今日も相変わらず
夜勤明け
日勤のあとに2時間仮眠とって0時から10時まで夜勤
その後、直で向かいました
鈴鹿ツインサーキット
スバルドライビングデイ
…の見学!
仕事場から国道で
1時間ちょっとで着きましたが、眠たかったww
いったら既に走行やら定常円旋回?とかやっておられましたが、他のイベントとちょっと違う雰囲気
なぜなら、
オーナーカーはほぼBRZ
走っているのはBRZばかり
(定常円旋回の動画もありますが…上げましょうかw)
今回オーナーズグループの方がテント立てておられたので、そこにずっといましたw
日陰はまだいいのですが、まだ残暑厳しいですね…
また日焼けしました
会場ではちょっと物販があってみていましたが、めぼしいものはなく見ているだけで終わりました。
今回のレッスン者にはお昼が付いていなかったようで、食べ物系のクルマも2台きていました。
↓は
ケバブ屋さん
けっこう美味しかったですw
自分は
レッスン参加でなく、
ただ集まっただけでしたが、クラブリーズ方向けにもいろいろ企画してくださってたので、
途中睡魔に襲われながらも、最後までいました。
夜勤明けで疲労感満載でしたが、途中講師の方との同乗走行を希望者にしておられたので、
ちゃっかり行ってきました
頑張ってiPhoneで動画撮りましたが、
がくがくゆらゆらする画面ですので酔ってしまいそう
↓見るときは
注意が必要です
クラブリーズ向けとレッスン参加者向けの2回に分けて
じゃんけん大会があって、グッズやらオイルやらのプレゼントがありました
で、最後のさいごにやっぱりありました。
「BRZ tSに同乗走行出来る権利」
「クラブリーズカーに同乗走行出来る権利」
しかもドライバーはそれぞれ
佐々木選手、山野選手がされる!
眠くてしんどいけど
これは乗ってみたい(86スタイルの際には333secさんが乗られたやつ)
とは思いましがた、この人数やし、ムリやろとおもいなんも考えずじゃんけんを繰り返すと
なんか、
勝ち残っちゃいました
無心(無気力?)だったのが良かったのかもねw
佐々木選手のドライブで
BRZ tSの同乗走行をさせてもらいました
以下はインプレですが、眠気もありあまり参考にならないかもww
車内の質感は純正よりいいです。
(当たり前か)
シートはレカロ別注の専用品、カッコイイですが自分が買おうとは思わないかな
自分のが給排気が変わっているので、コレはかなり静かでした(マフラーはノーマルだったのか?)
フレキシブル系パーツと足回りのセッティングのお陰なのか、旋回性、タイヤの路面への接地性?(タイヤが4輪が常に路面に接している感じ)が増したかな、と感じました。
エンジン中身は変わっていないですが、加速時もスムーズだったような…
ドライブシャフトやもろもろのセッティングで変わるのかな
ドライバーの腕もおおいに影響しているとは思いますが、けっこうな速度域でも乗り心地めちゃよかった
いろいろ踏まえると、
tS欲しくなりますね
絶賛ローン返済中ですし、余裕はないですww
自分は
ピカピカさせる方がいいですww
佐々木選手の同乗走行もiPhoneで動画とっていましたが、こっちも
画面ゆらゆらw
バイザー部分で固定しようとしていましたが、ちょっとマシかなって程度でした
夜勤明けで仮眠なしでしたので、同乗走行でテンション上がりましたが、やっぱり疲労が…
最後解散になってから帰路に着きましたが、激しい頭痛におそわれながら、1時間ちょいで帰宅してバタンきゅー
ちょっと寝て今ブログ上げる元気出てきました
いつもですが、強行スケジュールww
今回は(も)参加してよかった
ハズれ組みは無料でしたが
値段に出来ない価値がありましたね
明日は昼からの夜勤
乗り越えたら
26日はサーキットデビューw
場所は今回のツインの隣?の
モーターランド鈴鹿
初心者講習会楽しもう
Posted at 2013/09/24 00:53:41 | |
トラックバック(0) | 日記