• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu.2のブログ一覧

2021年09月25日 イイね!

祝・みんカラ歴16年!

祝・みんカラ歴16年!本日、9月25日でみんカラを始めて16年が経ちました。

コロナ禍という事で、この一年遠出は一切してません。

車が必要で無い生活になってしまってます。

16年前には、想像もつかない世界になりました。

このまま、車を維持していくのか?

考え始めてます。

自転車での移動が圧倒的に増えてます。

8月の走行距離は、クルマは0キロ

自転車は500キロを超えました

おかげで、足が変に焼けてます

9月はお天気悪い時が多くて、あまり乗ってませんが😅

しかし、いっこうに痩せません…

また、血圧も130台、なかなか下がりません、今月、病院で薬一錠増やす事になりました。

自転車に乗っているだけでは、健康にはならないですね〜

夏は暑くて、アイスとか食ってばかりでした😅

スペシャライズドのスタンプジャンパーを復活させてタイヤをミシュランのオフロードタイヤにしたのだが

舗装路しか、走らないために後輪の減りが…

交換してトータル1200キロくらい走ってますが

前輪は

センターのブロック山はしっかり残ってます!

後輪

センターのブロック山はほぼ無くなってる!

後輪にトラクションがかかり、減るのはわかるが、正直ここまで前後で差が出るとは、ビックリです

オフのブロックタイヤは、舗装路で減るのが早いのは聞いた事あります、グリップ力が高いからなのでしょうかね?

前後、入れ替えで使うかな?

それともオンロード向けのタイヤに替えるか?

16年を迎え、自転車のタイヤをどうするか考えてる今日この頃です😅







これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2021/09/25 13:27:11 | コメント(5) | トラックバック(0)
2021年09月12日 イイね!

便座から何か垂れてきた😱

便座から何か垂れてきた😱TOTOの古いウォシュレットです

この夏の暑さのせいなのか?

トイレの床に、赤茶色の水飴みたいな

ドロっとした何かが付着していた

どうもこの便座から垂れてきているようだ!

夏なので、便座の暖房機能はオフにしてあった。

ウォシュレットなのですが、ウチはせっかくあるそのシャワー機能は全く使っていない😅

赤茶色のヤバそうなモノが漏れてきているので、コンセントは抜いて、漏れてきている場所をガムテープでとりあえず止血した。

25〜6年位前のモノだから寿命かもしれない。

次期、便座はどうするか?

ウォシュレット機能は使ってないので、無くても良いという、結論に至った。

暖房便座で充分です😅

コレに決定



三栄 あったかエコ便座

TOTOより、リーズナブルです😅

便座交換は、初体験です

古いウォシュレット便座を取り外す方法を検索してみると

専用工具がいるような事が書かれていた

しかし、施工業者が適当だったのか、手で固定してあるボルトみたいなモノが回せて外れましたw

あとはウォシュレットなので、水道に繋がってます、止水栓があったので水は止め、水道からの管をウォシュレットから離脱させました。

コレで便器から外せました。

新しい便座と交換



座り心地はちょっと便座が薄い感じがしました。

暖房機能も試しました、ちゃんと暖かいです。

寒くなったら、暖房オンにしておきます。

さて、外したTOTOですが

何が漏れきてのか、分解?いや破壊して覗いてみました



無理矢理開けました😅

この基板から赤茶色のモノが漏れてきたようです、全体に赤茶色のモノで覆われている様です。



何なのでしょうか?

通電し続けていたら、どうなったのか?

ちょっと怖いです😅
Posted at 2021/09/12 15:54:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | もろもろ | 暮らし/家族
2021年09月11日 イイね!

SPECIALIZED STUNPJUMPER M4 2003年モデルです

SPECIALIZED STUNPJUMPER M4 2003年モデルです2020年コロナ禍で車に乗って遠出する機会が激減しました。運動不足にもなり、その解消もできるかもと思い、MTBを再整備してます。
古いマウンテンバイクですので、パーツ類は同じものは無くなって来ています。
手始めに、ハブの分解清掃、グリスアップを行い
全くグリップしなくなったタイヤを交換
ハンドルは安定を求めてライズバーに交換してあったが幅が広いのでカットした。
シマノラピットファイヤーで変速出来ない症状が現れたので分解清掃で復活。
だいぶまともになってきました(笑)
Posted at 2021/09/11 22:17:51 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年09月11日 イイね!

カレー番長と明太マドンナ そして料亭の味

カレー番長と明太マドンナ そして料亭の味自転車でぶらぶらしてました

小腹が空いたので

何か食べようと思い

彷徨っていると

良い匂いがしてきました♪

店内飲食は、全くしなくなりましたので

テイクアウトで食べられるモノにしてます。

カレー番長と明太マドンナのネーミングに惹かれてお買い上げ

カレー番長は、カレーパンでした♪

明太マドンナは、硬めのバケットに明太子がサンドされてました!

ガツンとくる、しっかり味でした
両方とも美味かったです

もう一品は



料亭 たまごサンド

料亭?

たまごサンドと料亭って、どういう事なのか?

週末限定販売らしい

限定と聞くと買ってしまう法則

まんまんとのせられてしまった(^^;




茗荷???!!

皿に盛り付けてみた




2種の味があるようです、なので2種類お買い上げ😅



左は、女将のだし と書いてあった

右は、あまめ と書いてあった

女将のだしは辛子マヨネーズソースがパンに塗ってあった

あまめは、マヨネーズソースが塗ってあるようです

私の好みは、あまめでした♪

甘めの玉子焼きとパンとの相性はバッチリです、美味しくいただきました♪

女将のだしは辛子マヨネーズが主張してきて、せっかくのだし巻き玉子の美味しさを邪魔している感じがしました。

料亭 きよし が作る玉子焼きとのコラボ商品みたいです。

料亭なんて行った事ないです😅

料亭の味を味わった事になるのだろうか?

価格は料亭価格か???わからないです(笑)

Posted at 2021/09/11 16:01:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | | グルメ/料理

プロフィール

「@suzumeさん 消えたのはロシ? 発見されたのは何よりです!」
何シテル?   02/09 17:04
レガシィばかり乗り継いで5台目となりました。 初めてのコンプリートカー NA-tSが現在の愛車でございます。 仲良くしてやってください、よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

コストコのトイレットペーパーって^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 18:09:28
レガシィ、維持り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 05:42:30

愛車一覧

その他 自転車 ルイガノ MV1 (その他 自転車)
LOUIS GARNEAU LGS-MV1 ルイガノのミニベロMV1 2009モデル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BR2.5iアイサイトからNAtSに乗り換えました tSを楽しみたいと思います。
その他 自転車 その他 自転車
ダイワ精工が発売 BB BoroのSPORT URBANというミニベロです。 所有し ...
その他 スペシャライズド スタンプジャンパー M4 その他 スペシャライズド スタンプジャンパー M4
SPECIALIZED STUNPJUMPER M4 2003 21年選手です 200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation