• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu.2のブログ一覧

2020年06月28日 イイね!

研ぐ

研ぐ魚の形をしてますが

包丁やナイフを研ぐ

シャープナーです

切れ味が無くなると使うのですが

普段から刃の手入れをしていないと

シャープナーでは対応出来ないことに・・・

刃こぼれさせてしまうと、切れなくなります

そのたび新しい包丁を購入していた

結果、同じような包丁が4本になってしまった(大汗)

もったいないですね

自分で研いでみようと思いたち


alt

砥石を買いました!

果たして上手く研げるのか?

メーカーのサイトの動画で勉強です
https://www.kai-group.com/products/special/hocho/maintenance/polish/




イメージはつかめた!!!!


さて、やってみましょう

刃こぼれした、ボロボロの包丁を用意

alt

ギザギザでノコギリかと思うほどです(笑)

動画の手順通りにやりました

しかし、なかなか、刃こぼれが消えていかないです

イメージ通りにやっているはずだが????

ここまで刃こぼれした包丁を研ぐのは素人では難しいか…

疲れた((+_+))

それでも地道に時間をかけて、頑張ってみました



そして

alt

ここまで復活させました!

切れ味もまずまずでした!


40分くらいは研いでました^_^

あと3本あるな…


Posted at 2020/06/28 16:32:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | もろもろ | 暮らし/家族
2020年06月27日 イイね!

スバルの小銭入れ

スバルの小銭入れ キャッシュレスの時代に

すぐに対応していなかったですが

現在は○○payは、3つの会社を使ってます

キャッシュレスで買い物するとポイント還元がありますが、

一応今月で終わりです

大きな買い物は無かったので、大した還元はなかったです(笑)

キャッシュレスの時代になり、小銭入れの小銭を使う事もあまりなくなりました

スバルでもらった販促グッズです



ボロボロです!

販促グッズなので品質は高いものではないですね^_^



スバルの刻印とスパナ君が描かれていたはずです(笑)

キャッシュレスで使う機会が減りましたが、それでも支払いが現金のみの所もあります

ボロボロの小銭入れを見られのも、ちょっと恥ずかしい?

新調しました



通販で購入しました。




実物見ないで購入したので、やはり思っていたのと違った(笑)

もっと開いて中のコインが良く見えると思っていた^_^

コレはイヤホンでも入れて使う事にしよう(^^)v

再度購入



今回は、スバルのスパナ君小銭入れと同じような形状のモノにした(笑)



小銭が見つけやすいです(^^)

CHUMS チャムス の小銭入れが2個になりました(笑)




Posted at 2020/06/27 16:57:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | もろもろ | ショッピング
2020年06月21日 イイね!

あてにしてます給付金(^^;

あてにしてます給付金(^^;Nationalの電子レンジ

1999年製ですが壊れずに現役です

子供だったら成人を過ぎてますね(^^)

その間、ナショナルはパナソニックに社名変更

「明るいナショナル」のCMソングが懐かしい



電子レンジは壊れないものなのか?

ほぼ温めのためにしか使ってませんが



購入当初は最新機種で多機能

グッドデザイン賞とかとっていたみたいです

当時のトップグレード?

お値段も高額だったような気がします

壊れるまで使ってもいいかもしれないと思ってましたが

とあるショッピングセンターの広告で

不要なレンジ下取りで5000円引きと出てました

不要レンジも処分費は通常かかりますのでお得なのか?

下取り対象のレンジの値段は家電量販店でいくらかなのか調べた

下取りで5000円引いて、家電量販店の価格と同程度でした

ということは処分費ぶんくらいしか安くならないということか・・・

しかし、今このショッピングセンターでこのレンジを購入すると

ショッピングセンターで使える商品券が4500円分もらえることが判明

一気に購入意欲が増しました(笑)

購入の原資はもちろん定額給付金です

5月末に申請書が届いてすぐに申請

なぜか送付先は関西方面でした

こちらも外部委託なんですね、再々委託とかしてるのかな?

まだ、給付金は振り込まれてませんが、あてにしてます給付金!

ということでレンジ運びました

18キロくらいある重い

購入したのがこちら

シャープの電子レンジ

Nationalの電子レンジより軽い(笑)

でも横幅はシャープのほうがデカかった


シャープも今や中華傘下ですね、ものつくりニッポンはどこにいった?

レンジ機能だけ使ってみた

レンジ作動時の音が大きいかな

出来上がりのブザー音が安っぽい

温め終了後、しばらく作動して冷ましているようで、これまたうるさい

最近のレンジはそうらしい

Nationalのレンジはトップグレードでシャープの普及モデルと比べると

20年前のレンジでも静かでした

まあ、ちゃんと温まる、レンジとしては変わらないので問題ないです(^^;


特別定額給付金はまだ振り込まれていない








Posted at 2020/06/21 16:23:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | もろもろ | ショッピング
2020年06月16日 イイね!

JR東日本 エコバック配布 snow*peak

JR東日本 エコバック配布  snow*peak朝、駅のコンビニでパンを買った

何かオマケがついてきた

7月1日からコンビニ袋は有料化

そこで、エコバックを持ち歩きましょう

との呼びかけ等を目にする機会が多くなりました。

すると、JR東日本の駅コンビニで、

エコバック無料配布の有難い情報を

お友達から頂いたのです

500円以上購入で貰えました




このエコバックに品物つめてくれるのかと思ったら

コンビニ袋にエコバック入れられました

ちょっと矛盾を感じます(笑)



コラボ商品みたいです




色は2種類あるようです

貰ったのはカーキ色かな

新潟県燕市にあるsnow peak スノーピークというメーカーが作ってます

スノピ好きなので、貰おうかと思った次第です(笑)

久しぶりにスノピのモノを手に入れました^_^

スノーピークの商品をはじめて使ったのは、もう30年以上前かなぁ

当時は知る人ぞ知る、まだまだ無名のアウトドア用品メーカーでした。

品質が高いですが、最近は値段もかなり高いです(笑)

アウトドアに出なくても
日常的にチタンマグとか雪峰とかは家で使ってます

スノピも色々コラボしてますね




サントリー 南アルプス天然水 スパークリング

このボトルデザイン

よく見ると



アルプスの山がデザインされて、スノピマーク*のアスタリスクも!




スノーピークと共同開発と明記されてます!

駅のコンビニ配布は、早々に終了していたみたいです、びっくりするぐらい人気あるんですね〜

来週、もう一度配布されるようです


めっきりキャンプやアウトドアには行かなくなった、いま我が家のスノーピーク製品はどのくらいあるのだろう?





Posted at 2020/06/16 20:28:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@suzumeさん 消えたのはロシ? 発見されたのは何よりです!」
何シテル?   02/09 17:04
レガシィばかり乗り継いで5台目となりました。 初めてのコンプリートカー NA-tSが現在の愛車でございます。 仲良くしてやってください、よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
78910111213
1415 1617181920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

コストコのトイレットペーパーって^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 18:09:28
レガシィ、維持り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 05:42:30

愛車一覧

その他 自転車 ルイガノ MV1 (その他 自転車)
LOUIS GARNEAU LGS-MV1 ルイガノのミニベロMV1 2009モデル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BR2.5iアイサイトからNAtSに乗り換えました tSを楽しみたいと思います。
その他 自転車 その他 自転車
ダイワ精工が発売 BB BoroのSPORT URBANというミニベロです。 所有し ...
その他 スペシャライズド スタンプジャンパー M4 その他 スペシャライズド スタンプジャンパー M4
SPECIALIZED STUNPJUMPER M4 2003 21年選手です 200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation