• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりとのブログ一覧

2006年05月31日 イイね!

ばっかりに・・・

電圧計をつけてからジムニーのバッテリーの頑張りように少々心配してしまいまして・・・

ライト,シガー,オーディオ,ウインカー・・・

付けるだけで電圧計の針がピコピコ動いて.これが普通だろうとは思うんですけどどうも気になっちゃって.



さっき勢いで電装系パーツをポチッと炒っちゃいました

パソコンの前にいなきゃ良かった・・・というか電圧計付けなきゃ良かった(悔



ま,気を取り直して今流行りの?モノを炒っちゃったので手元に着き次第インプレしたいと思います.
電圧計付いてるから効果をこの目で確かめるのだ~
Posted at 2006/05/31 18:48:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぶつぶつ | クルマ
2006年05月25日 イイね!

スクープッ!!!

スクープッ!!!果たしてこいつでパワーアップが実現するのでしょうか???



内側がFRP材のままだから風をガイドするアルミ板が付けれなさそうだ.両面テープで付くのかな?
Posted at 2006/05/25 11:26:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新ぱぁつ | クルマ
2006年05月21日 イイね!

○○計画終了

○○計画終了こんなんなりました。

今までブースト計はスピードメーター上にあったんです。で、今回。

ついでに電圧計付けました。二連メーターパネルが純正であったのがちょっと驚き!
Posted at 2006/05/21 18:20:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | おさわり | クルマ
2006年05月20日 イイね!

アツアツ対策案

アツアツ対策案夏に向けて,水温上昇対策をしたいんですけどこれといったもの(簡単,安い)がありません.

サーモスタット?他の補器類はノーマルでもいいのかな?ラジエータ容量アップ?高くて手が届かない.ラジエータホース?クーラント抜いて・・・難しそう.


とっつき易そうなとこからで,ラジエータに効率よく風が当たるように導風板つけてみるのとか?


関係ないけど,昨日は空が綺麗でした.
Posted at 2006/05/20 09:54:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぶつぶつ | クルマ
2006年05月17日 イイね!

○○にする計画

○○にする計画あれをこうして…

いつしよーかなー
Posted at 2006/05/17 16:36:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新ぱぁつ | クルマ

プロフィール

「[整備] #XC60 ドライブレコーダー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/153291/car/2949102/5827316/note.aspx
何シテル?   05/18 14:58
JA11V(H7年)ランドベンチャーに乗ってます. 08/01/25ついにオフ走行! でもそれからはご無沙汰で、舗装路快適仕様へ少しずつ様変わり。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/5 >>

 12345 6
7891011 12 13
1415 16 171819 20
21222324 252627
282930 31   

リンク・クリップ

キタガワ自動車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/12 20:55:44
 
オートショップ遊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/12 20:53:40
 
OFF ROAD SERVICE TANIGUCHI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/20 22:07:58
 

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
一度は乗りたかったボルボ。
レクサス IS レクサス IS
よく走るいいクルマでした。
スズキ スイフト スズキ スイフト
2010/12/18~2013/10/10 ジムニーから乗り換え。 なので、目立って不満 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去乗っていたクルマ 車の原点たるものを教えてくれました

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation