• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noritaka@BRZのブログ一覧

2014年06月22日 イイね!

ふらっと東京。からの名古屋での試乗会

この土日はニュルブルクリンク新型WRX stiが激走してましたが…

自分も激走しました


といいますか、ふらっと東京へ行ってきました

とりあえず今回も2時まで仕事(夜勤)

いつものマクドいって夜食


ジャパンバーガー


寝てから7時から出発しました

地元のSAでお土産物色



滋賀っぽいのを購入


渋滞もなく順調に走って



海老名で休憩


そして、昼くらいに目的地のBRZ関東宴会部長のご自宅へ




ガレージが一緒になった住まいですが、こんなんいいですねー
自分の家の小屋のスペースにつくりたいww


だらだらと時間潰してたら

もう一組到着



皆さんのかっこいいー
黒にポイントでってのはイイですね


そして、大人4人青BRZに乗り込んで昼食へ



ちゃんと乗れますね



そしてビレッジバンガードがやっているハンバーガー屋さん




本日2つ目のバーガーをいただきました

abcバーガー



アボカドベーコンチーズが美味しかった(=゚ω゚)ノ



こんなお店がある路地はいい雰囲気

昼間から飲みたいw



また戻って、夕方までだらだら

宴会部長がLEDプレートの手直しされてるのをお土産食べながら眺めてました




そして、宴会部長の仲間のオレンジの86乗りさんが合流

エアロにマフラーに、かなりイカツイ感じな車でしたが、オーナーさんはいい人(^^)


4台で出発




慣れない都会の道を走って、大黒SA



すこしづつ暮れてきました




集魚灯オンww




みん友さんお二人登場





青BRZもアンダーLED付いてます




もっとたくさんスポーツカーなどが集まるらしいですが、時間が早いとまばら






自分の中心に…











一通り撮って、辰巳へ移動

ご飯を食べようとしてたので、早め早めに移動してました(~_~;)


また慣れない都会の道を走り



辰巳PAに到着










いい感じな背景ですが、停めた場所がイマイチかも(;^_^A








いろいろ撮って次は月島


今度は近くのパーキングで停めて現地集合になったので、向かいましたが

やっぱり慣れない都会の道

パーキング探しながら軽く迷いましたが、無事到着




雰囲気は大事なので(ノンアル)ビール♪( ´▽`)






本場?のもんじゃを食べたことなかったので、作ってもらいました







完成(^^)




次はシーフード






そうこうしてると、みん友さん登場





次は焼きそば





お腹いっぱいになりました


そして、自分は次なる目的地へ向けて移動を開始


やっぱり慣れない都会の道を走りながら





ずーっと西へ移動


移動中、Ustreamを流しながらニュルブルクリンクの状況を音声のみで楽しんでました



富士川SAで2時間
浜名湖SA1時間
刈谷PA1時間
それぞれ仮眠をとっては移動を繰り返して、集合時間に間に合うように調整しながら向かいました


向かった先は中部国際空港セントレア


行ったらありました






レヴォーグ


あと





※注意:黒ではありません

試乗車たくさん






スタッフさん設営中




とりあえず乗りましたが、家族いたらこーゆー車が欲しいですね
独り身の自分には今のところは乗らない(;^_^A
大荷物の移動もないしなぁ


運転は楽しそうな感じでした



お土産?


もらって帰路へ



昼過ぎに無事?帰宅しましたが、昼ごはんも食べずに爆睡
ちなみに朝も食べてないけどww


弾丸ツアーでしたが、皆さんありがとうございました

また、ふらっとお出かけしたい

広島にも行きたいね( ̄▽ ̄)
Posted at 2014/06/26 01:15:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月18日 イイね!

プラズマ取り付け!

仕事終わりで、友達にパーツの取り付けをしてもらいました

前回、サスペンションやブレーキパット、ブレーキホース、フルードなどを交換してもらっています
その友達は共同で作業ガレージつかっておられるので、そこにおじゃましました


周りはドリ車や車の部品がころがってるようなところ
友達の組み立て中のエンジンブロックもありましたw



22時半くらいから、さっそく取り付け






以前同じところを触ってるので、やり方は同じ




今回のパーツはこちら






オカダ プロジェクトのプラズマダイレクト

詳しくはコチラへ


ちなみに、プラグはすでにHKSのものにかわってます詳しくはコチラへ


さくっと取り外し、取り付けできました


が、ボルト1個がアンダーパネルへ落下したので救出という場面も…

その時に、運転席側のパネル、コンピュータを外していました。ハーネスは繋がっていましたので、ジャッキアップするために、スロープをかまそうとエンジンかけたら
セルが回ってエンジンも回るが、すぐに止まる、という状態が2回ほど続きました(^^;;

コンピュータがボディアースで繋がっていたようで、ねじ止めしたらちゃんと動きました

ちょこっと焦るねww




試走へ行く為にエンジンかけてみると…

アイドリング静かになったかな(^^;;?
回転が落ち着いたら、エンジンとまるんちゃうか?という音でちょっとびっくりしました

アクセル踏んだらマフラーがうるさいので分かりにくくなりますが、体感できるくらいエンジンの側は静かになりました

とりあえず、慣らしのために近場をぐるっと試走
50キロくらいは慣らして、エンジンに学習させるみたいなので、それに習ってやっています

回転上げずに走ってるので、思い切り踏んだ時はどんな感じなんか楽しみです。



今後はエキマニ、ビッグスロットル
それからのコンピュータ再セッティング

各パーツのブランド・メーカーの統一性は無いけど、どんな感じになるか楽しみだ。



 
あ、いろいろなパーツ付けて欲しい方は時間が合えば友達が作業してくれる…かもww
滋賀の田舎までくる必要がありますがww

 
Posted at 2014/06/18 02:55:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月15日 イイね!

仕事ののち、ナイトミーティング

土曜日


早出で1時間早く仕事場へ行き、助手業務

立ちっぱなしの作業で足のダルさはんぱない(^^;;


終わりは1時間早く終わるので、帰宅

家に帰ると、ポチッとしておいた物が届いてました(^^)
見た目は全く変わりませんし、今回のは光もしませんww

効果あるか楽しみ


シャワー浴びて眠気を振り払い、いざナイトミーティングのため八尾PAへ


ちょっと睡魔に負けそうでしたが、無事到着


すでにBRZレーシング部のサーキット帰りの3名や、和歌山の重鎮や、名古屋の師匠など
多くの方がおられました






奥ではちょこっとアングルを変えて撮影

そのあと並びました



自分が着いたのは20時過ぎ

集合時間は21時

しかし、主催者さんが待てど暮らせど来ない( ̄O ̄;)
連絡ないw


さすがにサーキット帰りの3名は疲れていた様で、早めに帰宅されました(;^_^A


そして22時20分ごろに主催者到着

かるく挨拶




いろいろ話して楽しんでましたが、最後は…ww



みんカラやFacebookで告知あったのかはわかりませんが、いつもの泉大津よりは少なかったですね(^^)

こじんまりしてる
これくらいの規模で10〜20くらいがいいかもね




とりあえず日が変わった頃に帰路へ、帰りは睡魔に襲われることなく帰れました



日曜は夜勤なので、昼まで寝て午後から仕事頑張りますー

Posted at 2014/06/15 03:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年06月08日 イイね!

サッカーののち、和歌山ナイト

土曜日

休みでしたが、夕方から職場のチームで8人制サッカーの試合でしたー





フットサルは1年以上前から、先輩に誘われてから始めてましたが、サッカーは大変だった(^^;;

フットサルコート?に慣れてたから、サッカーのフィールドが広かったww

今回のルールは通常サッカーのコートの半面だけでしたが、ほんと辛かった( ;´Д`)


しかしチームのユニもそろってると強そうに見えるw



結果、予選は1位(2グループに分かれて片方の1位)でしたが、決勝リーグは初戦敗退( ̄O ̄;)

自分もちょいと出ましたが、すぐにへばってました





チームのみなさんは飲み会へ行かれましたが…


自分はソッコー紀ノ川SA

WAKAYAMA 86&BRZmeeting the 3rd





渋滞もなくスムーズに走って23時に到着


すでに帰られた方もおられたようですが、全体では50台以上だったようです





はじめましての方もおられましたが、自分はぐったりしてたので、あまりお話できなくて残念~_~;



有志でラーメン食べに行かれた方もいました

自分は帰路へ
軽く脚つりそうでしたが、無事帰宅w

参加された方、みなさんお疲れ様でしたー
また次回よろしくお願いします(^^)

(いいかげん滋賀も企画したいw)




休み有意義に使えて良かったー

しかし、これからはちょいと運動せねば(^^;;
まずはストレッチ、筋トレとランニングかな




10日、雨っぽい
雨なら鈴鹿国際走るのやめとこ
Posted at 2014/06/08 04:22:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月01日 イイね!

とんがりガールズ&ボーイズ(割合多めw)

土曜はカートイベントへ行ってきました(^^)


雑誌やネットでも掲載されている「とんがりガールズ」

そのイベントでしたが、今回はボーイズも参加ok
みん友のピノコさんからお誘い受けたので、行って来ました( ̄▽ ̄)



ですが、初っ端やらかしましたww

寝坊( ;´Д`)

2時過ぎまで仕事してたのですが、寝たの朝方

9-10時には起きようと3重のアラームしましたが、全てスルーしてました


起きたら13時


当初の予定はジゅんべりーに13時


その時点でアウト!!


連絡を入れつつ、車に乗り込み、安全運転で目的地へ


なんとか、追いつきました

道の駅筆柿の里・幸田

めちゃ暑かったので、柿のアイス食べたり、みん友さんは茄子のアイスやたけのこのアイス食べて暑さを和らげてました

道の駅でみん友さんと合流しましたが、コンタクト付けてるので久々にサングラスかけて、チンピラやと言われてしまったww(^◇^;)


そーこーしながら、目的地の幸田サーキット







かなり山奥

カートは宝塚でやっただけなので、こんなに広いサーキットでのカートは初


最高速は80キロ出るらしいです
自分はビビリミッターが作動するので、そこまで踏み込めませんw







簡単なブリーフィング受けて、準備



メット選び中


A・Bグループに分かれてコースイン
10分を3回走行

自分は後組





 
はじめはカート自体にリミッターが効いてる状態でしたので、コースに慣れてなくても安全に走れました


1回目終わってピノコさんが、、


指痛めてるのに、カートするなんてww
テープで固定したらちょいとましになったようでした(^^;;


1回目は1分7秒
2回目は1分3秒と来たので

3回目は1分切りを目指してはしりましたが…




ベストは1分0秒

1分切りは出来ませんでしたが、楽しかったです(^^)

走行がおわって、ご飯







サーキットのスタッフさんが作って(温めて)おられます





その後、表彰式







参加者みんなにも景品ありました






最後に主催の挨拶でお開きとなりました





メインのイベントは終わり帰る準備してましたが、駐車場で二次会?の様になってました




86乗りの方やら
たくさんおられました










4台の86/BRZが並びました









綺麗です

外灯?が無かったのでなかなか上手くとれませんでしたが、また集まりたいですね



そこから途中まで大阪組の方と走って、無事帰宅



明日も仕事、、

早く寝る必要あるのに、ブログ書いてます(^^;;





こんなんも届いたけど、いつ出来るかなぁ






そーいえば、4日と10日に鈴鹿サーキットの走行予約しました

4日は夜勤前の走行になるので、行くかまだ迷ってます( ̄O ̄;)

10日は休みなので行けるハズ



行かれる方いるかなぁ(^^)
Posted at 2014/06/01 03:03:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新型BRZが発売!
夏に発売!

https://youtu.be/O1azMJK69H8
何シテル?   04/05 15:20
noritaka@BRZです。 仕事は看護師をしてます。休日はめちゃ疲れてますが、 ドライブが好きで、毎日BRZに乗っています。 地道にクルマは進化してき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
891011121314
151617 18192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

カーボン化ラストスパート? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/24 20:11:22
番外編 F1とオプミとSTIサーキットドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 19:35:35
ワイドボディの会 第1回ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 14:43:28

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニーさん (スズキ ジムニー)
7月登録の新古車がたまたまあったので増税まえに買ってしまいました キネティックイエローブ ...
スバル BRZ BRZさん (スバル BRZ)
2018年1月4日更新 スバル×オールアバウトのオーナーズレポートに掲載されています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation