• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mmachanの愛車 [フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2013年9月29日

LLC(ロングライフクーラント、冷却水)交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
137000km。
LLC交換したよ。
用意したのは純正。

クーラントのタンクキャップを外して、
アンダーカバーを外して、
左側、スプラッシュシールドにちょっとかかるぐらいの位置にドレンコックがあるのでキュッとひねって引っ張ると抜ける。
そのままで抜けるのは4リットルぐらいかな。
工場みたいな排水処理ができる場所ならフラッシングした方がいいかもね。

抜け切ったらドレンコックを閉めて。
クーラントを先に入れて、
だいたい最大でも60%になる程度に水を入れる。
凍結温度は、それ以上でも以下でも下がったように記憶してる。
北海道在住とか、余程の寒冷地でなければ、
凍結対策のためにはせいぜい30~40%程度でいいよ。。

普通のLLCなら、錆対策のためには、2年ごとの交換がおすすめ。
防錆能力が2年で半減すると言われてるからね。。

で、エンジンかけて、キャップあけたまんまエア抜き。
時々水を足してやる。
クーリングファンが回りだしたらエンジンを冷まして、
冷却水の量をチェックして終了。

基本的にこれは予防整備なので、
作業前後で大きな変化はないけど。
これからまた2年、頑張って走ってくれよ!って気持ちになるよ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティン ...

難易度: ★★★

速度感応式電動リフトアップリヤスポイラー修理

難易度:

エアコン修理

難易度: ★★★

添加剤投入

難易度:

リザーブタンク交換

難易度:

5回目のガリ傷修理

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー HKSリーガルマフラー取り付け。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1532063/car/2728275/7495992/note.aspx
何シテル?   09/16 16:51
mmachanです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

盆休みでDIY三昧。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 13:46:47
ヒューズ交換とドリパケいじり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 21:57:44
みんカラがタミヤのラジコンレースに出た結果… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 19:16:51

愛車一覧

カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
ヤフオクで現状渡しで購入。 エンジンブローでC型のエンジンに積み替えました。 ずっと ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
モコと入れ替わりで家に来ました。 元オートマ車。 くたびれたところをリフレッシュしながら ...
日産 モコ 日産 モコ
足がないと不便なので購入。 気楽に乗れる一台です。 ジムニーが来たので売却。
ホンダ GB400TT ホンダ GB400TT
乗ったり乗らなかったりですが、直しながら乗り続けてました。 整備に本気で向き合うきっか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation