• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miiiyaのブログ一覧

2012年12月05日 イイね!

高山で飛騨牛三昧の予定でしたが・・

高山で飛騨牛三昧の予定でしたが・・長男の期末テストもあり、しばらく外出を控えていた我家。
長男より奥様のストレス発散の為、飛騨高山まで行ってきました。

松本ICから波田町を抜けて安房峠経由で高山へ。

峠はもう雪景色です。


 C6号はくねくね道がどうも苦手のようで
次男の「気持ちわるーい」コールで一息。

ダム湖で一休み。


子供達は高山が初めてなので、まず屋台会館で高山のお勉強です。
 ガイドさんの丁寧な説明で、由緒正しき歴史も理解・・・できたかな?

(高山祭りには行った事がないので、今度は行ってみたいです!)


久しぶりの高山ですが、街全体が整備されていて本当に美しいです。
何処行っても歴史を感じることが出来て、住んでいる方の心意気を感じます。
いいところです!
 
 

メインストリートは大賑わい!

素敵なカフェとか酒蔵が沢山あって魅力的。
ちょと、日本酒でも嗜みたい気分ですが・・。

ところが、次男から「つまんなーい」攻撃が!
仕方ないので「手焼きせんべい」を体験させました。


お店の方も丁寧に教えてくれて、子供達も楽しそう。

なかなか上手でした。
自分で焼いた「せんべい」は格別でしょう。

さて、お昼です。
「高山ラーメンと飛騨牛どっちがいいかな~?」と子供達に聞いてみたら、
「お肉~~」との事。
 思わぬ返答に親はビビッてしまいました。

仕方ないので、陣屋近くで慌ててお店を探してみました。
 しばらく歩くと、入店待ちの行列を発見。
腹ペコの長男が決定、お店の名前が決めてです。
http://hidagyuu.com/
さて、どうだ!

う~ん、やってもうた~状態です。
 確に量はありそうですが、学食を思い出すようなサービスと味。
 妻は完全に ↓ モードです。 

今度はしっかり事前リサーチします、ゴメン!


気を取り直して、食べ歩きを再開。

いろんなお店があって本当に楽しい!



 あれだけ食べた次男は「おいし~」の連発です。
 (確かにランチより美味しい!)

いや~、高山って本当にいいところですね。
 又、行きたいですね。



「C6みーつけ!」って言ってくれる子供達に
お父さんは感激です(ありがとう!)

(この後、屋上駐車場から下るスロープでC6号のフロント下が地面にタッチ!
 ホイールベースが長く坂が苦手なC6。 そして冷汗全開な私)



 帰りは 平湯で露天風呂を満喫して帰りました。
 ここの露天は私の中でナンバーワンです。
 雪が降った時に是非どうぞ!白い雪世界の露天温泉はストレス吹っ飛びますよ~。

 
 
次回は飛騨牛リベンジします!
 
 
(多分、経済上理由により次回はラーメンだろうけど・・・・・涙)
Posted at 2012/12/05 23:53:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 最近の出来事 | 日記

プロフィール

「モデラー/イラストレーターの溝呂木 陽さんとお話しさせて頂き大歓迎。クルマや模型の知見はともかくお人柄が素敵でした!」
何シテル?   05/05 20:44
miiiyaです、よろしくお願いします。 ヨーロッパの車が好きです。 特にビッグシトロエンは永遠の憧れ。 どうしても本場のディーゼルに乗ってみたく ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 5678
91011121314 15
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

シトロエンCXperienceというコンセプトモデルに思うこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 01:48:50
シンガポールの夜明け前の風景 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/24 00:01:20
GWごときで喜んでいる場合じゃない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 08:04:20

愛車一覧

シトロエン C6 シトロエン C6
昔乗っていたCX2500Dが忘れられず、念願叶ってやっと購入。 2011年秋、我家にC6 ...
プジョー 2008 プジョー 2008
妻の車です。センスのいいボディカラーと内装色がとてもお気に入り。非力ながらキビキビした走 ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
妻のクルマです。 206から207へ更新されました。 なんと今回はCC! この色が欲し ...
シトロエン エグザンティア ブレーク シトロエン エグザンティア ブレーク
以前、所有していた車です。  パッケージコンセプトや使い勝手でも最高の車と思っています。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation