• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のっこー3の愛車 [スバル エクシーガ]

整備手帳

作業日:2023年12月2日

作業準備のリアゲート内装剥がし1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
バックランプ関連の作業準備のために、アクセスしやすくなるように内装を剥がしていきます( ー`дー´)キリッ
2
まずはハイマウントストップランプから。
3
マイナスドライバーを突っ込んでこじると簡単に取れました。
4
ビス2箇所出てくるので外します。
5
すると今度はビス4箇所でてきます。
写真では2箇所ですが左右対称にもう2箇所あります。
全部外してもハイマウントストップランプのコードがかるから落ちてこないです。
6
ビス4箇所目外すとこんな感じに。
7
ハイマウントストップランプのコードを引き出すとコネクタが出てきます。
爪で嵌合してるので、写真のようにテコで上に押し上げるようにして引っ張ると取れました。
8
ハイマウントストップランプを取ったあとは、写真の位置をガッと引っ張ると内装取れます。
9
取れた内装の裏側。
丸の場所で止まってるようです。
10
次は左右の柱部分。
この辺に手をかけてガッと引っ張ると取れました。
11
こちらも裏側を。
爪で止まってるだけみたいでした。
12
赤丸のところに留め具があるので、プラスドライバーで左回ししてから引っ張ると簡単に取れました。
13
次はリアゲートを閉めるときの取っ手部分。
精密ドライバーで端からめくっていくと外れました。
14
ビスが現れるので外します。
15
あとは気合で引っ張ると取れました。
柱部分から攻める感じです。
16
裏側はこんな感じ。
17
ナンバー灯はここ。写真の右側はスポンジに隠れてます。
それに繋がる配線から分岐を作ります。
ようはスモールの信号というか電源を取りたいんです。
18
狙うはこの配線。
ガッチリとテープで巻いてあるので外すのが大変。。
19
ちょっとずつカッターで削っていくと、目的のピンク配線がようやく見えてきました。
20
分岐のために、このような配線を用意しました。
ピンクの配線の被覆をはいではんだ付けします。
21
被覆をむくときにより線の何本かを切ってしまいました。。
ひとまずこれではんだ付けしたけど、変に熱を持つと危ないので配線を補強することにしました。

今日の作業はここまでにいて、明日配線を直しと続きの作業します。
ひさびさの電装系の作業は楽しい(*´ω`*)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HIDバラスト&バルブ/フロントポジションLEDバルブ/前後ウインカーポジショ ...

難易度:

ヘッドライト黄ばみ取りとコーティング

難易度:

ヘッドライト(右)交換

難易度:

[ブレーキランプの球切れ] 純正→小糸への交換(走行約123693km、経年1 ...

難易度:

[ウィンカーバルブの球切れ] 純正→フィリップスへの交換(走行123054km ...

難易度:

ヘッドライト磨きとコーティーング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@さむさむ。 さん、電磁弁?の調整で復活してくれました。ガスやリレーは問題なかったみたいです。再発したらコンプレッサー交換?とかなんとか。。。」
何シテル?   06/09 13:35
気が付けば40代、気にしたくない(笑) のっこー3です^^; ずっと車を所有していませんでしたが、家族みんなで乗る車を買いました。 せっかくなら7人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆エンジンオイル・フィルター交換+添加剤投入+雑作業😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 20:14:10
LED ナンバー灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 12:38:04
リバスト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 14:42:53

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
4年のブランクを経て復活いたしました。 大人数をたまにでも乗ることができるよう7人乗り ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スバル インプレッサ15Sに乗っていました。 GH3A MTです。 やっぱりMTは楽し ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
乗っている車がないのにみんカラ?なんて状態なので、代わりに会社の車を…。 ほぼ毎日お世話 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation