• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu.2のブログ一覧

2021年08月29日 イイね!

まりとっつお?

まりとっつお?最近、流行っているらしい

近所のパン屋でも売り始めた

生クリームがたっぷりで

カロリーは高そう

ヤバイ食べ物だ

このお店のはフルーツがクリームに突っ込んであった


一見、シュークリームにも見える

柔らかめのパンでした


他のパン屋のも買ってみた




近所のパン屋のよりも小ぶりですが

生クリームが美味い

パンの上の部分はメロンパンの様な生地になっていて、これまた美味しい

手がこんでます

もう一個買ってきました

ピスタチオクリーム



ヤバイ、暑さでクリーム溶けてる

しかも自転車のカゴに入れていたので周りにぶつかってる〜😭

生クリームバージョンの方が私は好きでした^ ^

マリトッツォは

ブリオッシュ生地にたっぷりの生クリームを挟んだスイーツだそうです

イタリア・ローマの名物らしい

色んなパン屋、スイーツ店で売られている様です、お店によって生地も違うようですね

各コンビニでも売っているようです

今度、コンビニのも買ってみよう〜

いいのか、こんなのばっかり食べていて😅

体に悪いなぁ😱
Posted at 2021/08/29 18:40:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2021年08月28日 イイね!

〇5才、真夏の大冒険❗️ずぶ濡れになった😭

〇5才、真夏の大冒険❗️ずぶ濡れになった😭暑い🥵

溶けそうです

家の中はエアコンつけないと

耐えられません

日が高い時間帯は危険です

なので、日が登ってすぐに起きて行動

人がいない時間帯です

高血圧には運動も必要という事で

先日も毎度の自転車漕ぎです😅

今回は、かなりヘロヘロになりました

行きは追い風でそこそこのペースです

あっ、乗っているのはオフロードタイヤのマウンテンバイクです

ブロックタイヤなので路面の抵抗が凄いですし、ギヤも高速向きではないので

スピードは、私の脚だとものすごく頑張って時速35キロが最高速です、当然コンスタントに35キロは出せません^ ^

ロードレーサーにバンバン抜かれます

それで良いです😅

それでも追い風だと平均時速で23キロ位で走れます、そのくらいで丁度良いです

向い風だと平均時速15キロ以下に落ちます、ヘロヘロです

行きは追い風でお天気も良く暑さも大丈夫でした

いつのまにか田園風景になってました

alt

思えば遠くに来たもんだ

ちゃんと帰れるのか?

引き返します😅

帰りは向い風です…

良い天気だったのですが

雲行きが怪しい

まだ、午前9過ぎでした、午後のにわか雨は考えてましたが、こんなに早く降るなんて、雨具は無い

雨宿り出来る場所に退避

alt

雨雲レーダーをチェック

うわ〜、雨雲が次々やって来て、しばらく上がらない

もう、いいやと思い漕ぎ出した途端にバケツをひっくり返した豪雨になり、全身ずぶ濡れ

まぁ、こうなったら雨中走行も楽しめます?

20分位走るとようやく雨雲帯から外れました

その先は、路面も濡れてなくて、日差しも出てきました

濡れた服も、走っているうちに乾いてきます(笑)

ただ、相変わらずの向い風で

もうヘロヘロです😅

家にようやくたどり着来ました

alt

走行距離 74.59キロ

今まで、こんなに走った事はありません

翌日は筋肉痛になりました…

〇5才、真夏の大冒険!!!

金メダル🥇もらえますか?



Posted at 2021/08/28 17:02:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2021年08月14日 イイね!

お好み焼きと生クリームパン

お好み焼きと生クリームパンお盆です

何処にも遠出出来ません

するつもりもないですが

せめて食べ物で行った気になる?

広島で食べたお好み焼きは美味しかった

お友達に教えて頂いたお店の一つが

「みっちゃん」でした

とあるスーパーの惣菜売り場で目にとまりました^ ^

当然「みっちゃん」で焼かれたものではないですが買いました(笑)

レンジで温めて



付属のお好みソースをかけて

マヨネーズをトッピング


美味しそうに見えます♪

お店で食べる方がもちろん美味しいですが

これはこれでお手軽で満足しました^ ^

本場で食べたいですね〜

広島といえば、生クリームパンの八天堂さん、デザートのようで美味しいですね



コレもお友達に頂いて、美味しいと思い、東京にも何店舗か進出していましたので、近くに行った時はよく買ってました。

最近、近所のスーパーでたまに売り出している生クリームパンを見つけました

広島のお隣の岡山の生クリームパンです


清水屋さんの生クリームパン

八天堂さんと生クリームの味が違いました。当たり前か^ ^

少し濃厚な感じがしました。

八天堂さんより大きさは小ぶりです、その分、お値段もお安いです?

近所のスーパーで買えるのが、ありがたいです

売っている時は、必ず買ってしまいます😅




Posted at 2021/08/14 11:20:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2021年08月08日 イイね!

巨大ひまわり

巨大ひまわり本日は台風の影響で雨がザーザー降ってます

連休ですがスティホーム

オリンピックも今日が閉会式

朝からマラソンやってましたが北海道も

東京も大して変わらない暑さで大変そうでした

今日東京は雨で太陽が照り付けてないのでちょっと過ごしやすいですが

連日の猛暑で辛いです😅

血圧下げるにちょっとは身体

動かさないといけません

しかし、昼間は熱中症🥵になります

先日の事ですが、早起きして太陽がギンギンになる前に行動してきました😅

で、自転車漕ぎです🚲

たいした運動にはなっていないかも知れませんが、動かないよりましですよね😅

この間は、都心方面へ国立競技場とか巡って来ました

今回は海方面へ?

そこで、夏らしい風景に出会えました
alt
alt

ちょっとした、ひまわり畑🌻

ひまわりといえば、太陽の方向に向かって咲くらしい

なので向日葵なのか?





巨大なひまわりも太陽の方向を向いてました

alt

久しぶりに、向日葵をみました🌻

ひまわり畑の他にも

綺麗なお花たち💐を植えてる所を発見

alt

カラフルな景色に癒されます♪

人がいないのが良いです

しかし、太陽は容赦なく照りつけてます

おかげでこんな状態に


alt

こんなに日焼けしたのは、いつ以来なのか?

まるで夏休みの小学生のようです😅

遥か遠くに富士山が

alt

早い時間帯は空気も澄んでいて、風も涼しいです






Posted at 2021/08/08 13:48:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自転車 | 旅行/地域
2021年08月06日 イイね!

日清焼そば U.F.O

日清焼そば U.F.Oお昼に食べました

カップ焼そば

カップ麺はお手軽で良いです😅

ただ、液体ソースがたっぷりでヒタヒタになります

粉末タイプもありますが、全部かけると

けっこうしょっぱいです

血圧高い人は塩分は控えなくてはなりませんが…


日清焼そばU.F.OのCMで

チョモランマ盛りなる食べ方をやってました

マネしてみた^ ^


普通に作った焼そばに

レンジでチンしたもやしを盛るだけです



山盛りなので、チョモランマなのでしょう

胡麻油と胡椒をかけて完成だそうです

もやし一袋使ったので、それなりにボリュームがあります

ヒタヒタのソースに絡めると丁度良い塩梅か?


Posted at 2021/08/06 18:12:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | | グルメ/料理

プロフィール

「@suzumeさん 消えたのはロシ? 発見されたのは何よりです!」
何シテル?   02/09 17:04
レガシィばかり乗り継いで5台目となりました。 初めてのコンプリートカー NA-tSが現在の愛車でございます。 仲良くしてやってください、よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

12345 67
8910111213 14
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

コストコのトイレットペーパーって^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 18:09:28
レガシィ、維持り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 05:42:30

愛車一覧

その他 自転車 ルイガノ MV1 (その他 自転車)
LOUIS GARNEAU LGS-MV1 ルイガノのミニベロMV1 2009モデル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BR2.5iアイサイトからNAtSに乗り換えました tSを楽しみたいと思います。
その他 自転車 その他 自転車
ダイワ精工が発売 BB BoroのSPORT URBANというミニベロです。 所有し ...
その他 スペシャライズド スタンプジャンパー M4 その他 スペシャライズド スタンプジャンパー M4
SPECIALIZED STUNPJUMPER M4 2003 21年選手です 200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation