posted at 2015/08/29 14:01:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年08月27日 イイね!

What's NIIGATA

What's NIIGATA新幹線でどこに着いたか

そこは新潟でした。

上越新幹線は越後湯沢か

ガーラ湯沢までしか乗車しない

その先は未知であった。

長いブログなので、見たくない方はスルーしてくださいm(__)m





新潟の天気は曇ったり、晴れたり、雨だったりと安定しない天気でした。

いつも奥さまと出かけると、こんな天気だ(^^;;

駅から市内観光循環バスが出ているので、1日券(500円)を購入。観光施設の割引もあります。

まず、マリンピア日本海と言う水族館へ


よくある海中トンネル                海月

ペンギン、アザラシ、トド、イルカのショーなど、なかなか楽しめます。

夏休みなので家族連れでとても賑わっておりました。

日本海がすぐ見えますがこの日はどんよりして、海か雲か判別できない様な景色でした(^^;;

お腹がとても空いていたので、水族館の近くのレストランへ

カレーバイキングでした。

ここは、どうもベジタリアンのレストランのようで、肉や魚、卵も使用していない様です。
デザートのケーキやアイスもエッグレスとの事でした。ナンが美味しい。

お腹も満たされ、再びバスへ雨か強まってきました。

新潟市美術館で下車。

絵画鑑賞して来ました(^^;;

次に向かったのは、新潟市歴史博物館みなとぴあ
そこでは、何かイベントをやっていてとても賑わっていました。



その後はホテルにチェックイン

夕飯を食べに出かけます。

今回の宿泊ツアーは往復新幹線、一泊朝食付ホテル代に市内の飲食店などで使

える6000円分/一人につき、の商品券がついてお一人17400円でした。


ホテル近くの居酒屋で

アボガドのなめろう これは美味しい\(◎o◎)/!


のどぐろの西京焼き さすが高級魚 ちょっとしかないです(笑)


つくね                           煮込み サービス品で200円(^^♪


雲丹と海老の春巻き


食事はお寿司を頼みました入れ物が凝ってます。居酒屋さんのお寿司なので・・・

お刺身は美味しかったですよ

他にもいろいろ頼みました、盛り付けとか工夫してあって、どれもつまみは美味しかったです(^^♪

駅に近い まいど というお店でした。

お酒も新潟は美味しいようで奥さまは、こちらを2回頼んでおりました。

翌日はホテルの朝定食から

白ごはんが美味い、イカのお刺身も美味い

スムージーという、最近流行りの飲み物も飲んでみた(^^;;

チェックアウト後は信濃川の土手を散策



あちらこちらでイベントをしてます

萬代橋の誕生祭らしいです。

対岸にある建物に目がとまりました

市民芸術文化会館 りゅーとぴあ と言うところでした。

とても立派なホールです、能楽堂なんかも併設されてました。


気になったのは、屋上です

エレベーターで屋上へ


表に出ると、屋上庭園?


ここは屋上ですが、草原のようです。

隣の県政記念館




隣接する白山神社へ






蓮の花の池


雨の後で、蓮の葉に雨水が

街歩きをして

お腹も空いてきたので

お昼はお鮨 お寿司屋さんにはいりました

サービスの日本酒2合も頂いてます(汗)

食後の散歩で

新潟日報 メディアシップ

展望室を開放してます。

萬代橋




朱鷺メッセ



遠くに昨日は見えなかった佐渡ヶ島

さて、新潟駅へ戻ります

ラストは奥さまたっての希望で

越後湯沢には、ぽんしゅ館がありますね

そうなんです、新潟駅にもあったのです(汗

当然、試飲です・・・・

さっき2合呑んでますが(^^;;
















さすがでございますm(__)m


新潟市内の中心だけですが、けっこう面白いところがありますね

なかなか楽しめました。












Posted at 2015/08/27 20:59:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | もろもろ | 旅行/地域
2015年08月25日 イイね!

星乃珈琲店

星乃珈琲店最近、見かける事が多く

気になっていました。

名古屋でも見かけました。

一杯、一杯ハンドドリップ

してくれているらしいです。

で、行く機会があったので入店してみた。

午後2時くらいでしたが、待たされました

けっこう人気がある様です。

こちらのオススメはコレらしいです!


ふわふわのパンケーキ

中がふわふわで美味しかったです(^-^)/



ハンドドリップコーヒー

お味は・・・・コーヒーでした(^^;;

我が家のセカンドカーで乗りつけてみました(笑)


その話しはいずれ…


Posted at 2015/08/25 20:57:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月24日 イイね!

新幹線

新幹線東京駅では、色々な新幹線が

見られますね〜(^^;;

金沢まで、行く北陸新幹線です

全席指定席の輝

ファーストクラスのグランクラスが

大人気のようです!


ご案内役のCAさんがお出迎えです。


車内は特別感があります

出発!

あー!乗り損ねた>_<


反対側のホームはカラフルです(笑)


連結部分では記念撮影する方が多数おられました。

こうなっているのか!

さらに別の新幹線がすぐに入ってきます、すごい過密ダイヤだ(笑)


おっ!これは見た事あるぞ、スキー場に行く奴だ!

MAX!

これも連結されてる、すごい人数のれるのかな?

到着です(笑)


この夏は新幹線に良く乗るな(^^♪


Posted at 2015/08/24 20:54:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | もろもろ | 旅行/地域
2015年08月23日 イイね!

B

B感謝デー、電話がかかってきたので

行って来ました。

クジはBでした。

山積みされたCの瓶、引取り手がないようで、
担当さんから、これも持っていって下さいとの事でした(笑)

あと、担当さんから旅のお土産も頂きました、ありがとうございますm(__)m
おせんべい、美味しかったです!
Posted at 2015/08/23 16:10:20 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@suzumeさん 消えたのはロシ? 発見されたのは何よりです!」
何シテル?   02/09 17:04
レガシィばかり乗り継いで5台目となりました。 初めてのコンプリートカー NA-tSが現在の愛車でございます。 仲良くしてやってください、よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
23456 78
9 1011121314 15
16171819202122
23 24 2526 27 2829
3031     

リンク・クリップ

コストコのトイレットペーパーって^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 18:09:28
レガシィ、維持り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 05:42:30

愛車一覧

その他 自転車 ルイガノ MV1 (その他 自転車)
LOUIS GARNEAU LGS-MV1 ルイガノのミニベロMV1 2009モデル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BR2.5iアイサイトからNAtSに乗り換えました tSを楽しみたいと思います。
その他 自転車 その他 自転車
ダイワ精工が発売 BB BoroのSPORT URBANというミニベロです。 所有し ...
その他 スペシャライズド スタンプジャンパー M4 その他 スペシャライズド スタンプジャンパー M4
SPECIALIZED STUNPJUMPER M4 2003 21年選手です 200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation