先週のさわやかオフのお話がメインで今更感が凄いのですが・・・
前回のブログの続きもありますのでお読みいただければ幸いです(^^)
で、このさわやかオフ、もじゃさんが数少ない半休を利用してさわやかを食べに浜松に遊びに来てくださる・・・
当然平日です。
仕事の方は追い込んでおき、適当な理由を付けて早退させてもらったのですが
毎日夜も遅くまで働き、休みの無い時もある妻にはなかなか言い出せなくて
今まで秘密にしていたんです。
そんなさわやかオフ、
参加者は
もじゃさん
近所の(笑)しげニャンさん
σ(o・ω・oじん)さん
ゆおんさん
YDさん
・・・の県外組
富さんbyおやぢさん
AB911さん
私
の地元組
このメンバーはサプライズゲスト満載だった夏のさわやかオフと違い
今回の参加者はレギュラーメンバーと言っていい人だけの集まりとなりました。
毎度おなじみの肉汁したたるハンバーグ、いただきま~す♪
この美味しさ、説明するのが得意ではありませんので是非一度!!
お約束のデザートはちょっと控えめに??
やっぱりイチゴ味は美味しいですね♪
いつもなら、この後デザート食べに別のお店に行く(笑)のですが
今回は趣向を変えて・・・
スズキ歴史館♪
駐車場で綺麗に並べられたので記念撮影しました。
地元ながら一度も行ったことがなかったのですが、
スズキのバイク、車が展示されています
GPレーサーから耐久レーサー、市販車も凄いのがいっぱいあります♪
RE-5 なんとこのバイク、ロータリーエンジン搭載してます!!
メーターも個性的ですね♪
XN85 ターボエンジン搭載で650ccで85PSを叩きだします!!
タービンさんがこんなところにいらっしゃいます♪
今の600ccってNAで100PSオーバーの車種もあるので
技術の進歩って凄いですね~

ケビン・シュワンツのRGV-Γ
何と直筆サイン入り~♪
カウルのヒビ(黄色の所)が激戦を思い起こさせます!!!

車もいろいろあったのですが・・・
これが一番かわいかったです
沢山ボタンがあってロボットアームを操作できたり
インパネをデザインしている尾根遺産の机には・・・
こんなミニカーが飾ってあったり(笑)
どういう趣味しているのでしょうかΣ(゚Д゚ノ)ノ
3Dシアターがあったり・・・これがなかなか凄くて
音が飛び交ったり椅子が振動するだけでなく
ミストまで出てきちゃったりして、ネズミの国のアトラクションみたいでした~♪
こちらの昭和なお宅、マイカーを購入してみたいですが
ブロック塀越しに覗いてみると・・・
塀の隙間からこんな合成画像が見られます!!
ここが凄く楽しくって閉館時間まで見て回っていました~(^o^)丿
外はすっかり夕暮れ・・・
ここで、時間切れの富さん、じんさん、ゆおんさん、YDさん
とお別れ。お疲れ様でした!!
ハイカロリー団の憩いの場??
萩にもじゃさん、しげニャンさんとお連れしました♪
今回は鴨せいろうどん、麺の太さがまばらでこんな感じの物も!!
これがまたいいんです(^^)
今回も美味しく楽しく過ごせました♪
参加された皆さん、ありがとうございました!!
いろいろ手配してくださったAB911さんありがとうございますm(__)m
そして・・・先週の土曜日、妻にバレてしまい
日曜にさわやかに行くことになったのですが、
群馬のお友達
happy318さんがFSWに行くついでに
さわやかデビューされるということで、時間と店舗を教えていただき
自宅から120km弱の富士のさわやかに行くつもりで、
妻も行く予定だったのですが・・・
前日の岐阜へのお出掛けで妻が疲れ気味だったので
お詫びのメッセを入れて取りやめ、
happyさんのさわやかデビューにエア参加することにしました。
いつものさわやかへ・・・うちの車の隣には他県ナンバーのF 様が!
日曜日だと高速のICが近いこともあり
他県ナンバーが多く地元ナンバーは半分以下でした。
そして平日ランチメニューとちょっと違うのですが同じげんこつハンバーグ!
中2日でしたが美味しく頂きました♪
今度はいつ食べに行こうかな~(^o^)丿
おわり
Posted at 2014/12/05 04:15:38 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記