• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月28日

袖森前夜祭と不吉な予感???

袖森前夜祭と不吉な予感??? 今年初となるサーキット走行を先々週無事に終え・・

先週末は袖森の走行会に参加してきました。

2月の走行会直前にケガをしてドタキャンしたから約一年ぶりの袖森となります。

土曜日は前夜祭会場であり、宿泊先である横浜に向かいました。

今回ご一緒したのはまつしたさん
朝からのんびり出掛けて横浜まで行こう

という事になり、まつしたさんのリクエストで
お昼はちょっと遠回りして伊豆、天城峠へ・・・



🎶み~どり~の~な~かを~は~しり~抜~け~て~く~どっちびチンク~♬
↑何の歌(笑)

屋根を開けて走るのにちょうどいい季節で、
車は多めだったけど気持ちよく走って



グルグルっと回って~



到着~♪
何が出てくるかな~(^^)

このお店、ドラマか何かに出ていたらしく
行ってみたかったんだそうです。



出てきたわさびをスリスリ~♪
途中涙が出てきそうになりました(笑)

スリスリしていると・・・



来ました~♪
ワサビ丼!!

蕎麦もセットでいただきま~す・・・・・・・

Σ(゚Д゚ノ)ノ

ワサビがめっちゃ辛くて咳込んでしまいました。
しかも舌と喉が熱い!!!

本ワサビって普段の練りワサビほど辛くないってイメージがあったのですが、
これはとっても辛かったです(>_<)

加減しながら食べるととってもいい感じになりました~♪

私がお店を選んでいたら
またいつものハイカロリーな感じになってしまったので

あっさりローカロもたまにはいいかな~と思いました。

お腹もいっぱいになったので(笑)横浜に向かいます。



山道をかっ飛ばしていってもいいけど
カブリオレらしく海沿いの道を屋根を開けてまったり♪

R134江ノ電鎌倉高校前駅付近・・・
たまにドラマとかで出てきますよね(笑)



まだ待ち合わせに余裕があったので鎌倉で観光を(笑)
鶴岡八幡宮で旅と走行会の無事をお祈りしていきます♪

で、せっかくだからおみくじ引いちゃう??

私: 凶とか出たら嫌だな~

まつしたさん: そんなの無いでしょう(笑)

で、で、で、デタ――(゚∀゚)――!!!!!!!



まつしたさんは末吉・・・

私は凶(;一_一)

幸薄い人と不吉な人・・・

残念なコンビです(^_^;)   まつしたさんゴメンナサイ



おみくじって結ぶ専用の場所に結びますよね!!

こちらでは凶、大凶(←下には下がいる)専用の箱があり・・・
結んで、箱に入れて、真ん中にある矢の根元を握って・・・

凶運は「吉運」、「強運」へ!!!!!!!

これで立場逆転??

救済措置があったとはいえ、テンションはダダ下がり(◞‸◟)

走行会は無事終えることができるのか・・・
ものすごく不安になってきました

その不安を拭いきれずに横浜へ
前夜祭会場に向かいます。

道が混んでいてちょっと遅れてしまいましたが到着しましたm(__)m



前夜祭の会場は中華街♪




私のハイカロブログでは初のなる中華♪

先ほどのことは忘れて(笑)楽しく行ってみます(≧▽≦)


食べかけ画像ですみません(笑)


料理はこんな感じです~♪



北京ダックは??どんな感じかよくわからず普通に美味しかったような(笑)
下に敷いてあるえびせんが美味しかったです(爆)

右下のカキは苦手なのでパス(^_^;)



中華という事もあり肉は少なめですが、とっても美味しくいただきました~♪



私を紹興酒とビール浸けにしようとしたお方もいましたが・・・(笑)
久ぶりな方々や、初めてお会いした方々と楽しく過ごすことができました。

参加された皆さん、ありがとうございました!!


果たしてこれで翌日まともに走れるのでしょうか・・・


つづく






ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2015/10/28 04:03:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

とりあえず・・・😅途中?
Nori-さん

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

絶景ドライブ🌻
ゆきんこ23さん

ポキポキナイケン発注ミス
Zono Motonaさん

祝・みんカラ歴17年!
sino07さん

この記事へのコメント

2015年10月28日 4:15
ちょっと待って
Play Back Play Back
今のおみくじ
Play Back Play Back

幸運を祈ります(^^)
コメントへの返答
2015年10月29日 1:11
さすが結石持ちさん♪
いつもながらうまいですね~\(^o^)/

ありがとうございます。
底まで落ちて這い上がり中です~(笑)
2015年10月28日 5:25
ワサビ丼、テレビで見たことあります‼
一度行ってみた~い
コメントへの返答
2015年10月29日 1:15
食べる前は物足りないんじゃないかと心配しましたが中々ハマります♪

天城峠のループ橋の下の辺りにあります
自宅でも作れそうですが(笑)
一度行ってみてください(^o^)丿
2015年10月28日 6:28
3年連続で「凶」を出した私が通りますよー(泣き笑い)
コメントへの返答
2015年10月29日 1:21
それはものすごい確率ですね~(>_<)

ninaさんが宝くじを買うとどうなるかとか
学生時代の席替えがどうだったのか・・・

とっても気になります(^^)
2015年10月28日 7:09
凶・・・・
前を走行するクルマのスピンに注意ですぞ!w
コメントへの返答
2015年10月29日 1:23
あれは気を付けないといけませんね~・・・

でも私はスピンする側かもしれません(^_^;)
2015年10月28日 9:04
あら、そんなに凶が気になってました~!?
僕は横浜に着いた頃にはすっかり忘れてましたけども(^^;
(そしてこのブログ読んで、おみくじ引いたことを思い出したのだった…!!)

さて、翌日はどうなったのかなー!?(笑)
コメントへの返答
2015年10月29日 1:26
他人事だから覚えていないんですよ(笑)

自分が引いたらきっとテンションダダ下がりですよ~(笑)


どうなったんでしょうね~
詳しくは次のブログで・・・
ってまつしたさんも一緒にいたじゃないですか(笑)
2015年10月28日 9:21
あれ?わざわざ遠回りして撮った門の写真は?囧rz
コメントへの返答
2015年10月29日 1:32
ブログには載っていませんでしたが、
「何してる」で活躍しましたよ~!!
http://minkara.carview.co.jp/userid/1532183/nanisiteru/39485489/detail.aspx

写真多すぎかな~と思って割愛したのですが
せっかく遠回りしてもらったので追加します(^^)
2015年10月28日 9:56
おはようございます♪

鶴岡八幡宮…懐かしいです。
毎年初詣でもみくちゃになっていたな~(笑)

凶って出るのですね。
でもこれから運気が上昇するのみ!

続きが楽しみです。
コメントへの返答
2015年10月29日 1:37
こんばんは。

happyさんは以前神奈川にお住まいでしたね!
私も学生の時は神奈川県民だったんですよ~(^^)
初詣は・・・おしくらまんじゅう状態でしょうか??

出ましたよ~(^_^;)
下があるから上もある(笑)上を向いていこうと思います!!

続きは・・・あまり期待しないでください

2015年10月28日 16:12
西へ東へと大忙しですね~

ローカロリーって、蕎麦と丼で充分・・・
コメントへの返答
2015年10月29日 1:40
成り行きでこうなりました(笑)

いや、油も使っていなければ
一番大事な肉も無い・・・これはローカロヘルシーランチです (笑)
2015年10月28日 17:35
何か楽しそうなドライブブログ🎵👍

2台のオープンチンクがカルガモ❗良いね。(o≧▽゜)o

って、2部に続くのかい。(爆)(;^_^A
コメントへの返答
2015年10月29日 1:45
屋根を開けて気持ちいい季節はかなり短いと思います。個人的には今くらいが丁度いいです~♪
天気も良くて楽しかったですよ~(^^)

長くなりすぎるので2つに分けました。
また見に来てくださいね~つまらないと思いますが(^_^;)
2015年10月28日 20:00
美味し~い中華を食べながら美味し~い紹興酒を飲みたい!

美味し~い紹興酒を飲み過ぎて、気が付いたら静岡駅…なんて事もあったっけ(笑)
コメントへの返答
2015年10月29日 1:52
中華街って響きの良さもあってよりおいしく頂けました♪
紹興酒は初めて飲んだのですが独特な感じがクセになりそうですね~(^o^)丿

しんさんちは酔いが醒めないくらいの距離だからいいですね~
静岡駅まで行っちゃった時にはほろ酔い気分が一気に吹っ飛んじゃいそうですね~(笑)
2015年10月28日 21:14
凶って数少ないと思いますが、それを引くということは逆に運があるのでは(^_^;)

そばとわさび丼だけかと思ったらやっぱり中華!
ローカロでは終わらないですね( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2015年10月29日 1:58
まさか自分が引くことになるなんて夢にも思っていませんでした(笑)
おかげで調子に乗り過ぎずに済んだと思います(^^)

わさび丼はまつしたさんの希望でしたが
私がお店を選べば昼もハイカロになって
翌日胃がもたれて、グダグダになっていたかもしれません(笑)

2015年10月28日 22:05
むやみにおみくじは引いてはなりませぬ!

私などは初詣にだけ引いて、凶が出ても自身の財布に1年間入れておきます(私の独断のお作法)。
凶が熟成?して吉になればいいかな~と思って(笑)

わさびは大好きなので、その丼食べてみたいです♪
コメントへの返答
2015年10月29日 2:22
やはりそうなんですか??
せっかく来たから引いてみようという事になりましたが、面白半分だったから罰が当たったのかもしれませんね

普段は初詣の時だけしか引かないのですが・・・

わさび丼は自分でも類似品を作れそうですが
本物は全然違うかもしれませんね~
かなり遠いですが一度行ってみてください!!



2015年10月28日 22:34
わさび丼て、なんかの罰ゲームにしか思えませんが(^^;
凶を引くなんて、ある意味ラッキーボーイでしょうwww
江ノ島→江ノ電→湘南→爆走族ってイメージが強くインプットされてしまってますw
近いうちにマグロ食べに行こうかな(^ω^)
コメントへの返答
2015年10月29日 2:28
わさびの塊を食べると罰ゲームそのものです(笑)
本当に火を噴きそうでした~(爆)

実際どのくらいの確率で入っているのか気になりますね~

ゆうさんは湘爆のイメージが強いですか?
私はスラムダンクな感じがします(笑)

またみんなを悔しがらせてくださいね~(^^)
2015年10月28日 23:29
こっちにはワサビジュースやソフトクリームはあるけど、ワサビ丼ってないな〜

凶を引くなんてお見事です(笑)
なかなか引く事なんてないですよ〜
コメントへの返答
2015年10月29日 2:35
わさび丼は初めて食べた…というか今まで存在すら知らなかったですが、意外といけますね~♪

私も初めて引きましたが、鶴岡八幡宮は凶を吉に変える専用のおみくじ置き場がありますので、
凶を引いても大丈夫なようになっているので安心です?


2015年10月29日 6:21
おはようございます☆

今回も美味しい物をいっぱい召し上がられましたね☆(*^o^*)
ホント、みん友さん情報はハズレなしで美味しいですね☆

おみくじが良くなくても、どっちびさんパワーで凶を吹き飛ばしちゃったんですよね☆
どっちびさん、がんばって〜☆o(^▽^)o
コメントへの返答
2015年10月30日 0:37
こんばんは。

今回もたくさんの美味しいものにありつけました~♪
皆さん本当にしっかり下調べされていますね~
それに付いて行っているだけです(^_^;)
ここまででは当初の目的が微塵も出てきません。
いったい何をしに出かけたのでしょうか(笑)

のりかさんが応援してくださるおかげで悪い物が吹き飛んでいきました~♪
ありがとうございます(^o^)丿






2015年10月29日 19:54
わさび丼行きましたか!
気になっていましたがまだ食べていません

鰹節がわさびを少しはやんわりさせてくれるのかな?って思いましたが…
塊入ったら火を噴く辛さなんですね?!
コメントへの返答
2015年10月30日 0:43
わさび丼・・・押しが弱そうな第一印象でしたが
シンプルで、これはなかなかのものだと思います!!

ドライブがてら食べに行ってみてください!
あんな山の中なのに12時前後は並びますので少し早めがいいかもしれません。

小さいわさびですが、丸ごと一本全部すりおろしましたので、ものすごく辛い部分がありました。
わさびで火を噴きそうになったのは初めてでした(笑)

プロフィール

「@結石持ち さん: お疲れ様です!!」
何シテル?   09/18 16:15
どっちびです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今月の公務(平成28年4月)とエントリーリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/02 09:48:27
ちょっと面倒だけど美味しいって言ってもらえたらうれしい☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 01:54:01
チャオイタリア2015(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/24 23:40:42

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
実はチンクは妻の車で、こちらが私の車です(^_^;)
アバルト 500C (カブリオレ) アバルト 500C (カブリオレ)
フィアット アバルト・500C (カブリオレ)に乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation