
楽天スマホ OPPO A5 2020
を活用する事を考えてます
データ無制限(1日10GBまでですが)
無料という事で考えてたのが
家のネット環境をこのスマホのテザリングでwi-fiで飛ばして使えば
今、入ってるケーブルTVのネット契約をやめて節約になるのではないか!
OPPOでさっそく試した
もちろん、PC、他のスマホ、iPadなどにwi-fi接続出来ました!
しかし、常時接続にはならない様です
10分くらい、何もしないと接続が切れる仕様みたいです
そうなるとPCとかいちいち接続し直しするハメになる、面倒です(笑)
OPPOで、デザリング出来ますが使い勝手が少々悪いですね〜
活用できない…
デザリング、憧れがありました(笑)
私のau版iPhone6はmineoでデザリング不可でしたどこまでもauの縛りがつきまとう(T_T)
話は逸れました
常時接続出来るのは何か?
モバイルwi-fiルーターだ!
フリマで中古で2000円でゲットしました
ただ楽天シムで使うには注意が必要みたいです
私が購入したのは
UQ Wimax版のspeed wi-fi next W04というものですが
フリマの出品者さんの方で、楽天シムのband3を使えるように設定されてます
また、W04のファームをアップデートすると楽天シムは使えなくなるそうなので、自動アップデートされない設定になってます
普通にW04などのモバイルルーターを楽天シムで使う場合には色々設定変更が必要になるみたいです
もちろん楽天シムを挿せばそのまま使えるモバイルルーターもあるようですが
確認しないと、購入したあとが大変です^_^
私は面倒くさい設定は出来ないので、設定済の中古を購入です!
で、モバイルルーターW04に楽天シムを挿そうとしました
が、シムサイズ違うじゃん!?
スマホはナノサイズ W04はマイクロサイズ
スマホのサイズに切り取ってしまった!
はめ直し出来るのか?
はめ直し出来ても、外れる可能性もあるなぁ
中で外れて取り出せない事もあり得る
どうする?
まぁ、やってみましょう^_^

はめ直しました
挿しました
使えました
家の中で使用、3台繋がってます
ウチの場合のスピードです
普通の動向を見るぶんには十分です(笑)
接続も切れたりはしません
新たなwi-fi環境が出来ました!
モバイルなので、外に連れ出しました
人もいない早朝です

この辺の公園は楽天繋がるようです(笑)
人があまり来ない場所はどうか?
アンテナ立ってます!
この辺も楽天エリアですが、楽天回線つかまえる事出来るんだ^_^
モバイルwi-fiルーターで楽天シムを活用するのが良いかもしれない
家のネット経費節約になるし
と、奥さまに進言したのだが
「面倒くさいから、今のままでいい」
活用できない…
Posted at 2020/08/16 10:26:31 | |
トラックバック(0) |
スマホ・PC | パソコン/インターネット