• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*とってぃ*のブログ一覧

2017年12月28日 イイね!

今年のブログ今年のうちに*゜ その3

今年のブログ今年のうちに*゜ その3いよいよ年の瀬が差し迫ってきました☆
今年の活動報告もラストスパート!



11月半ば・・・
ルーテシアのレリーズベアリング終了の為クラッチ交換です。


台車はオデッセイブルーのph1RS☆
フルノーマルはこんなに乗り心地良かったっけ!?
ってくらい楽しくてマイルド♪
しばらく快適代車ライフを満喫してましたw





車自体は間に合ったけど大事をとっラテンフェスタ最終戦は出られず(´;ω;`)残念。。。
出られないけど、もちろん応援に♪

さすがは最終戦。みんな気合入りまくりで白熱していました☆
(写真がなくてごめんなさいー汗)



「走らんの?それだったら乗っておいで!」って声をかけて頂き車をお借りして、パレードランやお試しフリーランを満喫☆

ルーテシアも元気になったし、来シーズンは50代秒入りたい!!(`・ω・´)


12月に入って・・・

三ヶ日青年の家でクリオミーティングが開催されました♪
過去最大数の78台(だったっけ!?)と大盛況でした。



ph10RS保存会♪
クリオ2はみんなRSばかりだったかな?
素のグレードがいたらもっと楽しかったかも!?



ph10RS保存会♪



タタカウクリオ☆
ダッシュボードまで外しちゃう驚きの軽量化っぷり!



ラニョ《23》のラニョさん☆



極悪(?)爆音クリオって個人的に結構好みです(≧∇≦)うちの子静かww

いろんなオーナーさんが、SNSを通してミーティングに集まって車の輪が広がって・・・
SNSパワーってすごいんだなぁと改めて感じました(*^^*)♪

お会い出来た方・声をかけて下さった方ありがとうございました(人´∀`).☆.。.:*・゚
また来年もクリオミーティングが開催されるのが楽しみです♪


クリミ(クリオミーティング)が終わっても、クリミだぜ☆
ってことで翌週はKYOTOツアー♪♪

私の先代のクリオのオーナーさん(現ラ・ポスト乗り)・友人とみんなでテクノへ☆
聖地でぱちり!


ワッキーさんやラニョ《23》さんと友人の再会もありの楽しい一日でした~*゜
お二方、忙しい中ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ



年内最後のイベントは、ロケットオーナーの伊豆海さんにお声をかけて頂きGTカフェの走行会に参加しました♪


なんだかとっても速そうな車たちばかり・・・♪


追いかけっこも楽しそう♪
PHANTOM-TYPE1@TRさん☆


カート場貸し切りで、色んな車にも乗せて頂き貴重な経験だらけの一日となりました。

写真は残念ながらないですが、伊豆海さんのロケットにも乗せていただきました。
車のようでバイクの様で・・・コックピットみたいな運転席にドキドキ。
屋根のない開放感は抜群です。
自分がマシンの中央に座るってない感覚なので乗っていて不思議な感じ~(汗)
でもすっごい楽しかったーっ!!!(もっと回して乗ってくればよかったーっ!)


ジネッタG4にも乗せて頂きました。
大磯ロングビーチのジムカーナ大会でのウィナーカーだそうです(゚∀゚)
英国ライトウエイトスポーツは、各種ペダルも重かったりでほんとにレーシングカーでした。
オルガンペダルって贅沢に思えます。



ショートストロークのシフトに・FR・キャブ・・・
自分が中心となって旋回していく感じはルーテシアでは到底味わえない乗り心地(脚やわらか~でした☆)に夢中になっちゃいまいした。
降りたくなくなってしまう~ってw
みんな、こうやってハマって行くんだなとwwww

やっぱり軽い車って素晴らしい!
オーナーさま方貴重な体験をありがとうございました♪♪



初めて参加したにも関わらず、みなさん声をかけてくださったりとってもあったかいイベントで嬉しかったです。またチャンスがあったら参加したいな・・♪ヾ(*´∀`*)ノ


ということで、今年も走り納め&イベント納めでした。
無事故無違反。無事乗り切れて楽しい一年となりました。るー太郎もメカニックさんもお疲れさま。



来年の目標・・・

ラテンフェスタでレースヒートに出られる様になる。


常に初心と基礎を忘れない様に街乗りは集中する。


ブログを更新する!(昨年も言ってたきがする・・ww)


私の軽量化←切実www




今年も、たくさんの方にお会いできたり、遊んで頂き本当にありがとうございました(*^^*)


また来年も、どこぞイベントやサーキットでお会いした際には、ぜひ遊んでください☆
よろしくお願いいたしますヾ(*´∀`*)ノ




皆様 よいお年をーっ♪♪





Posted at 2017/12/31 17:39:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月27日 イイね!

今年のブログ今年のうちに*゜ その2

今年のブログ今年のうちに*゜ その22017年もあと少し!
ブログはまだまだ11月!爆
前回に引き続き活動報告です☆

11月11・12日は、おんたけ2240で開催された「All Japan Hill Climb Festival / ONTAKE SALITA」に参加してきました。
初のヒルクライムイベントです♪



今回は、私ではなくメカニックさんがシビックで参戦\(^o^)/
kim5tさんのブログを読んで出場してみたくなったとか♪メカニックさん峠小僧の血が騒いでます!



イベントは2DAYSで開催されました。(1DAY:試走 2DAY:本番)
初日は雲がかかって極寒でしたが、2日目は快晴でとってもいいお天気。タイムアタック日和です☆


kim5tさん


御岳のロケーションも相まってまるで外国の様でした。
それにしてもGr.Bはこういう道が良くにあいます♪


激走!メカニックさん&バラスとってぃww



何台か吸い込まれていた魔の2コーナーでシビックがういて血の気が・・・。

無事に走れてよかった・・・・!





併催されていたONTAKE SALITAはイタリア車メインで、華やかな車両が多く観てるだけでも楽しかったです(〃艸〃)

おデルさん



131abarth


X1/9


チンクェチェント



ラテンフェスタでもおなじみDr.Kと油刑事も参戦☆






レッドポイントの124も颯爽と走ってました☆



アルビオンのジムカーナ大会でも見かけたスーパー七さんも!



昨年の夏の地震の影響で路面がうねっていた所もあり、サーキット使用や車高短たちには厳しい路面・・・。
みんな練習走行後は足回りを調整していました。

308GTS



走る!奥様!
ステキな女性ドライバーさんとも出会えて嬉しかったです(≧∇≦)




来年は・・・もしかしたら私が参加するかも!? 
どうなることやら・・・・♪


ブログが全然おさまらないので その3 に続くっ!



☆おまけ☆
All Japan Hill Climb Festivalに全日本ラリーの明治選手とLOVE DRIVEのミンミンが!
クスコちゃんポーズで一緒に写真を撮ってもらいました♪




普段の運転で気をつけている事だったり、ドライバーさんの生の声が聞けて嬉しかったです☆
とにかく街乗りをしっかり丁寧に!(`・ω・´)
Posted at 2017/12/27 21:33:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月23日 イイね!

今年のブログ今年のうちに*゜

今年のブログ今年のうちに*゜仕事の繁忙期を理由におさぼり~・・・だったので(コラ!)
気合を入れて2部構成(たぶん)←


まずは、さかのぼって11月☆

11月初旬は名古屋に遊びに行きつつ・・・アウトガレリアルーチェで「ミニ・モールトン展」へ♪

ミニ5台・モールトン37台の迫力の展示。
ちょうど浜名湖で開催されるJAPAN MINI DAY前だったこともあって予習もかねて見学です。

モールトン博士の生涯とミニではおなじみ「ラバコン」やモールトンの開発話を読みながら・・・
アイデイアが形になって・・改良されて・・「モノを生み出す」エネルギーの迫力に圧倒されました。
展示物も相変わらずの「これ日本によくあったな!」と驚くものばかりでした♪


というわけで、翌日はMINIDAY☆
25週年ということもあって?2000台以上のミニが集まっていたとかΣ(゚ω゚)
またロケット号運転したいな・・・♪




さらに翌日は、スイフトスポーツのチューニングでおなじみR'sさんの走行会in美浜サーキットにお邪魔してきました☆
スタッフの方が、ラテン枠もあるからおいで~♪と声をかけてくださったので、ラテンフェスタ最終戦前の練習です!


いつもはレースヒートな方とも一緒に走れて楽しかったのはもちろんですが・・・

私は、チャンプに同乗してもらいながら「モーレツしごき教室☆」にてモーレツにしごいてもらいましたww

ミニサーキットといえど、ライン取りからコーナーの攻め方・・・・みんな超マジで話し合いです!


ブレーキングやステアリング操作などホントに基本的な事をみっちり~(ノω<;)

チャンプがクリオに乗ると、メカニックさんとは全く違う車の動かし方にびっくり!!
ミニサーキットの走り方なのかな?

私があんなふうに車を動かせる日がくるのだろうか・・・(遠い目)ってくらいでしたが、目線の移動の仕方だったり、日頃なやんでた事が少しでも解決できたし、ほんのりベストも更新でした(゚Д゚)


ラテンフェスタ最終戦への期待が高まります♪

うふー♪ヾ(*´ω`)ノ゙
Posted at 2017/12/24 00:20:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月09日 イイね!

秋タボ~&FBM*゜

秋タボ~&FBM*゜久々の更新になってしましたw
今年も、イベントハイシーズンに突入!
第一弾は、秋タボ~&フレンチブルーミーティングです(*´∀`*)



恒例になった 「秋のサンクターボツーリング」 略して 「秋タボ~」に参加しました☆
心配されたお天気も、初日はなんとか持ちこたえて楽しいツーリングとなりました。


レジェンドS氏は、JAF戦のラリーに参加しており、戦いの勲章が。
闘うサンク、かっこいいですね!




ワインディングは走りごたえ抜群!
峠を走るのも楽しいです☆

サンクの走る姿は迫力あります(*゚Д゚*)
勇姿を拝みながら・・・みんなアクセル踏むと生ガスの匂いが!これもまた、道中の楽しみですww



走っても、停まっても・・・
かっこいいなぁ~!
私もいつか運転したい・・・・。






夜の部では、サンクは嫁入り道具!の、赤い貴婦人I夫妻も参加。
貴重な資料も登場したりで大盛り上がりの夜でした☆


(遅くまで盛り上がっちゃってごめんなさい・・・)


今回も、楽しい道中に、ステキなお宿(温泉よかった~!)忙しい中、手配をしてくださった幹事さんたちに感謝です!
いつも楽しいツーリングをありがとうございます(*´∀`*)ノ.+゚
次回も楽しみにしておりますので、何卒よろしくおねがいします!




今回のツーリングは、FBMと日程が重なってしまったので、私たちは早めにおいとまさせてもらい
車山を目指します☆


「よっしゃ!今年こそ、ジムカーナの優勝はいただき!」

と意気込むも・・・・

あいにくのお天気で、ジムカーナは中止に~(´;Д;`)

無念!!!

でも、しょうがないですね。お天気にはかないませんw



グランドは田んぼ状態・・・。


来年こそ、ジムカーナで優勝するぞ~!!





雨にも関わらず、マニアなヤツから渋いあいつまで・・・車山にたくさんのフランス車が集まっていました♪


エスタフェ☆



ディナZ・PL17☆



クリオV6 ph1/ph2☆



ムレーナ☆



フレンチじゃないけど、知人の430セドリック☆
(あぶない刑事大好きのメカニックさん涙もの!)




雨のせいもあって、撤収も早かったような・・・。

お会い出来た方々、楽しいひとときをありがとうございました!(*゚∀゚人゚∀゚*)

残念ながら、お会い出来なかった方、また来年車山でお会いしましょう☆☆☆




イベントウィークはまだまだ続きます☆
Posted at 2017/11/09 21:05:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月18日 イイね!

ルブロスミーティング☆鈴鹿ツインサーキット

ルブロスミーティング☆鈴鹿ツインサーキット秋雨前線にも負けず・・♪

エンジンオイルやクーラントでお世話になっている「Lubross」さん主催のイベント
ルブロスミーティングに参加してきました☆

お天気はあいにくの雨模様でしたが、鈴鹿ツインサーキット(フルコース)を堪能してきました(*´∀`*)ノ.+゚




鈴鹿ツインは意外と広い!驚

割りと平坦で、ハイスピードからの1コーナーやZコーナなど、普段走る美浜サーキットでは味わえない感じのコースでとっても楽しかったです♪

初めて走るサーキット + 雨 でしたが、ほぼラテンフェスターメンバーで走れたのもあり緊張もせず←
とっても楽しく走れました(*´エ`*)
西浦を初めて走った時はボロボロだったけど・・・・ラテン車パワーかな!?←

レースじゃないせいか、みんなのんびり走行でした♪


とは言え、みんな上手なので雨の日でも速い!速い!(初めて走る人がほとんどなはずなのに・・・同日開催されていた他のレースの上位タイムでみんな走行してましたww さすが、ラテンフェスタ勢ww)


(Dr.Kのタイムにみなさん釘付け!)


みなさんの勇姿はメカニックさんが撮影してくれました☆(雨の中おつかれさまです)

その①

その②


私は抜かされたときに少し残るライン跡を参考にしながら、えっちらおっちら走ってましたw



今回も練習メニューは、

*メリハリ アクセル・ブレーキワーク

*早めのステアリング操作


ブレーキは、「つっこみ過ぎ」と「ハンドル切るのが遅い」の差が良く理解できず~( 。-ω-)
走り終わってやっと解決ww

アクセルは、立ち上がりをメインに練習!(ここは割りと出来てたみたい♪)

ステアリング操作はどうにもこうにも直らない~(ノω<;)ひゃー
街乗りで引き続き要練習~汗




次回(雨の走行があるなら)もっと積極的に車を動かしてみたいなぁ・・・

縁石や水たまりも(入っちゃいけない所を除く)いけそうな所の探り方とか・・・

走り終わって、車載を見ると「もうちょっといけるでしょー」とお決まりの感じww






車が滑るのが怖くて、おっかなびっくり感満載wwww

アクセルを抜きながらコーナーに入るのが出来ないらしい・・・

「欲をかく」と「無理しない」の差がいまいち分からない・・・(´=д=`)

前を走る車のラインの参考はもちろんだけど、すこーしずつ試したらいいのかしら?




なにはともあれ、今回も無事に帰ってこれて何よりでした☆

さっ!
イベントハイシーズン☆
まだまだ遊びに行きますよーっ!+.゚(*´∀`)b゚+.゚







☆おまけ☆

ルブロスさんに入れてもらった秘密のガス(?!)
これを入れると雨でもタイヤのグリップが格段にアップ!
段差を越える時の突き上げもマイルドに・・・
(特に街乗りがとっても顕著)




Posted at 2017/10/18 22:20:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ラヴォイタオープン☆名阪スポーツランド http://cvw.jp/b/1533816/42605838/
何シテル?   03/14 21:41
Clio2 RS Ph1   ↓ Lutecia2 RS Ph1 今度こそ、長く乗っていけたらいいなぁと奮闘中! 毎日が勉強ですが、少しずつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジュリア鍛錬中その10 基礎練習で課題山積 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 20:16:42

愛車一覧

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation