
皆さんこんばんは。
最近微妙に忙しくいつもの営業時間・・・深夜というか朝方まで起きていられなくなってしまいご無沙汰しておりますm(__)m
みんカラ活動を再度復活します!!
後ほど皆さんのところに徘徊に伺います、遅コメご容赦くださいm(__)m
・・・そんなみんカラをサボっていた間も生き延びて細々と活動しておりまして
今月のエコパサンデーランで、クタオエージェントことSugar500さんが
私のクタオ用にmeiさんが作ってくださったクタオ服を届けてくれました!!
どっちびチンクのカラーリング、黒/白のビコローレになっています♪
しかも黒と白の境目の赤いラインまでも再現されています!!!
これまで何の面識のない私に、というかうちのクタオの為に
世界で一つだけ!!!
こんな素敵な服を作ってくださりとても感激しています!!!
あらためましてmeiさん、ありがとうございますm(__)m
そんな素敵な服を頂いたクタオを引き連れて
袖ケ浦で行われる今年初の走行会に向けて出撃してきました。
去年、一昨年と天候や怪我に振り回され行けなかった
タイムアタックシーズンでの袖森走行会・・・
今年こそっ、ていう意気込みはありましたが
週間予報は土日ともに雨予報(T_T)
またダメかっていう思いがありましたが
行くしかないので取りあえず行ってみようと思っていました。
前日の天気予報は終日雨・・・
しかし当日になって目が覚めたら雨は上がっています
どっちびチンクの晴れチンクの威力は健在か???
まあ、予定は適当に(笑)組んであるので
待ち合わせ場所に
某PAで東海組のまつしたさん、ms06-hiroさん、YOSHIOHさんと合流して出撃します!!
クタオエージェントからの指令でまつしたさんにクタオ服を届けました(`・ω・´)ゞ
うちのクタオとペアルックとなります(#^^#)
この日の静岡県は全域終日雨の予報でしたが・・・
今のところ天気も良く・・・
目の前には富士山まで少しですが見えてきました♪
今回の珍道中は富士五湖巡り!!
出発の一週間前に決まりました~(笑)
あれ???一台増えてる???
山梨にお住いのわたみーさんを出撃数日前に無茶振りでお声かけしたら
遊びに来てくださいました~♪
という事で、5台で富士五湖を散策することになりました(^o^)丿
・・・と言いつつも、どこに行こうか決めきれなくて
ガイドブック見ながらみんなで相談(^_^;)
なぜか私が先頭で富士山麓のワインディングを・・・
周りには雪がΣ(・ω・ノ)ノ!
でもとっても気分良く走れました~♪
わたみーさんのペースに合わせるべくミラーを見ながらの運転しようと思い
ゆっくり走り出すと・・・
何とぴったり後ろに、もっと速く行けと言わんばかりに???(笑)
↑もうこれはネタという事で(笑
という事でペースアップして気持ちよく走り抜けていきます♪
着いた所はランチ会場、わたみーさんのおススメです♪
キムチ入りのほうとうを頂きました~♪
これがとっても美味しくまた食べに行きたくなるお味でした~(≧▽≦)
お腹もいっぱいになったところで観光を(笑)
忍野八海に行ってきました~
雲の向こうには富士山、でも曇り予報でこれ以上は望めません!!
人がいっぱいいたのですが、飛び交う言葉は中国語??韓国語??
日本なのに少しアウェーな感じがしましたが、巨峰ソフトが美味しかったから
まあいいか(笑)
FBに色々アップしたらシフォンケーキ買って来いと業務命令が(笑)
ぐるぐる迷いながら←私が先頭ですからね~(^_^;)
そして最後にまつしたさんのリクエスト、山中湖に・・・
やはりこの真正面に富士山がいるはずなのですが・・・
まあ仕方ないですね~
ここで少しおしゃべりして、颯爽と去りゆくわたみーさんとお別れして
私たちは宿泊先である横浜に・・・
わたみーさん、無茶振りにお付き合いくださりありがとうございました(^o^)丿
バッチリ着くはずだったのですが・・・
厚木、横浜町田間で事故渋滞1時間待ち・・・
という事で厚木で高速を降りて、クーグル先生を頼りに下道で迂回をして
高速に再び乗り込んだ時にはもう前夜祭の開催時刻が・・・
皆さん、遅れてしまいすみませんm(__)m
そんな前夜祭会場には
幹事をしてくださったポ~~さんご夫妻に、にんにくん
そしてFF・MO~の夫さんご夫妻、ゆずまくさん、にゃろん星人さん
といった走行会ではお会いできない方々まで遊びに来てくださいました!!
次の日が控えていますから・・・あまり呑んだくれないように
今回はカクテル系で行ってみました(笑)
いろんな人とお話出来てとっても楽しい時間となりました♪
色々手配してくださったポ~さん
ご一緒してくださった皆さん、ありがとうございました!!
宿泊先についてしばらくお喋りして・・・
楽しかったのですが、終わるころには風も強くなり、雨も???
翌日の走行会は大丈夫なのか・・・
つづく
Posted at 2016/02/21 21:21:35 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記