• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noritaka@BRZのブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

ガリガリ削る

ずっとほったらかしの、フロントホイールライティング




テープLEDをブレーキの裏に固定しようと思い、L字のアルミ棒とノコギリは買ってあったのですが、なかなかヤル気がおきず…






やっと取り掛かってみました


まず、切るところに印をつけて




ガリガリ削る…




これを円状にまげてLEDを貼り付ける予定



しかし、30センチ弱やって諦めましたww

かなり手痛いし、削れへんし


最低でも60センチ×2本いるからまだまだ削らないとなぁ

 
Posted at 2013/05/01 00:11:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月29日 イイね!

感謝デイにて注文

今日までスバルで感謝デイでしたので、注文しにいきました( ̄▽ ̄)



stiのコイルスプリング




…だけww




サイドアンダースポイラーは見送りました(^^;;
(金銭的に辛いので)



少し前に見積もりを出してもらったのを持参していったのですが、




最終的にコイルスプリング前後とナット類で2万弱になりそうです(^^;;



しかし、ほんとにバネ4本が届くか不安だw
届いてみて前後1本づつとかのオチは嫌やけど(;´Д`A




たぶん5月末には届くだろうし、そこから取り付けやな
工賃ケチるために頑張ろう(^^;;

あとアライメントはどこに頼もうかなぁ

Posted at 2013/04/29 23:03:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月24日 イイね!

休日。

昨日は休日でしたが、準夜勤明けなので昼過ぎまで寝てしまった(;´Д`A…
ちょっと時間をムダにした感じww


昼過ぎからドライブがてらスバルディーラー


担当さんも店長さんもおられなかったようですが、
今週末に感謝デイがあるので、一応先に見積もりしてもらいに行きました



考えていたのはSTIコイルスプリング



サイドアンダースポイラー




皆さんには説明不要のパーツですね(^^)


1.0~1.5センチダウンを考えているのでこのスプリングはちょうど良さそうですw
あとSTIってところで純正とどのような違いがあるのか気になる


サイドアンダースポイラーはフロントとのつながりを考えると他のものよりSTIでそろえるほうが良さそうだと思い選びました。




しかし…

見積もりを見る何点かびっくりすることかd(^_^o)




まず、(思ってはいましたが)取り付け工賃が高い(´Д` )
しかもコレにアライメント調整は入っているのか疑問


これやったら自分で(友達と)交換して、アライメントはショップで頼むほうが良さそう



あとスプリングの値段
フロント10500円 リア10500円になっています…
10500円って、これ1本の値段だったと思うのですが、

対応してくださった方に何度か確認したのですが、「フロントセット(2本)でコレ(10500円)です」とのこと…


ん~ディーラーを疑うわww
自分のBRZのフロントスポイラーを(シルバーのテープでデコっていますが)他社のものと思っておられた見たいやし…
いくら数が出ない車でもそこそこの知識を付けて欲しいね

自分なら整形外科以外の病気もそこそこ調べて仕事に臨むのに





って、ちょっとテンション下がりながら帰宅(~_~;)
結局は日曜にもう一回ディーラーに行って購入か決めます。あ、納期聞くの忘れた

おそらく、スプリングのみ購入して友達に協力を仰ぐことになりそう




帰宅して20時からは職場のフットサルチームの練習に参加してきました
自分は学生時代は陸上部球技は苦手ですが、日頃の運動不足を解消と他の部署のかたとの交流のため楽しんでいますd(^_^o)




ちなみに今年からおそろいのユニホームが出来ました


自分はまったくうまくないので運動量でカバーw
いい汗かきました


終わって帰宅してからはだいぶ前に取り付けたドライブレコーダーのステーの増設を試みました。ステーが汚いのは無理やりペンチで曲げたので、こんなんになってしまいました。
 

今は1つのステーで両面テープで固定しているだけなので、少しずつ傾いてきていました…
その解消のために横からもうひとつステーをつけてずれるのを防ぎたいと思います。



明日取り付けます。


車のことでやりたいこといっぱいですが、なかなか時間がない…

フロントホイール光らせたいし、車内のカーボン・スエード調シートを貼りなおしたい



明日も休日ですが、どこまで出来るかな

Posted at 2013/04/24 04:23:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月17日 イイね!

ナイトモードの進化のために



 もう光らすところ無いやろって感じの自分のBRZですが…


まだまだありますww




まずはリアだけではバランスの悪いホイール

前の日記にも書いていましたが、付ける場所がないのでどうしようかと考え

一応こんなの買ってきました




L字のアルミフレーム



それを切る鋸


理想ではこのフレームの間に三角形の切れ込みを入れて曲げていってブレーキの裏のフレーム部分に貼り付け(orネジ留め)して
このフレームにテープLEDを貼り付けて配線を車内に通してみたいと思います。

果たしてうまく行くか…乞うご期待ww
(休みがなかなか無いのでいつになるかわかりませんが)




あと。オフ会でも言われていましたが、この部分も光らせないと!!

ということで検索

LEDエンブレム

 
まずトミーカイラさん



純正っぽい
車体別にあるので配線だけ通したらポン付けできる見たい

 
あとはアクアさん







これは外側も光るみたい

しかも2色点灯できるのでリレーをかまして通常は青(白など)を点灯させて、ブレーキのみ赤とかも出来るみたいです。
あと、エンブレム自体のカラーをクロームからブラックに変えることも出来るみたい。


ただ、この手の商品のネックは値段

トミーカイラさんで21000円

アクアさんの1色で29800円 2色で34800円


えげつないww

ちょっと手が出にくい


簡単なものでなら、純正を取って、その下の光る台座を付けて貼りなおす。っていうのがありますが、それは2000円程度…

でもやるなら中の六連星を光らせたいし



あー悩みますね
Posted at 2013/04/17 23:39:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月16日 イイね!

第10回ナイトミーティングin関西 サンシャインワーフ神戸

第10回ナイトミーティングin関西 サンシャインワーフ神戸アップまで時間がかかりましたが、、

先の土曜日に開催されました、ナイトミーティングに参加してきました




 当日は朝に地震があったのですが、一度起きてその後入眠していまい、次起きたのは昼過ぎ

空は快晴




行くまで時間もありましたので、ずーーーっと放置状態でした、オイルキャッチタンクのホースをつなぎました



になりました。
 



よりで




かなり無理やり付けていますw

エンジンからガスが通るゴムホースがサクションパイプ部に繋がっています
サクションパイプ側はすんなり取れたのですが、エンジン側は奥まっていて手も届かんし、工具も入らないし四苦八苦

 
結果、エンジン側はそのままで、サクションパイプに繋がっているホースに耐圧ホースを連結させました
こんなんで大丈夫なのかわかりませんが、エンジンアイドリングも安定していますし、その後走った感じも大丈夫でしたので、そのままにしておきます。


昼からそんなこんなしていましたが、

ナイトミーティング前回は参加できず、自分は3回目で今回は場所が以前行った泉大津PAでなく、サンシャインワーフ神戸
時間的には泉大津より近いのですが、2時間程度のドライブでしたww


今回はびっくりドンキーで20時から食事をしてからミーティングということでしたが、かなり予定時間より早くついたので(着くように早めに出ました)、周囲を散策していました。





しかし、皆さんがドコにいるかが分からず、駐車場を回っていると、にたにたさん発見w

時間まで1時間半ほどありましたので、SABへ

いろいろとありましたが、買いたくなるものも特になかった(買うお金ないですし)のでちょっと休憩を挟み、時間になったのでびくドンへ、そこで多くの方が集合

混雑する時間でしたので30分以上待ってやっと食事。お腹ぺこぺこww

食事中も終始いろいろな車談義が続いていました




食事も終わり21時になったので、車を停めているところに向かうと、86/BRZが増えていました(初めはにたにたさんとの2台でしたw)


やっぱし夜は目立たないと…ってことでナイトモードON!




近くでも






遠くでも存在感抜群?!


今回お披露目?できました、LED仕込みフェンダーガーニッシュも好評でした(自画自賛ですがw)



ガーニッシュより地味ですが、ホイールライティングもみなさんに見ていただけて、良かったw



後はエンブレムとフロントホイールかなww

 

この場所では寒いかったのと真っ暗でしたので、ライトがあるところへ移動



全体の写真は撮っていませんが、アンダーネオンのseemizさんの86との競演は必須



その後23時くらいまで車談義を続け、駐車場が23時30分で閉まるとのことでしたので、解散かと思いきや
芦有ドライブウェイへ行くというでわ無いですか


自分も行きたかったですが
次の日は深夜入り(日勤をして、その後0時から夜勤)でしたし、辞退して帰路に着きました。


帰っている途中、滋賀に入ったくらいで白の86かBRZと遭遇
同じ竜王で降りられましたが、誰だったのか確認できず、、降りて直ぐにコンビニ入られたので追いかけたらよかった




とにもかくにも、先週のエキサイティングカーに続くオフ会でしたが、楽しい時間を過ごせました。

次回は来週の日曜に姫路のSABらしいですが、その日は深夜明けw


行くならば
土曜働いて、仮眠を取り、日曜0時から10時くらいまで働いて、姫路へ2時間30分ドライブ…って感じになります


夜勤明けのドライブは怖いなww
ちょっと行くか悩む

行く元気があればがんばろう
Posted at 2013/04/16 01:11:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新型BRZが発売!
夏に発売!

https://youtu.be/O1azMJK69H8
何シテル?   04/05 15:20
noritaka@BRZです。 仕事は看護師をしてます。休日はめちゃ疲れてますが、 ドライブが好きで、毎日BRZに乗っています。 地道にクルマは進化してき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  1 23 456
789 1011 1213
1415 16 17181920
212223 24252627
28 29 30    

リンク・クリップ

カーボン化ラストスパート? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/24 20:11:22
番外編 F1とオプミとSTIサーキットドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 19:35:35
ワイドボディの会 第1回ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 14:43:28

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニーさん (スズキ ジムニー)
7月登録の新古車がたまたまあったので増税まえに買ってしまいました キネティックイエローブ ...
スバル BRZ BRZさん (スバル BRZ)
2018年1月4日更新 スバル×オールアバウトのオーナーズレポートに掲載されています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation