• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu.2のブログ一覧

2019年08月25日 イイね!

20インチ タイヤ 交換 LOUIS GARNEAU MV1

20インチ タイヤ  交換  LOUIS GARNEAU  MV1

そういえば、stiホイールが

使わずに綺麗な状態で保管されている

どうしたものか?

今のホイールに付いてるのは

このstiホイールから外した純正ポテンザ、まだ使えそうです。

PCD100はあまり需要がなさそうですが




使えなくなってしまったのは

LOUIS GARNEAU LGS-MV1のタイヤ

20インチです


色々、探すと

ネットで1本500円で売っていた!!!

返品不可ですが(笑)

ルイガノのMV1は、たぶん10年前のモノです、奥さま用にご用意しましたがほぼ乗ってもらえず…

この状態から脱したいです!


alt

2本、お買い上げ

alt

シンコーと言うメーカーらしい

知らないメーカーですが、ノーブランド自転車には良く使われているようです。

チューブはパナソニック

alt

タイヤよりもチューブの方が、お値段が高いです(笑)

あとリムテープ

alt
コレは10年くらい前のモノかもしれない、いつ買ったか、覚えてない、まぁ使えるだろう


一応、前にタイヤ交換したことはあったので、大丈夫と思ってました


車体からタイヤホイール外します


ところがクイックリレーズではなかった!(工具なしにタイヤが外れる仕組み)


レンチとかスパナがいるが、クルマで使っているのとサイズが違った!


15ミリなんてないぞ


買いに行くかと思ったら


モンキーがあったので、事なきを得た


alt



古いボロボロに劣化したタイヤはすぐに外れました(笑)


古いリムテープも剥がします

alt

ポツポツあるネジ山みたいのにタイヤチューブが当たってパンクする恐れがあるので


テープを巻いて保護します

alt



意外とテープが薄かったので2重巻しました


タイヤの中にタイヤチューブを入れ込んで


ホイールに装着していきます、前にやった時はタイヤが硬くて装着するのにとてもとても苦労しました、今回は気温も高くタイヤが伸びやすかった?

alt


前輪のあとは後輪も交換


前輪よりも速くできました!繰り返しの学習は大切です(笑)


チェーンもついでに清掃

alt


こんなモノがあった!


これも相当昔のものだが使えるのか?


取説見ながらやってみた

alt



洗浄液を入れていく、なんだかメロンソーダのような匂いがするが、大丈夫なのか?


で、装着

alt



ペダルを回すと洗浄液と中のブラシとかで綺麗にしてくれる仕組み


alt




底の方には磁石があり鉄粉が溜まっていた(^^ゞ


チェーングリスを塗って、とりあえずは終了


タイヤは復活です!

alt


乗れるようにはなりました(^^)/


しかし、なんだか抵抗感が・・・?


ブレーキの調整が上手くできません(>_<)


前のブレーキは引きずってます・・・・


どこをまずいじればいいのか、難しい(^_^;)

Posted at 2019/08/31 11:13:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2019年08月18日 イイね!

ラップが欲しかったので?

ラップが欲しかったので?お盆休み前にDラーで

点検パックのセーフティチェックを受けに行ってきた

ついでにオイル交換をスバルカード特典

で行った

土日は点検やリコールのクルマで混雑してました。

予約済みなので、チェックとオイル交換は1時間程で終了

待っている間、店内に積まれていた、モノを発見!

ちょうど家で無くなりかけていたので

担当さんに、おねだりしたらもらえた(笑)

alt

ラップです

10メートル巻きだった

おまけで、汗とりシートもくれました。

実用品はありがたい^_^

お盆休みは、どこへも行かず、パソコンとにらめっこしてました。

Posted at 2019/08/18 14:09:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2019年08月15日 イイね!

タラタラしながらパソコンとにらめっこ

タラタラしながらパソコンとにらめっこ

話題の駄菓子を食べながら


笑顔でたらたらWindows10へのアップグレード作業です


渋野日向子選手がもぐもぐ食べていたのは


たらたらしてんじゃね~よのスッティクタイプでしたが


激辛味とありますが、こども向けの駄菓子ですので


そんなに辛くはないです(笑)



さて、NEC PC-VN570AS1YRのWindows7からWindows10へのアップグレードですが


笑顔でといきたいところですが、スキルのない私にはそうはいかない(笑)

今のPCのデータをそのまま引き継いでアップグレードさせるのが目標です


まずはマイクロソフトのサイトから
alt

Win10をダウンロード


PCへ直接ダウンロードしてアップグレードできますが、いったんDVDに書き込んで行いました

ツールを今すぐダウンロードをポチリ

すると指示がいろいろ出てきます

alt



DVDに保存したいのでISOファイルにチェック

alt

ダウンロードが始ります
alt

指示通りにやるとDVDへの書き込みができます
alt

DVDは完成です


ここからDVDを使ってアップグレードしていくことに


書き込みが終わったDVDをPCに残して


一度PCをシャットダウン


PCを起動


すぐにF2ボタンを押すとDVDが読み込み開始


このような画面に!おーこれはWin10なのか!??
alt

指示に従うと認証画面に、うちのPCは正規品ですのでちゃんとプロダクトキーあります(笑)
alt
キーがあれば無償でアップデートいけるようです


無い場合は、いろいろ手立てを考える必要はあるようです(^^ゞ

キー入力、指示に従うと

インストール画面に!
alt

私はファイルデータなど引き継ぎたいので上の方を選択
alt

しばらくするとこんな画面に!!!????
alt
ということで失敗です(^^ゞ


まあ、すぐに上手くいくとは思ってませんでしたので、やっぱりかと


そこでインストール方法を変更しました

PCへの直接ダウンロードで試してみます


指示に従いやるとここまで来ました!
alt

インストールが上手くいったのかここまできました!!!!
alt

おーいよいよか!!!






結果は
alt

2回目失敗ですね(笑)


まだ笑顔です


よし次だ


USBフラッシュメモリーにダウンロードしたものでもチャレンジ!


結果

alt


3度目の正直ならず(^_^;)


ただ、それぞれの失敗の原因が違うような


DVDはメディアが邪魔?


PCに直接ダウンロードではエラーコード0x800700B7-0x2000E


USBはエラーコード0x800700B7-0x2000A


エラーコードを検索すると0x800700B7-0x2000Aはセキュリティソフトや裏で動いているソフトが邪魔している可能性があるという事が書いてあった


という事でセキュリティソフトを削除したり、起動時に動くソフトを停止したりして


それぞれの方法でインストールを行ってみた


結果は全て失敗です(>_<)


もう笑顔はありません


なにかプログラムが邪魔しているようですが、私のスキルでは特定することは難しいです


Win7のデータを引き継いでアップグレードするの私の機種では難しのかもしれません


そもそもメーカーでは、Win10には対応しないと謳ってますので


PCをSSD化できただけでも良しとしましょう、上出来です!






ではWin10に無償でアップグレードできないのか?


いやいやそんなことはないです


alt


データを引き継がないで、Win10だけインストールするを選択すれば、ちゃんとWin10にアップグレードすることは出来ました!


ここから一から始めるのもいいかもしれないです(笑)





Win10にアップデート出来ることがわかったので、NEC PC-VN570AS1YRのうちのパソコンは、

いまはWin7に戻して使ってます(笑)


Win10に慣れるように

alt

練習してます(笑)


Windows Vistaだったさらに古いノートパソコンをWin10にアップグレードしていただいたものです


中のHDDまで交換してもらったりいろいろ入れてもらってます、御面倒おかけしました。


ありがとうございましたm(__)m


ソフトでなく、アプリを使うのですね


DVDを見るためのアプリや音楽アプリをこの間、入れました!


古いパソコンも使えるんですね、スゴイです(^^)/


















Posted at 2019/08/15 19:28:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | スマホ・PC | パソコン/インターネット
2019年08月13日 イイね!

NEC PC-VN570AS1 古いパソコンをSSD化

NEC PC-VN570AS1  古いパソコンをSSD化

2010年の春発売のパソコンですOSはWindows7です

ヤマダ電機で売っていたヤマダ電機モデルでした。

ブルーレイが搭載されているのが売りだった?

そんな、NEC PC-VN570AS1Yは購入から5年でHDDが壊れました。

その時も、お友達に相談にのって頂き

HDDを交換して復活しました!

あの時は、HDDを交換するなんて、考えもしない人でしたので、これで復活するなんて、凄いと感動しました(笑)
相談にのって頂いたお友達には感謝です!

再セットアップディスクを作っておいたのもラッキーでした!

数年前には光学ドライブが壊れました!
ブルーレイが再生出来るのが売りのパソコンですが(笑)

こちらも、内蔵のブルーレイ光学ドライブを交換して復活させました。
まぁちょっと問題はありですが(笑)

今、現在HDDも問題なく動いているのですが、パソコンの起動がかなり遅いです。

最近、HDDのかわりにSSDなるものを架装すると、起動が速くなる事を知りました。

SSDが何なのか、まったく理解してませんが(笑)

あと、ウチのパソコンに対応するHDDが少なく値段もそこそこのお値段です
交換した時も探すのにちょっと戸惑いました。

SSDはお値段もお手頃になってきているようです。

で、240GBのものを購入です

alt
Crucial BX500 240GB 3D NAND SATA 2.5インチ SSD   3600円程でした。


あら、小さくてとても軽いです


さてSSDは240GBなので今使っているHDDの使用量が560GBあるので、まるまるSSDに移すことはできないです(>_<)


HDDの中の写真や音楽データを外付けのHDDに移して、150GB位まで減らしました


お友達にお借りしたSATAケーブルを使ってパソコンと接続

alt


まずはフォーマットが必要みたいなので

alt


パソコンにはSSDはディスク1と認識されているようです


フォーマットしていきます

alt


指示通りにやると

alt


出来ました(笑)


ここからHDDをSSDに丸写しする、クローンという作業です


Crucial BX500 240GB 3D NAND にはクローンソフトがダウンロードして無料で使えるようなので


CrucialのHPからダウンロード

alt


しかし、

alt




Crucial BX500 240GB 3D NAND を繋いでいるのに認識されない!!!!????


何度か試しましたが結果は同じ


何故なのかはわかりませんので、別の道を


フリーのソフトを探して

alt



無事ダウンロード

alt



ディスククローンをクリック


すると、HDDとSSDが認識されました

alt




で、HDDからSSDにクローン指定

alt




クローン作業開始!


alt


結果

alt

このようにディスク1にクローンされました!


150GBクローンするのに約2時間半かかりました(^^ゞ



次はパソコンを開けてHDDとSSDの交換です。

大きさが違うので、この様なものも購入してました。

alt

SSDは軽いので、ケーブルに繋いでそのまま使っている方もいるようですが(笑)

パソコンを開けるのは3回目か?

alt

青丸がHDD


alt
左はしのHDDは凄く重いです


alt

ケースにSSDを収めて、パソコンに戻しました。

さて、上手く起動するのか?


alt

ちゃんと起動してくれました!

中のデータもそのまま使えます!

そして、起動が速い!

体感では10倍は起動が速いです(笑)


とりあえずクローンしてのSSD化は成功の様です


アドバイスして頂きありがとうございました。




しかしOSがWindows7問題が次なる課題です


来年1月にはWindows7のマイクロソフト社サポートが終了です


だいぶ前に無償でWindows10へアップグレードできるとアナウンスがありましたが


そのサービス期間も終了してだいぶ経ちます・・・


パソコンのスッペク的にはWindows10にしても使えそうですが


NEC PC-VN570AS1YはNECではWindows10には適応しないと謳ってます


Win10に対応していないソフトや機能がたくさんあるようです


このパソコンは地デジのTVが見れられるのですが、それが出来なくなったりするそうですが


TVはパソコンでは見ないので問題ないです


それよりWin10にするには有料になってしまうのか?


だったら新しいパソコンか?


といろいろ検索していると


まだ、無償でWin10に出来ると!


次の課題はWin10へです(笑)


できれば今のデータを引き継いでWin10へアップグレードしたいと思ってはいます!


良くわかってない人にはハードル高そうですが(^^ゞ






















Posted at 2019/08/13 21:17:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | スマホ・PC | パソコン/インターネット

プロフィール

「@suzumeさん 消えたのはロシ? 発見されたのは何よりです!」
何シテル?   02/09 17:04
レガシィばかり乗り継いで5台目となりました。 初めてのコンプリートカー NA-tSが現在の愛車でございます。 仲良くしてやってください、よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
1112 1314 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

コストコのトイレットペーパーって^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 18:09:28
レガシィ、維持り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 05:42:30

愛車一覧

その他 自転車 ルイガノ MV1 (その他 自転車)
LOUIS GARNEAU LGS-MV1 ルイガノのミニベロMV1 2009モデル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BR2.5iアイサイトからNAtSに乗り換えました tSを楽しみたいと思います。
その他 自転車 その他 自転車
ダイワ精工が発売 BB BoroのSPORT URBANというミニベロです。 所有し ...
その他 スペシャライズド スタンプジャンパー M4 その他 スペシャライズド スタンプジャンパー M4
SPECIALIZED STUNPJUMPER M4 2003 21年選手です 200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation