
人も車もオーバーヒートしてしまいそうに暑かった日曜日。
以前から告知しておりました
La,gordini & Raccoon Trophy が岐阜のYZサーキットで開催されました☆ミ
ルノーのスペシャルショップが開催しただけあって、参加台数の半分はルノー車というなんとも素敵な参加率!!(〃ω〃)
LGR(La,gordini racing)なClio'Sとkim5tさんのサンク☆
暑い中エアコンなしのサンクでの遠征お疲れさまです!そのガッツすばらしいです!!
わが主治医さんのクリオたちはみんな車高が低い気がするのは気のせい?それとも主治医さんの趣味?ww
私はメカニックさんとWエントリー♪
といっても、さすがに暑い中るー太郎がもたない&へっぽこすぎてレースヒート出られないので。。。。
最初のフリー走行1本を私が走行→残りのレースヒートをメカニックさんが参戦することに☆
今回はルノー多めで特にClioさん(williams/ph1/2/3/V6trophy)の参加率が特に高く。。。
走っても。。。

(後方にちょこんとクリオ)
走っても。。。
走っても。。。
クリオがいっぱいで嬉しいーっ+゚。*(*´∀`*)*。゚+なんて素晴らしい!笑
もぅ嬉しくて涙でそうでしたww
クリオだけでなくこの日の豪華な参加車輌☆
いつもは別クラスで走行してるラテフェスメンバーもこの日は同じ組で走行です☆
普段見られないバトルは、今日もお互い一歩もゆずらず白熱しておりました!
120kgのダイエットに成功したTWINGO
オーナーさんの愛に脱帽するほど手が入ってます!
なんと!
ルノースポールジャンボリーで見た以来のTrophyR!
一緒に走りましたがものすごい勢いと音ですっとんでいきました。(゚д゚;)
すぎBOWさんメガーヌ☆
クリオと走るのパワーの違いを見せられますね!
suke38さんクリオ☆
見事表彰台おめでとうございます!
クリオ3の速さを見せ付けられちゃいましたねぇ(σ´Д`)σ
Kさんのwilliams☆
完全復活!?キレのいい走り!まだまだサーキットで大活躍のwilliams とってもかっこよかったです(*´▽`*)
ラベックのV6trophy
ワイドボディは大迫力!かっこいい~(〃ω〃)
途中不慮の事故が起き大変残念でしたが、ドライバーさんが無事でなにより。。
メカニックさんとるー太郎☆
なんだろう、、、、メカニックさんが乗ると他の車に思える(´・ω・`)
嬉しい気持ちと悔しい気持ちと。。複雑だけど、走る姿がかっこいいのでオーナーがんばる!!
ノン軽量とラジアルタイヤ(195/50/15)で挑みましたがやっぱりタイヤ持たなかったかな・・(汗)
ふんずまったマフラーもちょっと気になりますね(汗)
kim5tさん号☆
ホントに初めて?なタイムはラテフェス勢も絶賛のナイスランでした!
ぜひ次回はレースヒートで走るのを楽しみにしております!
オーナーも車輌も絶好調!
sykr5bruさん号☆
迫り来る後続のクリオを華麗にブロック!暴れるリアもキレイに収めて。。。
R300クラス優勝おめでとうございます!!
シャンパンファイトの表情もとっても嬉しそうでしたよぉヽ(*^∇^*)ノ

おめでとうございます《》
次回のラテフェスでもぜひ表彰台へ!!!
さてさて。。。
朝のフリーしか走ってない私は物足りなくて、レース後のフリー走行にも参戦☆
まずは、るー太郎に乗って、アルファの奥様と一緒に。。。。

ってソッコー千切れてしまいました(泣)Sタイヤパワーでいつも以上においていかれてしまいました。。。(´・ω・`)
その後は、カエル兄弟よりトゥインゴを貸していただくも。。。
「頭使わないと乗れないよ~」とメカニックさん。
ブレーキ踏むや・・・
なにこれ!?(((( ;゚Д゚))) おしりがめっちゃふわふわする!なにこれ?常にスピンしちゃいそう(x_x;)
あれ?なんで?そうなるの?
体がかたまってろくにアクセルも踏めず。。メゲて終了。。。
ここでひとがんばり出来なかったのが本日一番の悔しさでした。。。(-ω-`;。)
それと同時にこのトゥインゴを乗りこなすカエル兄弟のすごさも実感!
あぁ~今後の課題もいっぱい見えました~(´;ω;`)(やること多くて大変だw)

トゥインゴがぶんぶん走っていく姿は可愛いんだけどカッコイイですね(*>ω<*)
暑くもアツイ一日でしたが、見るも走るもとっても楽しく勉強になる一日でした(*´▽`*)ノシ
メカニックさん、今回も素敵なお写真ありがとうございました☆ミ
さー!
次の美浜までに練習しないと!
みんな楽しそうにレースヒート走る姿、表彰台で楽しそうにシャンパンファイトする姿はいつ見ても
憧れちゃいますが・・憧れるだけじゃなくて、やっぱり自分もその位置(レースでだりする事)にたどりつきたい!
もっと、もっと、るー太郎を楽しく乗れるようになりたいし、スピードが怖いのいい加減どうにかしたいぃ~。。。って思うこともたくさんあるけど、乗り越えるには練習しかないかな・・?(`・ω・´)
うーっっ!
焦る気持ちを抑えつつ、メカニックさんに恐怖のドライブ(笑)にお付き合いいただくかな(*ノωノ)キャー