• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VAXの巨人のブログ一覧

2012年11月19日 イイね!

SJが来た!

11/18、SJ/XTが納車されました。
サイバーナビは供給が追い付かないようで、後日取り付けです。

ディーラーからの帰りのファーストインプレッション。

1. アイポイントが高い

着座位置やアイポイントは、乗用車感覚だったSHから、他のSUVと同様になりました。
シートの上下調整幅が広くなったらしいですが、それならもう少し下げる方にも回してほしかった気がします。

2. Iモードでも十分な走り

DITのおかげで、Sモード以上にしなくてもストレスを感じません。
エンジン始動時には強制的にIモードになるのが気になってましたが、心配いりませんでした。
Sモードはスポーツ、S#モードはレーシング感覚です。

3. 大型サンルーフが明るい

後席頭上近くまであるサンルーフは、シェードを開けるだけで開放感いっぱいです。
その分、シェードだけ閉めるには大きく後ろに手を回さないといけません。
チルトしないのが残念。

写真がないと寂しいので、SJの勇姿を…



荷室フロアを持ち上げているのは、ホームセンターで買った40cmほどの固めのゴムロープです。



荷室に常備しておくと、床下の物の出し入れに便利です。
レガシィには付いていたヒモがフォレスターにはないので、SHから使ってます。
Posted at 2012/11/19 01:11:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月11日 イイね!

SH小物取り外し

SHと過ごす最後の週末です。

最後の小物類を外しました。



全部100均商品を使用したもの。

上は引き出しなどのパーティション(区分けパーツ)。
適当な長さにカットして、カーゴルームサイドの凹みのガードに…。
小物が収納できて便利です。

下左は樹脂製まな板。フットレスト左側のガードに(裏側にマジックテープ)…。
下右は携帯電話ホルダー。給油口の内側に貼り付けて給油キャップホルダーに…。
どちらもここで教えてもらいました。

その他、マックガード製ホイールロックナット、仮眠用目覚ましタイマーなど。

来週末はいよいよSJの納車です。
サイバーナビの入荷が遅れるそうで、ナビなし納車の予定です。

ディーラーで黒のXTを見てきました。
ボンネットを開け、ライトのバルブ類の取り付け具合をチェック。
HIDのロービームは背面が金属製でヒートシンク状になってました。
最近流行の一体型HIDのような感じで、背面がバラストのようでした。
Posted at 2012/11/11 02:48:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月04日 イイね!

SHランプ類取り外し

SHからSJへの乗り換えに備え、この週末もパーツ外しに明け暮れました。





写真は、運転席側リアコンビネーションランプユニットと、ウインカーバルブ、
ライセンスランプです。

運転席側リアランプは、一番下がバックランプになってるタイプです。左右とも
バックランプになってると見た目のバランスがよく、明るさも倍増します。
元のはリアフォグになってるんですが、リアフォグなんて年に一度使うかどうか
なので…。スバル純正品。

ウインカーバルブはいわゆるステルスタイプですが、純正オプション品よりさら
にオレンジ色が少なく、ほとんどシルバーにしか見えません。
BP→SHと6年近く使ってきましたが、SJでもさらに使い回し予定。

ライセンスランプはPIAAのLEDタイプです。SHはバルブが斜めに付いていて、おま
けに左右が同じ方向を向いてるので、バルブだけを普通のLEDに変えても左右均等
に照らしてくれないんですが、これは複数のフラットLEDが真下を向いて付いてい
て、光が拡散しやすいようなカットのレンズとセットになっています。
フロントのポジションランプもLEDから純正の電球に戻しました。

ウインカーバルブ以外はSJには付かないので、どうするか思案中です。

その他、SJに移設できるものでは、ブリッツの多機能メーターTouch-B.R.A.I.N.、
ETC、ナビのビーコンユニット、グローブボックスに付けていた2つのLEDランプ
(開閉連動)も外しました。
ヘッドライトのロービーム(5000KのHID)・ハイビーム(5100Kのハロゲン)も純
正品に換装。右の肩や手首が痛いです。年には勝てません。

ディーラーにSJの展示車が来たというので、午後から見に行きました。
駐車場の奥にディープチェリー・パールのNA車が置いてありました。
渋い色で、なかなかよかったです。
バルブ類の交換のしやすさなど、普通の人とは違う観点で現車チェック(笑)。
インプレッサで悪評のHIDバナー(バルブ)の交換のしにくさは改善されているよ
うで、エンジンルームから直接交換できそうでした。

自分のSJの納車は少し早まり、11/18には可能とのこと。
わたしより前に予約していた人も何人かいるようですが、他の人は遅くてもいい
らしく、わたしの車がこの店の納車第1号なるようです。
Posted at 2012/11/04 23:13:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@フジムー さん 
とってもステキ(^^;。」
何シテル?   08/24 21:00
VAXの巨人です。 SJでは毎日往復100kmを車で通勤! 初回車検のときには8万km!! 13万km超えのSJからSLに乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11121314151617
18 19 202122 2324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト BW582 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 21:19:49
Third Technology RISE AA-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 13:41:53
フジ電機工業 FFT-233 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 21:46:01

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
12年余り乗ったSJGから乗り換えました。 フォレスターだけで3台目、スバル歴は30年を ...
スバル フォレスター SJG (スバル フォレスター)
SH5から乗り換えました。 走行距離 約136,000kmほどで次の車にバトンタッチ。 ...
スバル フォレスター SH5 (スバル フォレスター)
3年間乗ったSHですが、もうすぐお別れです。 2012年9月30日にSJを注文。 11月 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation