
折角の秋晴れの休日。
長男が朝から部活の大会に出かけてしまいました。
残された次男の「つまんない~」攻撃に耐えかね、近くの紅葉まつりへ行きました。
近くのダム湖は通称「もみじ湖」と呼ばれ、周辺に約1万本のもみじが湖畔に植栽されています。
今回の写真は次男の撮影です、ご勘弁を!
山の中にあるダム湖に隣接するお祭り会場では定番のお店に加え、何故か魚屋さんが!
設置されたBBQコーナーで勝手に焼いて楽しめます。大賑わいです。
やっぱり海無し県民は、魚に弱いんだよな~。
トラック横付けで朝採野菜や新米が安価で売られています。
イベントは田舎色満載!
一番は凄いのは「バッタ捕獲大会」
周りで飛び跳ねているバッタを捕まえて、大きさを競うゲームです。
ちなみに、優勝の大きさは6.5cmとの事、 気持ち悪い程大きいです。
ダム湖の回りには もみじの木が沢山あります。
色付き始めたものもありますが、未だ「これから」といったところでしょうか。
次週ぐらいが見ごろですね。
こんな田舎のお祭りに、県外ナンバーも沢山見かけます。
山道のすれ違いが嫌なので、プジョーで来ましたが小回りが効いて本当に楽です。
改めて猫足の楽しさを実感。
被写体はもみじのトンネルだそうです(次男コメント)
結局 お祭り会場ではお目当ての食にありつけず、
次男の「お腹すいたー」攻撃が再来。
ついつい
「今日はご馳走してあげるよ」と言ってしまいました。
何食べたい?と聞いたら
「イタリアン!」って答えられてしまい、青ざめる私。
(えっ マクドナルドじゃないのかよ・・・)
仕方ないので、近くの老舗のイタリアンへ。
昔からのお店で地域密着のお店です(室内は昭和の雰囲気でいっぱい)
本場のイタリアンなどを期待してはいけません。
バジルの大きなピザと、トマトの海鮮大皿パスタをオーダー。
ピザの隠し味は何故かシソ。これはこれでイイかも?
パスタは海の香りが凄い!と思ったら遠くに「あおさ」の香りが・・・。
なんだか、懐かしい感じがする味でした。
おかげで次男は上機嫌。
高いマクドナルドになってしまった。
ミニカーを買おうと密かに企んでいたのに思っていたのに・・・・涙。
いや~ いいパパになるのも大変です・・。
Posted at 2012/11/12 23:06:41 | |
トラックバック(0) |
最近の出来事 | 日記