• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月03日

蘇る想い ~AW11 MR-2~

蘇る想い ~AW11 MR-2~ 昨日訪れたトヨタ博物館での一コマ。

AW11 MR-2が展示されていました。

AW11がボクの初めての愛車でした。

高校2年の時にたまたま車屋で見つけて、3万円で買いました。

免許取るまでに車検取得やボディの腐食部を直したりと着々と進め…

晴れて免許取得して、その日のうちに走り回りました。

この車を見て、あの当時の熱い想いがこみ上げてきました。

良い思い出です♪


昨日のレクサス&トヨタ博物館&トヨタ鞍ヶ池記念館のフォトギャラリーをUPしました。

・11月2日レクサス田原工場&トヨタ博物館&トヨタ鞍ヶ池記念館

・11月2日レクサス田原工場&トヨタ博物館&トヨタ鞍ヶ池記念館 その2

・11月2日レクサス田原工場&トヨタ博物館&トヨタ鞍ヶ池記念館 その3

・11月2日レクサス田原工場&トヨタ博物館&トヨタ鞍ヶ池記念館 その4

・11月2日レクサス田原工場&トヨタ博物館&トヨタ鞍ヶ池記念館 その5
ブログ一覧 | お車 | 日記
Posted at 2010/11/03 22:48:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

最近の入庫
ハルアさん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

伏木
THE TALLさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

この記事へのコメント

2010年11月3日 22:59
初めての愛車・・・・・特別な感情がありますよね。

『この時代はよかった』  魅力あふれるクルマが溢れていたと思います。
自分のようなオッサン世代には堪らないですね(汗)

コメントへの返答
2010年11月4日 20:54
初めての愛車がミッドシップだった事が忘れられず、ビート購入に到った経緯です(笑)

80~90年代のクルマは本当に魅力があります。

この頃の輝きを忘れず過ごしていきたいですね~
2010年11月3日 23:05
このクルマ・・・
結構好きでいつかは乗りたいと思っていましたが、同時に強烈な思い出が・・・
大学時代の友人がコレをフルローンで買って、全塗装して3日目に凍った坂道でスピンして廃車にし、派手に怪我して入院しちゃって、留年すれすれだった奴のためにノーと集めまくりました・・・。そんな彼も今じゃ結構いいオッサンですがね。
コメントへの返答
2010年11月4日 20:58
それは…確かに強烈ですね…
でもgreenさんのおかげでこの方無事に単位取得できたんですよね。
学生でフルローンって…
バブリーな時代があったんですね~
2010年11月3日 23:05
私の愛車・・・グランドシビック(4ドア EF-2)
マイナーすぎて 見かけることもなくなりました。

見かけたら興奮しちゃうんだろうなぁ。(〃´・ω・`)ゞェヘ
コメントへの返答
2010年11月4日 20:59
EFの4ドアだったんですね~
大阪の環状線あたりに行くと、未だに走ってるかもですよ(爆)

初めての車って、初恋に似てませんか!?
(ノ´∀`*)エヘヘ
2010年11月3日 23:11
浅羽さんと一緒に遊ぶ

きっかけになった車ですね~(* ̄▽)
コメントへの返答
2010年11月4日 21:00
そうだったよね~

もうアレから12年も経っちゃったんだね…

あの時も今もお互い中身はあんまり変わってないですね(爆)
2010年11月4日 0:07
トヨタ博物館、
過去に私も訪れました。

何がいいって、
トヨタ車に偏った展示でなくて、
他社の車の展示もあり、
車の歴史みたいなモノを感じさせてくれ、
感激したのを覚えています。
コメントへの返答
2010年11月4日 21:02
そうなんですよね~
メーカー問わずの展示で、見ごたえ十分ですよね♪
欲を言うとレース車両(WRC、GT、F-1など)を展示してくれると、もっといいんですけどね(笑)

2010年11月4日 8:24
型式指定や類別区分まで
暗記しているお客さんがいた車だ~
コメントへの返答
2010年11月4日 21:03
相当マニアックなお客さんですね…

自分は”AW11”って型式しか分かりません(爆)
2010年11月4日 8:39
AWは親戚の兄が乗っていてとっても羨ましかった思い出です。自分の欲しかった思い出の車はFCですかね?今でも悔しい思い出です。
トヨタ博物館は近くて遠いです(汗。また機会があったらボウズと行こうかな?
近い将来は電車博物館が港区にできるみたいですよ!
コメントへの返答
2010年11月4日 21:07
CRさんはFCが欲しかったんですね。
ST185と悩んだんですかね!?

この前トヨタ博物館から緑道経由で鞍ヶ池へ向いましたよ~
いい道ですね
( ̄ー ̄)ニヤリ
2010年11月4日 9:01
トヨタ博物館のAT仕様の AWですね。

最近は 見なくなりましたね~
コメントへの返答
2010年11月4日 21:08
このAW見て一人で興奮してました(汗)

確かに絶対数が減りました…

でも未だにきれいにして乗っている車両を見かけると、嬉しい気持ちになっちゃいますね♪
2010年11月4日 9:58
展示車両がなんか趣味に偏ってる・・・
(;・∀・)

AW11もうほとんど見かけなくなりましたよねぇ
( ・´з`・)ムー
コメントへの返答
2010年11月4日 21:09
多分楠みちはるファンが館内関係者に居るはずですよ(爆)

AW11は少なくなっちゃいましたね…

86に負けないいい車だと思います♪
2010年11月4日 13:36
最後にコッソリと、レクサス品質の尾根遺産がアップされてると思ったのに・・・


釣られました(´・ω・`)


それにしても、すべてピッカピカに磨かれてますね♪

とても旧車には思えないです(^^)
コメントへの返答
2010年11月4日 21:11
残念ながら…
僕の記憶の中でアップされているだけです(爆)

ある程度レストアされて展示されているとは思いますが、本当に綺麗な車でした!!

プロフィール

「@SHU. いえいえ、14年前の画像が出てきたのでうpしてみました(笑)」
何シテル?   11/04 21:15
ビート・カプチーノ・RPステップワゴンに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

匠special アルテマスポーツマニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 05:49:59
L375S タント カスタムRS キーフリー解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 07:46:18
KITACO アルミスペーサーカラー(φ6/11×10×6.2/2個入) 汎用 シルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 10:10:00

愛車一覧

ホンダ ビート beatspacenine2017 (ホンダ ビート)
'91 HONDA BEAT ~beatspacenine ~ -Shallow Wi ...
ダイハツ タントカスタム たんとちゃん (ダイハツ タントカスタム)
350タントからの乗り換え 2022年1月15日納車 クルマを受け取り、乗り出しで不具合 ...
ホンダ グロム125 MSX-R (ホンダ グロム125)
塗装屋さんより譲っていただきました。 自身初の原付2種 カスタムにツーリングと楽しんでい ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステップさん (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2017年8月26日納車 16台目の愛車は… 人生2度目の新車。 人生初の7人乗り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation