• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンチュウの"倅専用 RC1" [スバル R2]

整備手帳

作業日:2017年8月29日

6回目の車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
登録から13年・・・(^_^;)
来春の自動車税納付書を見るのが恐ろしい・・・(笑)

今回はオイル、バッテリー、エアエレメント、ワイパーゴムを交換

ヘッドライトが黄ばんできたので、研磨してもらいました!

走行距離はまだ3万8千キロ・・・
あと4年は乗れる・・・かな?(笑)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換その他

難易度:

セーフティチェック

難易度:

エンジンオイル交換(5W-30)

難易度:

5台目のコンプレッサー交換

難易度:

4点式シートベルト取り付け

難易度:

HID交換の合間にフォグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年8月30日 13:16
私のレガシィちゃんと同級生ですね(o^^o)
コメントへの返答
2017年8月31日 7:47
そうでしたね~♪
お互い、まだまだ現役!
頑張ってもらいましょ~(笑)
2017年8月30日 14:11
13年で4万キロ弱。
一年で3000キロ。
月なら250キロ程。
俺の1週間が1月ですね!
メンテナンスしてやれば距離的に10年以上乗れます。そこまで乗っていたらスバルが表彰してくれるかも?(笑)
コメントへの返答
2017年8月31日 7:55
5年前に8年落ちでウチに来た時は2万キロちょいでしたので、前オーナーも似たような使い方だったようです

yasuさん号の走行距離からみたら、ウチのR2ならあと30年は乗れそう!?(笑)
そうしたらスバルビジターセンターに展示させてくれるかもしれませんね~(笑)
2017年8月30日 17:16
登録から15年目。7回目の車検間近です(^^;;
未だ11万キロに届かず…。
軽でもその距離ならまだまだ大丈夫ですね♪
コメントへの返答
2017年8月31日 8:11
先輩ですね!
ウチのR2、2年後でも4万キロちょいの走行距離でしょうから、同様に7回目確実です!(笑)

経年で劣化するものをどうするかが今後の課題になりますねぇ(^^;
2017年8月31日 0:02
大事に乗られているのですね~。
このぐらいの年月になると、手放すのがもったいなくなりますよね(^^;
まだまだ可愛がってあげてくださいね~
コメントへの返答
2017年8月31日 8:22
激励(笑)いただき、ありがとうございます!

大事にというより息子が下駄代わりに乗ってるだけなので距離が伸びないというのがホントのところなのですが・・・(^^;

実は息子がR2に乗り始めて5年なのですが、息子はとても気に入っているようです
なので、あと4年と言わず10年は乗るかもしれませんね~(笑)

プロフィール

「レグノより安ければ買ったのに〜!
ダンロップさん、昭和なやり方は勘弁してほしいなぁ・・・
https://www.netdenjd.com/articles/-/321188
何シテル?   08/06 18:08
【資格】  ・運転免許(大型、けん引、大型自動二輪)  ・モータースポーツライセンス(国内競技運転者許可証A)  ・危険物取扱者(乙種第4類)  ・空手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レヴォーグ サンチュウ専用 νレヴォーグ (スバル レヴォーグ)
8月20日の事前申込みからおよそ4ヶ月(^_^;)、2020年12月12日に納車されまし ...
スバル レヴォーグ サンチュウ専用 VM4 (スバル レヴォーグ)
2015年5月24日、2か月半待ってようやく納車されました~♪ いわゆるB型で、グレー ...
スバル レガシィツーリングワゴン サンチュウ専用 BP5 (スバル レガシィツーリングワゴン)
8年ぶりのスバル車。。。 モデルチェンジ寸前、チョー熟成(笑)のBP・F型レガシィです ...
ホンダ オデッセイ サンチュウ専用 RA6 (ホンダ オデッセイ)
RA6オデ。 別名:白い彗星!サンチュウ専用オデ! いじりコンセプトは、ズバリ「無限」!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation