
信州は先週末と同じ、いい天気が続いています。
今年のFBM、本当にいい天気でしたね・・何年ぶりでしょうか?
さて、
先週は皆さんのFBMレポートのブログを楽しませて頂きました。
今更なので、私はミニカーネタでご報告です。
近くに住んでいる事もあり、毎年FBMに行っています。
珍しいクルマやお知り合いの方と会えるのも嬉しのですが、
フリーマーケットでのパーツ販売や、ミニカーの掘り出しモノが楽しみなんです。
今年はCX,C6ミーティングでお知り合いになれたKenさんが、初めてお店を出されるとの事。
そして、CXファンとしてはCX生誕40周年記念の特別展示も楽しみでしたね。
既に多数の方が素敵な写真をUPされているので、私が
「お!!」と思ったクルマの報告です。
まずはC6です。
美しくモデファイされたkenさんのC6が、更にアバンギャルドになっていました。
フォグランプとデイライトが外されて、モールが延長されてフロントがスッキリ。
かなり手間を掛けられたそうですが、素晴らしい完成度。
このデザインの方がC6には合うかも。
どうしても、ビックシトロエンに目が行ってしまいます。
今年も沢山のCXがありましたが、個人的にはこれ!
やっぱり
シリーズⅠが好きですね。
メッキバンバーやミラー、このホイールカバーの組み合わせは最高です。
そして、室内には丸い灰皿が・・・。 神が細部に宿っています(欲しい!)
そして、お隣は・・・。
キレイなマトラですね、すごいツーショットです。
日常では見れない風景にFBMの凄さを感じます。
そして今年の
「お!!」No1は…
イタ車です。

ツートンカラーの
ランチャ テージスは初めて見ました。
品のある色と風格、美しい内装…。本当に欲しいです(溜息)
これで、ディーゼルなら 「C6から乗り換えたい!」と思うクルマでした。
シートに座ったらノックアウトされそうです、欲しい!
さて、
目標の
模型屋さん巡りです。
今年は天気がよくて、ついついブラブラしてしまいます。
モデルカーが沢山並んでいて目移りします。
NEOのCXが全部揃って飾ってありました。
CX,C6ミーティングでも拝見しましたが、素晴らしいコレクションですね。
そんな事で、散々悩んで購入したのがこちら。

ケンクラフトさんで掘り出しモンをGETしました。
今まで欲しかった1/18が半額以下で大満足。
ついにノレブの3インチまで手を出してしまいました。
そして、
今回の
最大の掘り出しモノはこちら!
MINEROUTE SVM :
シトロエンCX アンビュランス 1/43
MINERUTEはちょっと変わった車種をレジンの手作りでリリースしており、流通は少なく比較的高額です。
でも、ノレブ通常品より安価でGET!
kenさん ありがとうございました。
早速、コレクションと並べてみます。
まずは、20年前に購入したVEREMです。
同じCXですが、雰囲気が違いますね。
次はESDOの
XM TISSIER AMBULANCE(レジン完成品)
アンビュランスが3台並ぶと壮観です。
ジャベルさんの実車を見た後なので、TISSIERが素敵に見えます。
走っていると更にすごいですね。
そんな事で、
今年のFBMはミニカーコレクションの増加に貢献してしまいました。
解ってはいるのですが・・ついついミニカーを見ると欲しくなってしまいます。
困ったものです(反省)。
最後にもう一つ。
今年はDS/フレンチカーのカレンダーが購入できました!
去年はお店が出ていなくて買えずに帰宅しましたが、今年はお店が出ていて嬉しくなりました。
これで来年はデスクに飾れます。
仕事中に見ると「頑張ろう!」て思えるですよ・・・。
シトロエンで癒される私は やっぱり変 (苦笑)。
FBM、来年も楽しみですね。
いい天気になる事を、今から願っています。
(早すぎ・・)
Posted at 2014/10/26 22:27:06 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | 日記