
クルマはまもなく丸5年になりますね
アイドリングストップの時間が短くなったと感じてました。
バッテリーですね
良く頑張ってくれました(笑)
ネットで注文です!
注文して、1〜2日で届くとの事でした。
追跡番号も知らせてもらってました。
2日目、追跡番号で配達状況を見てみると、途中の中継所で止まってます。
12月なのでお忙しいのかな?
3日目、配達状況を見てみると、同じように中継所で止まってます。
4日目、中継所で止まってます?
ん〜どういう事だろう?
という事で、近くの営業所に出向いて来ました。
で、問い合わせてもらうと
中継所で、破損させていたとの事
しかし、連絡がこちらに、こないのは如何なものか?
営業所には、詳しい状況を連絡してもらうように伝えました。
ただ、あまりに頼りないので、注文したお店へも連絡をして、そちらからも配送業者へ確認してもらうようにしました。
その結果、注文したお店から直ぐに連絡が来て本日、代替え品を発送いたしましたとの事でした。
配送業者からは、だいぶ経ってから連絡が、破損はバッテリーを倒して液漏れさせたとの事、そのせいで配達伝票が読み取れなくなってしまったので、私に連絡が来なかったとの説明でした。
ちょっと倒したくらいで液漏れはしないと思いますが、かなり酷い倒し方だったのか?
私の名前住所が伝票から読み取れなくても、追跡番号を辿れば販売店はわかるはず、そうすれば販売店から私に連絡が来るはずです。
それをいつまでも、行わなかったのは何故なのでしょうか佐◯急便さん
丸3日は放置されていた事になりますね
こちらが営業所に出向いてようやく事態が動いた。
で、翌日にはバッテリーが届きました。
バッテリー交換は自分でやりました
バッテリーを外すとECUなどのメモリーがリセットされるようなので、エーモンのバックアップパーツも購入してやりました。
作業はSABでやらせてもらいました。
廃バッテリーは、SABが無料で引き取ってくれました。
さて、エンジン始動です!
スタートボタンを押すと、セルがまわります!
が、エンストです(^^;;
室内時計を見ると、時間が狂ってます!?
バッテリーバックアップしたはずなのに…
再度スタートボタンを押してセルはまわるが、回転が上がらないので、アクセルを吹かして、ようやくアイドリング状態へ、しかしちょっと不安定です(笑)
ECUなど結果、バックアップされてませんでした!
バックアップパーツ買った意味が無いじゃん!
原因は、わかりません(笑)
窓のオート機能も初期化されてました。
新しいバッテリーは良いですね
アイドリングストップ時間も長くなりました、さらに再始動も素早くなった!
Posted at 2017/12/23 19:43:08 | |
トラックバック(0) | 日記