• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくすけおじさん(37)の愛車 [ホンダ シビックフェリオ]

整備手帳

作業日:2016年2月9日

ボンピンのピン取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
こないだもらったカーボンボンネット、前のオーナーが使っていたフラットボンピンが付いてるのでピンだけ取り付けます。

場所に依っては200km/h出ちゃう車なので安全上も必要ですかね。
2
ボンピン取り付けに使う穴はここです。元々は当てゴムが取り付けられています。
3
ボンピンを長く挿して、【ぐにーん】とやってボンネット側と位置を合わせます。
ホンダ車なので手力でぐいっとやれば塗装が割れながら変形します!
4
首下が100mmもあったので50mmにカットしました。
5
ヘッドライト裏、コアサポ下からの眺め。工具が入らなくてキレ気味です。
6
下から工具が入らないので、100均ドライバーが大活躍(((
7
ピンを取り付けたら受けになるゴムを適当な長さにカットして取り付けます。キツめにしといた方がバタ付かないかなと。
8
運転席側がギリギリ擦れるけど閉まったのでヨシとします!!!!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スムージングPart2

難易度: ★★★

スムージングPart2

難易度: ★★★

ドアデッドニング

難易度: ★★

スムージング Part1

難易度: ★★★

スムージングPart2

難易度: ★★★

スムージング Part1

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年2月10日 0:36
これ、位置合わせが難しかったー。
最初に偽物買って、あとで本物買った経緯あり(笑)

だって、偽物折れちゃうんだもん。
もう少しで開かずのフードになるとこでした。
コメントへの返答
2016年2月10日 20:18
偽物あるんですか(^^;

ボンネット側も合わせて取り付けだと位置合わせが大変そうですね…。
ボンネット側に合わせて取り付けたので思ったよりもすぐ取り付けできましたw

プロフィール

「最近シフターのガタが大きいなー?と思ったら根元のボールが割れてました😇」
何シテル?   05/24 05:35
たまにサーキットを走るサンデードライバーです( ・ω・ )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] NCロードスターの外気導入口にフィルターをつけるための枠の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 10:33:23
[ホンダ S660]自作 折り畳みドリンクホルダー取り付けパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/28 18:58:27
[ロータス エリーゼ]自作 ロータス用ボトルケージ取付アーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 21:44:16

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
軽くサーキット走る用
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
日常使い用 RS RHT プレミアムパッケージ 6MT
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
「乗ります?」という話になったのでスマートの代わりに保育園送迎用で購入しました🤔🤔� ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
ヤフオクを眺めてたらヤナセ整備ワンオーナーの車が隣の市から出てたのでついうっかり
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation