• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろの愛車 [シボレー カマロ クーペ]

整備手帳

作業日:2021年11月4日

25年目の車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
愛車カマロ(1996年式)の車検のため、いつものショップで車検整備をお願いしました。

走行距離:121,700km

入庫期間:9月3日~11月4日の62日間
(長かったのはほぼ部品の輸入待ちの期間です)
2
充てがられた代車は三菱ekワゴン(2005年)でした。

約2ヶ月間、完全私物化して2373km走行の大活躍。
3
長らく本国アメリカからの輸入待ちが続いた部品が届き、車検整備が始まって大きく進展があったのが10月下旬。

今回の車検整備で交換され取り外された古い主な部品です。
4
こちらが今回の車検で交換したメインの部品、トランスミッションのマウントです。

静止状態から強くアクセルを踏み込むとお腹の底からガコン!という異音と衝撃があるため交換。

金属の土台にゴムが盛られたクッション的なもの。
ゴム部分が劣化しもはや原形が分からない。
5
前輪の左右タイロッドエンドはブーツが破れてる。
6
鉄鍋のような部品は、デフオイル漏れの対策として交換されたデフのガスケット。

ガスケットだから薄いパッキン部品だけ交換と思ってましたが、デフの太鼓ごと交換だった。
7
車齢25年カマロ車検整備の主な内容は

・トランスミッションマウント交換
・前輪左右タイロッドエンド交換
・デフカバー&ガスケット交換
・左ストップランプ交換

などなど。
8
11月4日に車検通過。

約2ヶ月ぶりにカマロ復活しました!

必要部品の輸入待ちのため車検整備が長引いて、それまで9月中旬だった車検満了日が11月4日に変わりました。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

なんかブレーキの効きが甘い

難易度:

ウインカー点かないトラブルでリレースイッチ交換

難易度: ★★

リアウインドウルーバー②補強

難易度:

やっと光軸調整しました

難易度:

ヘッドライトリフレクター補修1

難易度:

ヘッドライトリフレクター補修2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ今日も重いじゃないか!」
何シテル?   08/17 19:51
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation