• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu.2のブログ一覧

2021年07月24日 イイね!

開会式とワクチン接種

開会式とワクチン接種7月23日の昨日、午前中に新型コロナの

ワクチン接種でした。

2回目です、ファイザーのワクチンです。

1回目は注射針が刺さったかどうかわからないくらい、痛みがなかったです

今回はチクッと痛みがありました

注射する方の腕もあるのかなぁ^_^

15分の待機後、最終チェックで


この様なワクチン接種済みのシールを貼り付ける、ビニールケースを頂けました。

へぇ〜こんなサービスしてるんだ、良きアイディアですね

無くさない様にしましょう!

ワクチンパスポート?

何か使う時が来る事でしょう


23日は、東京オリンピック開会式でもあります、スポーツの日となってます

お昼にはブルーインパルスを見ました



夕方くらいから、腕の痛みが増して来ました。

1回目と同じ様な感じです😅

夜、物議を醸す開会式をテレビでねっ転がりながら見物です

色々な意味で注目を集める事になった開会式ですので、どんなのかと思ってました。
聖火の最終点火者も気にはなります。

選手入場は「あいうえお」順

「お」くらいまでは記憶があるのですが

ワクチン接種の影響なのか、寝落ちです😅

目が覚めた時はNHKの開会式放送がちょうど終わるところでした…



今朝のニュースで、色々知りました(笑)


さて、本日はワクチン接種して2日目ですが、朝起きると、少しダルイです

腕の痛みも増してます

熱をはかると、37.1度

少し発熱ですかね

うちの奥さまは、2回目は私より早く打ってます

奥さまは37.8度くらい出ました、さらに頭痛もあったので、薬を飲みました

だいぶ楽にはなって、ワクチン接種3日目には、ほぼ復活してました。

接種2日目の私は、お昼頃には熱が37.5度になりました。

その後は37.1~7.4を行ったり来たりです

頭痛は無いです

しかし、ダルさは変わらずです😅

ちょっと節々が痛い感じがします

一応、一錠だけ夕飯の後、のんでおきました。



一時期品薄だったアセトアミノフェン、処方してもらってました。





Posted at 2021/07/24 19:12:07 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年07月23日 イイね!

ブルーインパルス 今日が本番

ブルーインパルス 今日が本番ブルーインパルスの飛行

今日が本番で五輪の5色のスモークをはいてました

飛びますよとアナウンスが有りましたので見物人はやはり多かったです

新国立競技場の上空では旋回して五輪マークを描いている一部分がなんとか見えました。


Posted at 2021/07/23 13:48:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年07月22日 イイね!

柵の向こう側

柵の向こう側海の日ですね🏖

沖縄とか行きたいですが

緊急事態宣言中です

感染者もうなぎのぼりです…

高血圧症になってひと月

クスリをのみ続けてます

病院で測ると136/85くらい

家の血圧計だと112/76とかの数値が

出るようになってます

病院の方が高くでる?

クスリだけではダメですね

体も動かさないと

しかし、暑くて熱中症になりそうです🥵

朝なら、多少暑さも和らいでいるので

自転車漕ぎです

その道すがら発見したのが

渋沢栄一さんの銅像です

ここの通りは何度か通っていましたが、気が付かなかった

お恥ずかしいですが、新一万円札で初めて知りました、大河ドラマで勉強中です

その銅像からちょっと行くとワクチン大規模接種センターがあります

alt
本来なら、ひと月前にここでモデルナのワクチンを打つ予定でした

当日に体調悪くなり病院へ、ワクチン接種はドクターストップとなりました

ワクチンの方は自治体の方で打てる事になり、2回目は明日の予定です

何事もなければ良いのですが(笑)

接種センターの近くの東京駅前へ移動
alt

オリンピックのカウントダウン時計を撮る人達がいました

明日が開会式です

昨日はブルーインパルスが練習飛行をしていました

昼休み時なので見る事が出来ました
alt


東京駅前の丸ビルの窓に装飾?
alt

何があるのか?

alt

どうも、川の流れや滝が沢山描かれているようです

もう一棟

alt

違う絵柄?

alt

人とか、動物とか草花でしょうかね

そこから皇居方面へ

ランナーとかロードレーサーとか沢山いました

武道館へ向かう道にはバリケード🚧

お巡りさんが出入りをチェックしていました

四ツ谷駅を経由して

信濃町駅へ

この辺りはもう、警備のお巡りさんやスタッフさんだらけです

国立競技場へ行く道は一般の車は入れないようになってます

自転車はなんとか歩道を通る事が許されているようです、一応、スタッフさんに確認して通ってます

道一本隔てて

alt

初めて見る新国立競技場です、柵の隙間から撮影しました

alt

柵やバリケードで近づく事は、オリンピック期間は出来ません

alt

こちらは自衛隊の方々が警備しているゲートでしょうか?

東京オリンピックは、様々な問題が噴出で正直、私の周りでは盛り上がりは皆無です

我々の税金は惜しみなく使われているようですが…

有楽町駅周辺もバリケードで通れない箇所がありました

国際フォーラムで何かあるのかなぁ

休日の朝早い時間帯は都心も人が疎らで自転車で回るのも安心、安全?



柵の向こう側には入ることができませんでしたが

日本橋で見つけました
alt

東京オリンピックはスティホームでテレビ観戦が安心ですかね😮‍💨













Posted at 2021/07/22 17:23:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2021年07月02日 イイね!

DOCTOR STOP

DOCTOR STOP先週のはじめの事

朝起きると、頭が痛い・・・

眼球回りも締め付ける感覚が・・・

血圧を測ると

上 160オーバー

下 110オーバー

いつもとだいぶ違う

これはまずいのか?

午前中 急遽、病院へ

しかし、このご時世、予約なしで新規の飛び込み受診は受け付けてくれない

午後なら予約とれますと、すぐには診てもらえないので

昔からある診療所へ

こちらはすぐに診てもらえました

医師に症状を伝え血圧測定


以前から血圧は高かった、人間ドックでは様子見ていきましょうだった

こちらの先生からは、「高血圧症ですね」

「採血もして血液検査もしておきましょう」

「血圧下げる薬飲みましょう、血管を広げるタイプのもの出します」

「ただ、血圧たかいまま放置している期間が長いと薬の効果が出にくこともあります」

「薬、3日間飲んで、また来てください」


あの、実は今日の午後、大規模接種センターで、コロナワクチン打つ予定なんですがと先生に話をすると

「ん~、今日はやめておきましょう」

「頭痛などもありますしね、落ち着いてからうちの診療所の患者さんになったのでうちでもうてますよ」

「じゃ、採血していってください」


なんてことでしょう

ワクチン接種にドクターストップがかかりました

そしてワクチン注射が採血注射に変わってしまいました((+_+))

すぐに大規模接種センターへ電話してキャンセル

キャンセル待ちの方にお譲りすることになりました。



薬は1錠目を診療所から帰ってすぐに飲みました

翌日からは朝、1錠のめばいいとのこと

3日間のみました

上は140台

下は90台

思っていたよりは下がりません・・・・

診療所に再訪

頭痛がまだ残っていることを伝えると

「系列病院にMRIが撮れるので、念のため撮りますか?」

お願いしました

運よく?翌日に空きがあることなので予約してもらいました

薬のほうはもうしばらく今の容量で飲んでくださいとのことでした

なんだか大事に(*_*;

翌日

MRIは一度、人間ドックで受けたことがあります

今回は頭部です



コロナの影響でマスクをしたままですが、金属ワイヤーが入っているマスクはNG

検査前に金属探知機で全身探査されました(笑)

病院が用意した非金属ワイヤー入りのマスクをして臨みます

約20分、動かないようにしてました、MRIの音は相変わらずデカいですね

検査の結果は3~6日後とのこと

病院をあとにしました



今週、薬を飲み始めて一週間

家の血圧計で

上が130台

下が80台

の数値が出始めました

薬の効果が現れ始めたようです

MRIの検査結果を聞きに診療所へ

「血圧は少し下がってきているようですね、120台、70台くらいにはもっていきたいですね」

「MRIのほう今、病院に問い合わせ中です、ちょっと待っていてください」

会計を待っている間に、検査結果が送られてきたようで

看護師さんが検査結果用紙を持ってきてくれました

「特に異常所見はありませんよ」

とのことです

血圧の薬は、続けなくてはならないです

グレープフルーツが食べられなくなりました(T_T)

これで基礎疾患持ちになってしまった

保険とか入れない場合とか保険料あがるとかありそうです・・・

さらにコロナの重症化リスクが高まったということです

いやいや、以前から血圧高いから重症化リスクは高かったんだという事だ(笑)













Posted at 2021/07/03 09:19:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | もろもろ | 暮らし/家族

プロフィール

「@suzumeさん 消えたのはロシ? 発見されたのは何よりです!」
何シテル?   02/09 17:04
レガシィばかり乗り継いで5台目となりました。 初めてのコンプリートカー NA-tSが現在の愛車でございます。 仲良くしてやってください、よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021 22 23 24
25262728293031

リンク・クリップ

コストコのトイレットペーパーって^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 18:09:28
レガシィ、維持り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 05:42:30

愛車一覧

その他 自転車 ルイガノ MV1 (その他 自転車)
LOUIS GARNEAU LGS-MV1 ルイガノのミニベロMV1 2009モデル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BR2.5iアイサイトからNAtSに乗り換えました tSを楽しみたいと思います。
その他 自転車 その他 自転車
ダイワ精工が発売 BB BoroのSPORT URBANというミニベロです。 所有し ...
その他 スペシャライズド スタンプジャンパー M4 その他 スペシャライズド スタンプジャンパー M4
SPECIALIZED STUNPJUMPER M4 2003 21年選手です 200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation