• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noritaka@BRZのブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

足回り交換ののち、泉大津


夜勤終わりで3時過ぎに帰宅
寝たのは5時くらいw

で、起きたのは9時半(^^;;



土曜日、休みなのに早起きしました

なぜなら…




これの取り付けをしてもらう為です

みんカラでテインさんから抽選で当たったサスペンション(*^_^*)


MONO SPORT





EDFC ACTIVE PRO




今回は時間の関係によりサスペンションのみ
(インプレなどは後日載せます)


最近よくお世話になって^^;
ほんとありがとうございます




取り出してみる



スタビリンクは前後とも無し
緑の脚いいですねー


まずフロントから友達がサクサクと取り外し




フロントはストラットキットの部品を組み付け



車体へ取り付け




ミドリが目立ちますね
反対側もサクサクっと交換

次はリア



こっちはすんなり付きました




トランクからは



飛び出してます^^;


とりあえず付けれたので、タイヤ館にアライメントをとりに行こうとしましたが、
調整する箇所により値段が変わるらしく、車高下げとあわせたら4万弱~_~;

当日施工は諦めて月曜にジークさんに行こうと思います



サスの取り付けが終わってから一度帰宅し、そこからお出かけ


泉大津PAの86/BRZ ナイトミーティング



かなり早く着きました ww






みなさん集まってフルフル中(⌒▽⌒)
始めての人も増えてました



途中、いろいろありましたが、11時に無事解散


帰宅してたら渋滞…





事故かと思ったが、工事でした



避けるべきやったww
抜けるのに1時間かかって2時に帰宅

くたくたです(^^;;


そして朝からお仕事…

今から仮眠して、0時から夜勤行ってきます


明日は夜勤明けで近くのジークさんにアライメントとってもらって
元気があれば帰宅のあと、EDFC ACTIVE PROつけようかな(^^;;

元気なかったら









どんなストーリーなんか楽しみやなw
Posted at 2014/02/23 20:21:58 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年02月16日 イイね!

オートメッセ パート2

[後で編集します]

巻末?にはあまり撮らない尾根遺産もありますよw


BRZオーナーズグループの集団とはぐれてレガシィ乗りの友達とその後輩さんと合流して一緒に周ってました













↓谷口さんのトークショー







↓オーディオテクニカのデッドニングキットの施工例
わかりやすいですね



ビーウィズのオーディオ視聴もさせてもらいました
70万?くらいの入門編らしいが、さすがに音の再現性高かった




帰る前に








GTマシンを撮影して会場を後にしました


そして、友達の後輩さんがクルマ停めた駐車場へいったら、自分の停めたところと同じというww

後輩さんとはおわかれして
そこから滋賀までツーリング

友達がスバルDでパーツを受け取りに行くらしく。自分はそこにある展示のレヴォーグを見にいきました
18時半くらいに到着(^^;;














赤もかっこいいなぁ

やっぱりこれくらいのサイズでリアシート座れて、荷物積めて、四駆なクルマはいいなぁ。
家族出来たらこれくらいの買いたいww





朝からドタバタしてましたが楽しかった(^^)

明日からの仕事がんばろー

サス取り付けは22日土曜を予定;^_^A

なのでMLSの走行会は行けない
最後に見学に行こうかな




巻末付録:尾根遺産
























カメラ小僧に紛れて撮るのは勇気がありませんでしたので、枚数少なくこれくらいですww

Posted at 2014/02/17 00:12:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年02月16日 イイね!

オートメッセ パート1

[後で編集します]

行ってきましたオートメッセ


みんカラさんからチケットもらったり
フェニックスパワーさんからチケットもらったりしてましたし。
今回はクルマで行きました


ただ、前日仕事終えて帰宅して寝落ちしてしまい、一度起きたのが11時くらい

そこから寝れず、寝たのは4時過ぎ


目覚ましセットしましたが無理でした


ナギえもんさんにチケット渡す手はずになってましたし、
レガシィ乗りの友達と行こうとしていましたが、できませんでしたww


とりあえず即出発。

道中は混んではいませんでしたし、気持ち良く走り
9時10分くらいには↓まで来ました




しかし、そこから進まず

会場近づいても駐車場が空いておらず遠くの場所へ

「ずりズリ…」
駐車場入る時にリップを擦りましたw


自分は何度も擦ってますし、あまり気にしないのですが、歩道歩いておられる方々の視線が…(⌒-⌒; )



そこから歩いて5分程度で会場入り


ひとまずBRZオーナーズのみなさんを探しました

なかなか見つけられませんでしたが、なんとか合流

館内を散策










↓ガーニッシュ光るのはいいけど、クリアのアクリルでやって欲しいなぁ
純正の方がスマートな感じがするw










↓新しいトミーカイラさんのフェンダー
スリットダクトがたくさん( ´ ▽ ` )ノ光らせたいw




























































↓地元のジークさんの86
SRエンジンスワップでしかも馬力は600オーバーらしい(^^;;数日前にエンジン始動した状態やからこれから走らせるやろうけど楽しみやな









↓また光るガーニッシュ…これは流行りの兆しww




































くるっと周ってお昼時



ラーメンでエネルギー補給


そして散策再開


しかし、途中からグループの皆さんとはぐれ、単独行動へ


ふらふら散策してたら、レガシィ乗りの友達と合流。
さらに友達の後輩さんと合流

いろいろまた周りました

途中途中で後輩さんの解説もしてくれてはった(板金屋さんらしい)

塗装見るとき目が変わってたw






























↓LEDブラックホール作らないとなぁ。どこに仕込もうか














↓新しい?光らす場所発見
キャリパーカバーを光らせるw





スワロフスキーてんこ盛り









写真多いためパート2へ
Posted at 2014/02/16 23:41:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年02月14日 イイね!

ラッセル車

雪降ってたのは知ってましたが





こんな積もってるとは思いませんでした~_~;

すでに10〜20センチの積雪
そっこーで準備して出発


さすがにスタッドレスなので注意してたら普通にはしれますが、ところどころでカウンター当てるような場面もww


仕事中もずーっと降り続けてました…



仕事も終わり、クルマがどーなってるか気になりながら駐車場へ



スキー場みたいw



埋れてる



自分のクルマももれなく




埋れてる

リアも



30-40センチ埋れてるw



クルマを発掘することから始め…



掘り起こしました

周囲は





雪もりもりです

ドア開けたらガラガリなります



走り出したらラッセル車ですww

最近切実に

こんなのやら


こんなのやら


こんなエアロ(フロントバンパー)あったら雪の期間だけ着けたくなるねww


…いや、ほんとに(^^;;



帰宅したら



屋根から落ちた雪で膝上くらいの高さになってます(^ ^)


リアルカマクラ作れるレベルですね



明日も仕事

凍結しないことを願い、羽生さんを見てから寝よう(^-^)


Posted at 2014/02/14 20:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年02月13日 イイね!

負けられない戦いがそこにある。

時は遡り先週


雪道走るとめちゃクルマが汚れるので、洗車ました


そしたら直ぐに




ノラ猫の足跡だらけ…

テンション下がりましたが、仕事もあったので、この状態のまま過ごしてました^^;


みるたびにテンション下がってたので、今週の夜勤明けの午前中に洗車
















ぴかぴか☆*:.o(≧▽≦)o .。.☆


いつもはクロスを使って水洗いだけでしたが、今回はDで施工してもらったガラスコーティングに付属されてるケア剤を使用しました。
洗った後の水滴ついた状態で吹き付けて、拭きあげる感じで、全体のウォータースポットと足跡を消し去りました(⌒▽⌒)



ぴかぴかで満足してたのですが…


翌日夜勤へ行こうと思ったら










一晩のうちに足跡だらけ…


もー、自分で言うのもなんですが、割と温厚だと思ういますが、

(♯`∧´)イラっとしました




ここで諦めてしまいそうでしたが、負けるのも嫌なので(何に負けるか分かりませんねw)

また今日洗車しました

同じくケア剤も使いましたので、ぴかぴかです^ ^








ぴかぴかになったのはいいのですが、この状態を維持出来なければイタチごっこ(ー ー;)

なのでホームセンターへお出かけ
探すとありました^^;

猫よけ


いろいろ種類ありましたが、だいたい同じような成分で、ユーカリやらトウガラシやら柑橘類などのエキスが入ってるみたい

買ったのはこれ


とりあえず車庫の周りを重点的に撒きました
あとは家の周りにも撒きました


玄関側にも撒いたら足りないww


これで猫よけになるかは分かりませんが、また2週間後くらいに撒こうかな^_^;





話は変わりますが、

ついに届きました

TEINのサスペンション
みんカラであったキャンペーンで当選したのが届きました(正しくは取りにいきました)


BRZでもちゃんと載りました^^;

取り付けは22日くらいか…


今回は前よりちょっと下げ気味で行こうかなw
どんな感じのサスなのか楽しみだ
またインプレしますね



また話は変わりますが、
竜王アウトレットにふらっといったら
BURTONのショップが値下げしてた


欲しかったけど、新しいの使うだけの腕無いし
クルマでお金使いすぎてるので、自重…

ウェアだけでも欲しかったww
Posted at 2014/02/13 23:33:43 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「新型BRZが発売!
夏に発売!

https://youtu.be/O1azMJK69H8
何シテル?   04/05 15:20
noritaka@BRZです。 仕事は看護師をしてます。休日はめちゃ疲れてますが、 ドライブが好きで、毎日BRZに乗っています。 地道にクルマは進化してき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
23 456 78
9101112 13 1415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

カーボン化ラストスパート? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/24 20:11:22
番外編 F1とオプミとSTIサーキットドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 19:35:35
ワイドボディの会 第1回ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 14:43:28

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニーさん (スズキ ジムニー)
7月登録の新古車がたまたまあったので増税まえに買ってしまいました キネティックイエローブ ...
スバル BRZ BRZさん (スバル BRZ)
2018年1月4日更新 スバル×オールアバウトのオーナーズレポートに掲載されています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation