• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu.2のブログ一覧

2017年11月25日 イイね!

落とした!!!!!!

落とした!!!!!!近所の公園へ出かけた

今年も、紅葉してます

色付きは、昨年の方が鮮やかな

印象ですが、それでも良い感じです。

街中の紅葉は見頃なのかなぁ







コレは真っ赤だなぁ


散歩から、帰ってきてコーヒーを飲みながらPCからヘッドホンで音楽聴いてました。

日が暮れてきたので、洗濯物を取り込もうと、窓を開けたところ、何か引っ掛けた!

次の瞬間コーヒーカップが、窓の手すりをすり抜けて、下に落下!

パリ〜〜〜ンという、いい音とともに粉々になる、カップ…

スバルからの販促グッズとして、頂いたものですが、気に入って使ってました
2階から落としたら、割れますね

破片を拾い集めて、組立て直すなんて事は出来ませんでした(^^;;

代わりのカップが、ないか探しました

かなり昔に貰ったのが見つかりました



アウトバックのカップ

当面はコレを使おう!

落下したカップの画像が出てきたので

アメリカンダイナーとのコラボ品、反対側にスバルマークがあった
Posted at 2017/11/25 19:49:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | もろもろ | 旅行/地域
2017年11月19日 イイね!

車検前点検へ

車検前点検へ本日は、車検前の点検で

朝イチでDらーへ

営業10分前に到着で

まだ、電気付いてませんでした(^^;;

不具合がないか聞かれたので

先日、岐阜に行った時に、朝、寒かったのですが、何と!

バックカメラが真っ黒になり、映らない現象が再発!

気温が高くなり、車も暖まると、この現象は無くなるのですが…

以前の時もスキー場などに出かけて、朝、車を動かすと、真っ黒になる現象が出て、全く同じ事に

んー、ナビ本体交換と、この間、白濁でカメラ交換したばかりなのに…

気温がある程度高いと、現象は出ないので、再現は今のところ出来ないですが、
スキー場などに行った時は動画などで撮影しておくつもりです。

点検の間、カフェオレ飲んで、待っていると。

可愛い受付のお姉さんが、マイスバルのアプリの案内に来ました。

お姉さんのお願いに、言われるがままにアプリ入れました(^^;;



点検のハガキで、お土産にティッシュ3箱頂きました(^_^)v

さて、点検の方ですが、レカロシートは戻しておいてくださいとの事でした。
それ以外は特にないです

Dらーの勧める見積もりでは



点検パックは車検付きのヤツなので、お高いです、7年目から延長保証がなくなるのでDらーで車検しなくても良いかなぁ、カットかな

保証延長は、入っておこう。

バッテリー交換も入っているが、自分でやるのでカット

デフオイルはこの間、交換したのでカット

➕付帯整備



発煙筒は自分で用意かな

あとは要らないかなぁ

エアコンフレッシュメニュー やらなくても大丈夫かなぁ、



バッテリーは、アイドリングストップ対応のヤツ、楽天で探そう(^^;;







Posted at 2017/11/19 16:33:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年11月13日 イイね!

完璧な計画ですね〜

完璧な計画ですね〜雪山に行く時は

何台か連ねた事はありますが

ツーリングで、皆さんと行くのは

実は、初めてかもしれない(^^;;

5台のスバル車が、赤城SAに集まったのは

7:30でした。

Forceさんが、完璧な計画を立ててくれました。

やはり、デキル人は違うな〜と改め思いました。

まずは赤谷湖を目指しました



スキー場帰りでは、まず寄らないですが、紅葉も綺麗です


つぎにむかったのはバンジージャンプ!!!!!!

6000円、9000円、11000円と3コースありました

高いコースほどにロープの強度が上がるようです

経験者がいました(^^;;

晴れたり、曇ったり、雨だったり、みぞれだったりめまぐるしく天気が変わります

足湯に1番乗り!

みぞれ舞う中、お湯がまだ、たまってなかったので、場所によっては冷たかったようです(笑)

お昼は、おしゃれな、とんかつ屋さんで



食後は酒蔵へ、うちの奥さまの為の企画みたいです(^^;;

飲むのは奥さまたちだけです(^^ゞ

いろんな天気で虹が何度も出てました

1日目の締めは、広場へ、大根の漬物仕込んでました

コーヒー1杯ごちそうさまでした

宿泊は、いつものお宿、わたしは久しぶりです

朝食後、Force号に同乗させてもらいました。
初体験です(笑)

サーキットを走る、クルマは違いますね

強烈な加速とコーナーリングは凄いですね、朝で水温が上がらなっかったのと
ウエット路面プラス落ち葉で滑りやすい状況だったので本来のパワーではないようですが、十二分に凄さは体験できました。

ニューヨーク、ロンドンなどの世界時計の役割もご教授いただけました


宿をあとにして、群馬の道を知り尽くしたForceさんのおかげで、渋滞のない

紅葉のドライブとなりました!

昨日より安定した天気です

昼食は、またまたおしゃれな、大人のお店です

18歳未満は、入れません!

食後のデザートは


お土産には、


あと、お豆腐を買って買いりました(^^)/

Forceさん、ツーリング楽しかったです、諸々ありがとうございました。

ご参加の皆様、お疲れ様でした久しぶりにお会いできて楽しかったです

また、よろしくお願いします(*^^)v










Posted at 2017/11/13 20:06:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | もろもろ | 旅行/地域
2017年11月10日 イイね!

愛知、岐阜、富山を巡って来ました

愛知、岐阜、富山を巡って来ましたカフェに行くのが

目的でしたので

他に何処に行くのかは

ノープランでした。



名古屋では、ツヅキの後に

熱田神宮へ出かけてみました。

この時期は七五三です

なかなかの混雑ぶりでしたよ


参拝したら、ちょっとお腹が空いて来ました(笑)

suzumeさんから、偶然にもラインが来て、覗くと、神宮内にうどん屋さんがありますとの情報が!
なんというグッドタイミング👍

宮きしめん



赤と白を美味しくいただきました!

その後は、お疲れなので岐阜の宿へ直行しました。

翌日はモーニングを食べた後

MaChaさんから、勧められた郡上にある大滝鍾入洞へ

その途中に、列車が走っていました、なんだか特別な列車かな?

はい到着


なんと手作り感のある、ケーブルカーに乗せられて行きます


鍾乳洞内は、けっこうアップダウンが激しかったです


なかなか見応えはありますよ〜

その後は、郡上八幡のお城へ


現在位置から、お城まで登ることに

なかなかの距離です(^^;;

まだ、お城は見えない…

ようやく、全景が見えました(^^;;


場内では


鎧武者が 寸劇をやってました


兜の形をした建物が


郡上は城下町なんですね

まだ、寸劇は続いているようです

ゆるきゃらまで登場です(笑)

お城から麓に戻って移動その途中には

水が別れるところ このそばのソフトクリームが美味いと、suzumeさんに以前教えてもらいました。

岐阜を縦断して富山の五箇山温泉泊です

翌日も良い天気
宿の目の前には合掌造りの家


すぐそばに

雰囲気のあるお寺


nobu133さんのお勧めで、世界遺産は五箇山の集落を見学

観光客が少なく、いい感じです



白川郷はものすごい人で展望台から見学ですが展望台も人がいっぱい


高山にぬけて、セブンイレブンで教えてもらったラーメン屋さんへ


食後は高山市内で


始りはカフェめぐりでしたが最後はやっぱり酒蔵巡りでした(^^ゞ

Posted at 2017/11/10 21:26:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | もろもろ | 旅行/地域
2017年11月07日 イイね!

café 巡り (^^;;

café 巡り (^^;;連休は、良いお天気でした

ちょっと、caféにでも行こうかと

奥さまと出かけて来ました

朝5時半に出発!

お店に着いたのは

10時45分位でした(^^;;

ここは、夏にも来てますが

カフェオレが名物ですね

TVでも、ちょいちょい紹介されてます

このカフェオレが完成するまでには、長い行程が・・・

マスター何故か脚立を持ち込み、その下にお客をいれます

そして、脚立に登り、ポットから珈琲とミルクを注ぎ込みます

熟練の技!マスター真剣です(笑)


今度はお客を登らせ、通常の?入れ方を撮影させます

さらには、直接、お客の口めがけて注ぎ込みます

マスター嬉しそうです(笑)

ようやくすべての行程が終了したころには、カフェオレはぬるくなってました(^^ゞ

モーニングはカフェオレ代のみ、いったってノーマルなモーニングです(笑)
名古屋にある喫茶ツヅキさんでした

おつきあいしていただいたSUZUMEさんありがとうございました


名古屋はモーニングが有名ですが

岐阜には、もっとスゴイ、モーニングのお店が多くあるという事を数年前に知り

一度は出かけたのですが、モーニングの時間に間に合わず、ランチになったという

苦い経験が・・・

なので、泊まりで体験しいきました(笑)



朝6時からやっているようです、ここに案内してくれたのはMaChaさんです

8時に集合でいたが、NAVIに正確な位置が出なくて迷いました、(遅れて
すみません)

スマホのナビで見つけました(笑)

名古屋からnobu133さんも来てくれて、先にお二人が並んでいただいたおかげですぐにお店に入れました(ありがとうございます)

コーヒーを頼むと


これだけついてきます\(◎o◎)/!

そして手作り茶碗蒸しも

驚愕のモーニングです

岐阜の岐南にある朱里さんでした



もう一か所、岐阜のひるがの高原のカフェに行ってきました

今年の夏にオープンしたばかりです

おしゃれな外観です



ティータイムにおじゃましまして、手作りケーキを頂きましたよ

美味しかったです


薪の暖炉やピアノが置かれていて雰囲気が良いです

窓からはちょうど秋の紅葉が綺麗に見えて、時のたつのを忘れさせてくれます

夏にはテラス席で涼むのもいいかもしれません

居心地のよさそうなCafeです


Cafe room 季の奏さんは、みん友さんのお店です!

ひるがの高原リゾート「翠峯苑(すいほうえん)」という別荘地の中にあります

現在はモーニングとティータイムの営業だそうです

営業時間 AM8:00~11:00  PM1:30~4:00

定休日 火曜日午後 水曜日 木曜日(冬季は別途休業日あり)

近いうちに ひるがの高原リゾート「翠峯苑(すいほうえん)」のホームページにお店がのるようですのでチェックですね

3か所のカフェめぐりで、みん友さんにお会いできて楽しかったです

また、訪れたいと思っておりますので、皆様その時はよろしくお願いします。
Posted at 2017/11/09 21:27:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | もろもろ | グルメ/料理

プロフィール

「@suzumeさん 消えたのはロシ? 発見されたのは何よりです!」
何シテル?   02/09 17:04
レガシィばかり乗り継いで5台目となりました。 初めてのコンプリートカー NA-tSが現在の愛車でございます。 仲良くしてやってください、よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
56 789 1011
12 131415161718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

コストコのトイレットペーパーって^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 18:09:28
レガシィ、維持り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 05:42:30

愛車一覧

その他 自転車 ルイガノ MV1 (その他 自転車)
LOUIS GARNEAU LGS-MV1 ルイガノのミニベロMV1 2009モデル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BR2.5iアイサイトからNAtSに乗り換えました tSを楽しみたいと思います。
その他 自転車 その他 自転車
ダイワ精工が発売 BB BoroのSPORT URBANというミニベロです。 所有し ...
その他 スペシャライズド スタンプジャンパー M4 その他 スペシャライズド スタンプジャンパー M4
SPECIALIZED STUNPJUMPER M4 2003 21年選手です 200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation