
親戚の法事があり家族で静岡に行ってきました。
C6で妻の両親と妻+子供達をお寺まで送って行って、
しばらくの(一人)フリ-タイム!
久しぶりに静岡の模型屋めぐりをしてきました。
静岡はタミヤやハセガワ、アオシマが本社を構える模型のメッカ。
模型屋(ミニカーショップも!)沢山あります。
まずは、大御所「レインボーテン」から。
プラモデル、ラジコン、Nゲージと全てが揃う大きなお店です。

工具や塗料,マテリアルまで何でも揃い、時間を忘れてしまいます。
1階はプラモデルやラジコン、完成品の展示室もあり

2階には車、飛行機、バイクまでぎっしり!
模型好きにはたまりません。
タミヤ本社を通り過ぎます。

いいな~タミヤ。このマークは幼少の頃からの憧れです。
次はモデルカーショップへGO!
昔はカネボウ通りに「グレ-ス」というお店があり、通い詰めていましたが
オーナーが変わったあと、いつの間にか無くなってしまいました・・・残念。
と、いうことで、
新しいお店の開拓へ、「クラフト・マン」さんへ行ってみました。
小奇麗な店内にはキレイにディスプレイされたミニカー達が並べられており、まさに天国状態です。
現行のミニチャンプス、ノレブはもちろん、掘り出し物もありそうです。
トミカやホットホイールも沢山ありました。
このお店、初めて来ましたがお勧めです!
又、行きたいな~。
最後に、若い時に遊びに行っていた「ホビーハウス」さんへ。
店長とは清水港でヨットに乗る共通の話題もあり、ミニカーを買っては
喋って帰ってきました。 ・・元気かな?
あれ!お店が閉まっています。

シャッターの前にはロープが張ってあり、何だか違う雰囲気・・・。
しばらく行かなかったけど、閉めてしまったのでしょうか? なんだか寂しいです。
最近はネットでモデルカ-が買えてしまいますが、お店でガラスを覗き込んで
素敵なモデル達を見るのはとても楽しいです。
私のような客が存在しています!、ショップオーナーの皆さん頑張ってくださいね!
そんな事で、貴重なフリータイムの時間は終了。
お疲れの妻+子供達を乗せて220Kmの帰宅の道へ。
第二東名のお陰で国道52号にはすんなりアクセス。
本当に早くなりました。
し・か・も 最後にこんなプレゼントも!
新清水のサービスエリアに爆音が!
カウンタックのミーティングのようです、30台ぐらいが並んでいます。凄------。
カウンタックとすれ違うC6は地味なセダンに見えてしまいます・・・・カウンタック、存在感あります。
やっぱりミニカ-より実車かなぁ~。
Posted at 2012/10/22 23:22:55 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | 日記