• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu.2のブログ一覧

2021年02月28日 イイね!

光デジタルケーブル

光デジタルケーブル最近はパソコンに取り込んで音楽などを聴くようになり

CDを聴く機会がなくなっているのですが

ウチには古いビクターのDVDコンポと

お友達にいただいたONKYOのMD・CDコンポがあります

正直出番がなくなっていました

そんな折

ゼンハイザーのヘッドホンHD700をお持ちの方がみんカラにもいらっしゃって

その方のブログを目にする機会がありました。

HD700のヘッドクッションに有意義な情報がかかれてました。

さらにブログの一つに光デジタルケーブルの事が書かれていました。

私自身はポータブルオーディオに手を出すようになって

有線イヤホン、ヘッドホンはケーブルを交換すると音が明らかに変化することは実感してました(良くも悪くも)

線に、銅とか銀とか色々な材質のものが使われていますが、その材質などで音が変わるようです

ですが光デジタルケーブルでもそのような事が起きるとは知りませんでした

その内容に興味が出てきて、厚かましくもさらに詳しく教えてくださいとお願いしてしまいました(汗

ありがたいことにとても的確なアドバイスを頂けました、$hinさんに感謝です!

もうこの時点で光デジタルケーブル、購入の意志は固まっておりました(笑)

それがこちらです
alt

AUDIOTRAK GLASS BLACK2 PLUS  発売されたのはけっこう昔のようですが今も色々なところで販売されてました

ケーブルの中の素材が違うようです、一般的なものはプラスチック製光ファイバーらしいです、こちらはガラス製の光ファイバーを使用しているようです


左がAUDIOTRAK GLASS BLACK2 PLUS  右が普通のたぶん700円くらいのケーブル
alt


まずはFOSTEX HP-A4BLとビクターのDVDコンポ(2004年製)につなげてみた
聴くのはCDです


(余談ですがFOSTEX HP-A4Bは主にテレビに接続して映画とかライブDVDをヘッドホンで鑑賞、これにHD599を常時接続してます)

今回はゼンハイザーヘッドホンHD700をまずはアンバランスで接続して聴いてみました
alt

普通の光デジタルケーブルで聴いた後AUDIOTRAK GLASS BLACK2 PLUSを接続

してみた結果

より明瞭に楽器の音が聴き取れました、さらに音の厚みも増してます

ちょっと感動的な変化です

音が生き生きしてる感じです、楽しくなります(笑)

いや~ここまで効果があるとは驚きです

さて次にHD700をバランス接続で聴いてみました
alt

FOSTEX HP-A4BLのバランス接続

改めて結構良いのではと思ってしまいました

アンバランスよりさらに音の圧が増している印象です

迫力が増したように感じます

同じCDを聴いてます

(この辺りはどんな音楽ジャンルを聴くかによっても感じ方は変わってくるかもしれません)

光デジタルケーブルの効果は、私自身は感じられました。


PCにつないでいるTEAC UD-301-SPにONKYOのMD・CDコンポをこのケーブルでつないでみました。

alt

MD再生もCD再生もいまのところ出来てます!

UD-301-SPの背面
alt

まずは一般的な光デジタルケーブルをつないでMDを再生しました

ヘッドホンはHD700をアンバランス接続でUD-301-SPからの音出しです

MDはCDからダビングしたものですので、MDはCDよりも圧縮されてます

聴く音楽によりますが、ちょっと薄っぺらい音に聴こえました

AUDIOTRAK GLASS BLACK2 PLUS に付け替えてみました

再生!

ん!????

音が出ない??????

規格が違うのか????

いやいやそんなことはないはず(汗

UD301の電源を落としてから再度スイッチいれたら認識されました(笑)

すいません横着しました


MDでも効果はもちろんありました

でもCDを再生した方がより効果が現れます

それは音源の録音状態も音質にかかわる要素なんだと改めて認識させられる結果となりました

AUDIOTRAK GLASS BLACK2 PLUS は古いDVDコンポやMD・CDコンポでも音楽を楽しく聴かせてくれるアイテムだと実感です

再び古いDVDコンポやMD・CDコンポを活かせます!
Posted at 2021/02/28 11:37:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 音楽/映画/テレビ
2021年02月14日 イイね!

紅白梅

紅白梅近所の神社に

通りかかったところ

梅が咲いてました

本日は陽気が良く

散歩してると汗ばみました

2月14日

自分で買ったカカオ82%のチョコを食べながら(笑)



紅梅は満開のようです
alt

白梅は7~8分咲でしょうか
alt

ひと時、春を感じて癒されました(^^♪




Posted at 2021/02/14 20:03:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2021年02月13日 イイね!

2002年モデル 日立 Wooo プラズマテレビ

2002年モデル  日立 Wooo プラズマテレビ18年お世話になりました

日立のプラズマテレビWooo

W32-PDH3000

画面の大きさ32型ですが

それでも大画面だと当時は感じました

ただ物凄くの値段は高かったです(T-T)

しかも、コレは地上デジタル放送が映らないヤツでした(笑)

まぁ、アナログ放送の方が当時は主流でしたから、まだ…

BSハイビジョン放送は綺麗だったです

ただ、ウチのはフルハイビジョン画質ではなかったです

あと、左右にスピーカーが配置されてます、テレビのクセにかなり良い音なのがお気に入りでした

18年選手でしたが、使い始めて5年くらいで一度故障しました

プラズマディスプレイが映らなくなり

ヤマダ電機の何とか保証で修理してもらいました。助かりました。

その後、2年前くらいから、縦に1本スジが現れるようになりましたが

気にしないようにしてました

慣れるって凄いです(笑)

で、この間、バチン!という音と共に

ディスプレイが真っ暗になり、復旧が出来ませんでした。




という事で、新しいテレビを購入しようと思いました

兎に角、資金がないです(笑)

携帯の乗り換え時期となり、其方に予算を確保しなければならないです

第一条件は低価格

この時点で日本のメーカーは諦めました(笑)

ネットで調べるとちょうど、BICなカメラ屋で値段が下がってました!

注文して2日後に届きました

alt

ハイセンスの液晶テレビ32型

当時のWoooの10分の1以下のお値段に驚愕

4600円ほどリサイクル代金が別途かかりますがこれも含めて10分の1以下

あと、軽さにも驚いた

ハイセンスは4キロしかない

Woooは28キロもあった!プラズマ重い

このハイセンスもフルハイビジョン画質ではないですが

他のテレビと見比べなければ十分です

alt

ただスピーカーは下向き設置されているので、テレビの音がこもって聴こえたりします、そこがWoooと違うので
AVアンプに、みんともさんに頂いたONKYOのスピーカーを繋いで音をだしてます

あとは発色は古いプラズマテレビの方が良かったです。

また斜めから見ると白っぽく画面が見えてしまうのは、低価格の液晶パネルでは仕方がない事ですので納得はしてます

正面から見る事がほとんどなので、問題なしです(笑)

3年間のメーカー保証が付くようです

何の変哲もない普通の液晶テレビですが、よくできてるものですね

東芝はこのハイセンスの傘下らしいです、東芝の技術が色々つぎ込まれているようです
(うちのには入っていないようですが)

液晶パネルは海外メーカーが強いらしいですが



うちにはもう1台12年選手のWoooのプラズマテレビが現役で頑張ってます

本当は予算があれば4Kテレビが欲しいです(^^;





Posted at 2021/02/13 21:29:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | もろもろ | ショッピング
2021年02月11日 イイね!

※注意 マイナンバーカード交付申請書 在中 詐欺か?

※注意  マイナンバーカード交付申請書 在中  詐欺か?先日届きました

マイナンバーカード交付申請書 在中 封筒

最近、私には通知不可能着信やSMS詐欺メールが届いてます

差出人は「地方公共団体情報システム機構」とあります

聞いたことも見たこともないです

いかにも怪しい

私には届いたが奥さまには届いてない

これは、個人情報が流失してしまい結果、届いたマイナンバーカード詐欺ではないかと思い

速攻、破り捨てました!




その後一応 地方公共団体情報システム機構を検索

実在の団体でした

マイナポイントでマイナンバーカードの発行数を伸ばしたいお国ですね

思ったより伸びないようです

そのせいなのか、発行していない人に、送り付けているようです

私が無知なのか地方公共団体情報システム機構というところは全くしりませんでした

身に覚えのない所からいきないり送り付けられてくる申請書を信用しろということらしい

一方でお国はマイナンバーカード詐欺に注意しろとも言っている

地方公共団体情報システム機構から申請書を送付しますと大々的にマイナポイントのように

TVCMでもやって周知してくれるなら、破り捨てずに済んだかも(笑)

地方公共団体情報システム機構という団体を全面に出すと、色々勘ぐられるのが嫌なんだと思ってしまいます(笑)



詐欺メールなどでこの手の事に敏感になっていた私は、申請書の封筒破り捨てましたが、皆様はご注意ください(^^;

封筒を破り捨てた日

家のプラズマテレビが壊れた・・・・






Posted at 2021/02/11 13:53:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | もろもろ | 暮らし/家族
2021年02月08日 イイね!

愛車と出会って8年!

愛車と出会って8年!2月8日で愛車と出会って8年になりました。

最も長く所有した、レガシィになりますね

しかし、ここのところ緊急事態宣言もあり、まったく乗ってないです

2ヶ月以上乗ってません(笑)

スキー場にも行ってないなぁ

そもそもスタッドレスにしてない

スキーをやり始めて、スキーに行かないシーズンを初めて経験するのかと思い始めてます

このまま、私も車も朽ち果てていくかも知れませんね(笑)

外食もしてないので

こんな物を購入


alt

オープン!

alt

カセットコンロです

alt

室内で炭をおこして、炭火焼きやったら、煙くて大変なことに(^^;

カセットコンロなら炭おこさなくていいしと思い購入してしまった・・・

鋳物の鉄板も併せて購入

鉄板は焼き入れてから使用です

alt


スーパーで半額シールが貼られる時間を見計らって

和牛ゲット(笑)

alt


美味しく焼けました(^^♪

煙はあまり出ませんが、ニオイはどうにもならないです

部屋中、焼肉くさいです((+_+))


クルマとは無縁の日々を送っております
Posted at 2021/02/08 19:59:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@suzumeさん 消えたのはロシ? 発見されたのは何よりです!」
何シテル?   02/09 17:04
レガシィばかり乗り継いで5台目となりました。 初めてのコンプリートカー NA-tSが現在の愛車でございます。 仲良くしてやってください、よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 12345 6
7 8910 1112 13
14151617181920
21222324252627
28      

リンク・クリップ

コストコのトイレットペーパーって^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 18:09:28
レガシィ、維持り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 05:42:30

愛車一覧

その他 自転車 ルイガノ MV1 (その他 自転車)
LOUIS GARNEAU LGS-MV1 ルイガノのミニベロMV1 2009モデル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BR2.5iアイサイトからNAtSに乗り換えました tSを楽しみたいと思います。
その他 自転車 その他 自転車
ダイワ精工が発売 BB BoroのSPORT URBANというミニベロです。 所有し ...
その他 スペシャライズド スタンプジャンパー M4 その他 スペシャライズド スタンプジャンパー M4
SPECIALIZED STUNPJUMPER M4 2003 21年選手です 200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation