
すっかり日が暮れて
宿に到着です。
肌がツルツルになるハダツル温泉でした
こちらでは、結構有名な温泉地みたいですが、初めて聞く所です(^^;;
お抹茶でお出迎え

本日、二杯目です。
お風呂は3回行きましたよ、スベスベですね
露天風呂からは朝焼けも楽しめました。
足湯もありました。

筑後川を眺めながらノンビリ出来ます
サービスshot!

このあと浴衣が浸かって、ビショビショに>_<
原鶴温泉の六峰館、良いお宿でした

ふるさと割で泊めて頂きましたm(__)m
筑後川沿いを久留米市方面へ

二連の水車とかがありました。
今、話題の五郎丸に関連した場所があると
カズさんの情報で行ってみました。

例のポーズをする人が沢山いるかと思いましたが、私しか居ませんでした(^^;;

小さな無人駅でした。
近くに五郎丸神社もあるみたいで、探しました

ナビに五郎丸神社といれても出てきませんでした(^^;;
地元の人に教えてもらいましたm(__)m
今回の旅の相棒は

キューブでした、シートがソファみたいです
(^^;;
五郎丸駅からすぐ近くのラーメン店

国道3号線沿いで地元の方やトラック運転手さん達で大賑わいです

丸星ラーメン、旨かったです(^-^)/
その後柳川へ

定番の川下り!
船頭さんの美声が聴けます

途中で売店にも寄ってくれます

正面の舟のおじ様たちはいい具合に酔っ払って、竹輪明太子美味いよ!と上機嫌です(^^;;
約70分ほどの船旅も終了。
柳川の川下りは元の船着場には戻らず
送迎車かタクシー、徒歩で戻る事になります
掘り沿いを歩いて戻りました(笑)

途中で出会いました。

北原白秋ですね〜
さて、陽も傾いてきたので空港へ向かいます
ココで夕はんです

空港の隣です、こちらもカズさんに教えてもらいました。地元の有名なお店です、
安くて美味しいので、土日はスゴイ混雑だそうです、TVのケンミンショーでも紹介されているようです、その時映っていたのは…(笑)
まずは白飯と取り放題の付け合わせ!

オリジナルの塩辛でご飯一杯はいけます!
ものすごい濃い色の天つゆですが、まったく辛くなく、とてもサッパリです(^-^)/

揚げたての天ぷらが次々と盛られていきます
サクサクでもたれる事もありません!
8品位きて780円ほど、コレは人気になるのもうなづけます(^-^)/

カウンター席で回転が速いです。
キューブを返却して帰ります(^-^)/

行きは富士山とか芦ノ湖なんか見えました

早起きはつらかったですが充実の2日間でした。
帰ってきて寝込んだのはご愛嬌(汗
Posted at 2015/12/03 20:15:37 | |
トラックバック(0) |
もろもろ | 旅行/地域