• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ibis-Whiteのブログ一覧

2025年06月04日 イイね!

【パッソ】ブレーキキャリパー異音問題決着

【パッソ】ブレーキキャリパー異音問題決着パッソ(ダイハツの?)持病、ブレーキキャリパーのガタつきによる、荒れた路面での激しいガタガタ・ゴトゴト音。

多くのダイハツ車ユーザーさんが情報を発信されていますが、結論から申し上げると、スライドピンに粘度の高い(硬い)グリスを使用する事で、異音は解消しました。


かなり硬めで、ベタベタしたシリコングリスです。
数年前に買って持ってはいたのですが、面倒で放置。今回ブレーキパッド交換を機に、重い腰を上げました。


驚いたのは、この程度の塗布で交換があった事です。
薄く塗って一旦差し込んで、まだガタつきがあれば少し塗り足しました。
スライドピンは、新品交換せずそのまま使用です。

グリスアップ作業から10日以上経過しましたが、あの異音はすっかり解消しています。もっと早くやるべきでした。
あの音は、クルマがいかにも古く感じられて、ホントに気分が下がります。


今回パッドは、アケボノのスタンダード品から、アケボノ「K4」に。
これもイイですよー。交換直後からフィーリングに違いが感じられ、数日後にはアタリが付いて効きが激変しました。
今まで通り雑に踏むと、カックンブレーキになります。

私は10系パッソを3台乗って来ましたが、3台全てキャリパーの異音に悩まされ続けました。
やっと決着しました。

振り返り…

2014年4月
自身初代パッソ(1.3TRDスポーツM)、異音をカローラ店に相談。
ステアリングギアボックスにガタつきあり、要交換と診断。

2014年5月
中古車店で加入の保証利用で、ステアリングギアボックス交換。
しかし、異音解消せず。

2014年7月
ダイハツ車にスライドピンに起因する似たトラブルがあり、スライドピンの対策部品が出ている情報を得る。
ダイハツ店で相談するも、ブーンは流通台数が少なく、同様のトラブルの実例が無いとの事。
再びカローラ店で相談。
ダイハツ車の事例を伝え情報を探ってもらうと、確かにパッソでも似たような事例があるようだと。
しかし、異音だけでは走行に支障を来すものでは無い為、保証修理は出来ないと保証会社。

2014年11月
しつこくカローラ店で再び相談。
ついに左右キャリパーのガタつき発覚。手で揺すっても分かるくらいだと。
トヨタのロングラン保証の対象になる内容であるため、保証会社にもカローラ店から連絡していただき、無事に保証修理(キャリパーごと交換)が決定。

2014年12月
キャリパー交換完了、異音解消。

2018年12月
自身2代目パッソ(1.0Xイロドリ)、中古車店で購入。
納車前にキャリパーを重点的に診て欲しいと伝えたが、異常なしと。
しかし、乗ってみると例の異音が。
ホームセンターで買った安物シリコングリスで、DIYでグリスアップ。しかし、異音解消せず断念 

2021年6月
自身3代目パッソ(1.3G)、トヨタ中古車店で購入。トヨタ・ロングラン保証付き。
過去のキャリパーの事例を説明し、納車前に重点的に点検をお願いするも、異常なしと。
しかし、やはり例の異音あり。
近所のカローラ店(初代でキャリパー交換を実施した店)で相談すると、もう年数が経過していて、当時の私の車両のデータは消去されていて、分からないと。
しかも、担当してくれたサービスマン?は、「ブレーキを踏んでいない時はピストンが戻るので、ガタつきが出るのは普通」と驚きの説明をされる。

初代の事例があるので、今回も保証修理で行けると油断していたので、絶望。
それに、私のデータが消去されていたとしても、そういう事例が会社として継承されて居ない事にも驚き。

そしてついに、今回
2025年5月
スライドピンのガタつきによる異音は、他のダイハツ車同様、硬いグリスで解消。


今回スライドピンはそのまま使ったので、摩耗や変形の可能性もあるかもしれません。
短期間で再び異音が出てしまったら、次はスライドピンを新品にしようと思います。
Posted at 2025/06/04 17:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月16日 イイね!

【パッソ】久しぶりのクルマいじり

【パッソ】久しぶりのクルマいじり

間もなく2回目(4年)の車検を迎えるにあたり、事前見積もり作業を受けました。
ハイマウントストップランプが暗いと指摘を受け、確認したら確かに暗い…



防水タイプのテープLEDを組み込んでいたのですが、その防水樹脂が経年劣化で黄色っぽく変色していて、それで輝度が落ちていたようです。



レーシー用LEDリフレクターをぶっ壊して、基板を取り出しました。これを転用します。




組み込み完了です。

早速車両に取り付けたら、まさかの不点灯。
もう一度取り外して調べたら、配線カプラーの接触不良でした。



不良箇所をはんだ付けして、今度はテスターで通電確認。
単純作業でも、確認は大事ですね(反省)。



今度はバッチリ点灯です。
2020年04月30日 イイね!

【パッソ・モコ】2020年4月

■2020年4月1日 【モコ】ナビ導入準備、オーディオパネル交換


ナビ導入の準備工事も兼ねて、オーディオパネルを交換。2DINオーディオは、パッソ購入時に付いていたものを使用し、AUX端子に手持ちの余剰品Bluetoothレシーバーを接続。

オーディオパネル:ヤフオク中古 3,000円(送料無料)(クーポン値引き後2,850円)
オーディオ電源20Pハーネス:PayPayフリマ中古 1,000円(送料無料)(クーポン値引き後500円)
車速等5Pハーネス:Yahoo!ショッピング新品 693円(送料無料)

オドメーター 50,651km(納車より 39,220km)



■2020年4月14日 【モコ】ヘッドライトLED化



メーカー不明の中古品ながら、H4ヘッドライト用LED(ファンレス)を入手。ハロゲンのままのモコに装着。
明るさ・配光ともまずまず。

オドメーター 50,651km(納車より 39,418km)



■2020年4月21日 【パッソ】ショック・スプリング交換


パッソTRDスポーツM用ショック・スプリング(H17年QNC10改・走行距離不明からの解体部品)を入手し、交換実施。フロント用の片方だけダストブーツ破れあり、接着剤で簡易補修。

ヤフオク中古 20,000円(送料2,068円)(クーポン値引き後19,000円+送料)

その他、必要な工具を補充。
ストレートメガネレンチ 14-17mm:1,680円
45°メガネレンチ 14-17mm:780円



装着後、実測で前後とも約20mm車高ダウン。

オドメーター 128,152km(納車より 18,814km)



■2020年4月22日 【モコ】スタッドレス→ノーマルタイヤ履き替え


iG50 PLUS → PX-C 155/65R13

オドメーター 50,943km(納車より 39,710km)



■2020年4月22日 【モコ】オイル・エレメント交換

イエローハットにて。

オドメーター 50,946km(納車より 39,713km)



■2020年4月25日 【モコ】カーナビ導入


中古のカロッツェリア楽ナビ・AVIC-RZ33(2015年)入手、モコに装着。
Bluetooth非対応機種のため、引き続きBluetoothレシーバーをAUX端子に接続して使用。

ヤフオク中古 9,250円(送料1,200円)

オドメーター 50,982km(納車より 39,749km)



■2020年4月29日 【パッソ】エンジンルーム配線整理


バケツに汲んだ水で簡単に洗車。
エンジンルームでゴチャゴチャになっていた追加配線類(ヘッドライトHIDキット・デイライト・ホーンなど)、一旦タイラップを全てカットし、整理実施。
Posted at 2020/04/30 19:59:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY、メンテナンス | クルマ
2020年03月31日 イイね!

【パッソ・モコ】2020年2月・3月

■2020年2月11日 【パッソ】リヤエンブレム、30系用に交換

新品未使用・開封品、メルカリで入手。送料込み500円。



■2020年2月12日 【モコ】ドライブシャフトブーツ交換

左アウター、破れにより交換。

オドメーター 49,889km



■2020年2月22日 【モコ】外装磨き

コーティング施工を前提に、外装磨き実施。目立つ擦り傷はコンパウンドで磨き、全般は液体タイプで。
輝き復活!後日コーティング予定。



■2020年3月4日 【パッソ】プラグ交換

NGKイリジウム(使用期間不明)→デンソー・イリジウムパワーIKH20
Yahoo!ショッピング、3本で2,690円(送料無料)

オドメーター 126,240km(納車より 16,902km)



■2020年3月4日 【モコ】コーティング施工

パッソに施工して残っていたコーティング剤を施工。



■2020年3月21日 【パッソ】夏タイヤに履き替え


オドメーター 127,008km(納車より 17,670km)



■2020年3月24日 【パッソ】エアクリーナーエレメント交換

タクティ・DRIVE JOYの旧パッケージ品?
新品未使用・開封品、メルカリで入手。送料込み950円。

オドメーター 127,112km(納車より 17,774km)
Posted at 2020/04/01 21:29:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY、メンテナンス | クルマ
2020年03月29日 イイね!

【パッソ】雪の奥多摩へ

【パッソ】雪の奥多摩へ暖かい日が続いていた3月下旬に、いきなり大雪予報!幸い多摩西部は、意外に積雪が少なかったです。
雪が降り止んだ午後、既にノーマルタイヤに履き替えてしまったパッソにタイヤチェーンを積み込んで、奥多摩方面へと走らせました。


タイヤチェーンの出番も無く、ノーマルタイヤで奥多摩湖までたどり着けました。






色褪せたパッソであはありますが、モノトーンの雪景色の中では映えます^^






























小河内(おごうち)ダム下流側










湖面に浮かぶ流木にも雪が。

Posted at 2020/04/15 18:43:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「@milk@パッソ さん、メルカリで購入しました。たぶん、出品直後だったようで、タイミング良かったみたいです^^」
何シテル?   05/02 12:16
【クルマ所有歴】 FB12・サニー/スーパーサルーンEスプレンド(1.5_5MT) HCR32・スカイライン/GTS-tタイプM(2.0_5MT) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブレーキキャリパーのガタ付き対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/15 21:35:37
エーモン ITEM No.2929 フロントグリルラインイルミ(白) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 20:55:42
ゆっくり過ごすつもりが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 23:44:21

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
2021年6月〜 納車時の走行距離:42,448km 初度登録:2008年(平成20年 ...
トヨタ パッソ 草大福 (トヨタ パッソ)
X"irodori"(イロドリ) 2018年12月~2021年6月 納車時の走行距 ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
240GエアロツアラーS 2017年12月〜2018年12月 購入時の走行距離:11 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2015年12月~2017年12月 購入時の走行距離:144,134km 2001年( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation