• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホソボソのブログ一覧

2018年11月07日 イイね!

結局購入

結局購入結局、パッドスプリングのために、純正のパッドセットを購入することに。

それにしても、値段が高い!です。

税込7668円、スポーツパッドならまだしも、安価のパッドなら2セットは買えます。

予備部品として倉庫行きです。。。


参考までに部品番号は次のとおりです。
 55810-50E10 \7,668-
Posted at 2018/11/07 22:38:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2018年11月02日 イイね!

パッドのスプリングがなくなった

パッドのスプリングがなくなったカプチーノのリアブレーキパッドのスプリング無くなってしまった!

パッドを交換した際に、スプリングが曲がっており、騙し騙し修正していたのですが、遂にどこかに行ってしましました。
直ぐにはパッドが外れることはないと思いますが、直さないといけないな。

確かこのスプリング単品ではパーツ取り寄せができず、純正パッドセットを買わないと入手できなかったはず。
奥のパッドスプリングも外れそうだし。。。

誰か余っている人いませんか?いないですよね。

ヤフオクでリアブレーキアッシーを入手するか純正パッドセットを買うしかないかな。
Posted at 2018/11/02 20:57:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2018年10月05日 イイね!

みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】

Q1. スタッドレスタイヤに求めることはなんでしょうか。
回答:シャーベット状での制動力と耐久性

Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答:165/65R14

この記事は みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/05 16:09:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | タイアップ企画用
2016年02月15日 イイね!

ナビ&エアコンパネル交換 完成

ナビ&エアコンパネル交換 完成取り付け完了から時間が経ってしまいましたが、ナビ&エアコンパネル交換が終わりました。

取り付け完成イメージはこんな感じです。

やはり2DINナビは便利です。
あと、ハイレゾも聞けるし、スマホとのbluetooth連携の電話や音楽再生など超便利の一言です。

でも、これを完了するための、コンソールパネルの改良は凄く大変でした。
特にKeiから流用したエアコンパネルのワイヤー調整には何日も掛かった次第です。
Posted at 2016/02/15 19:33:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2015年05月05日 イイね!

オーディオ&ナビ交換

オーディオ&ナビ交換 流石に時代遅れ感の強くなったMD&CDデッキをリニューアルすることにしましたが、
最近はiPhone連携が支流なので、どうしてもAACとかの圧縮音源のものが殆どで、
音質をメインにしたものが少ないのが残念です。

 そうした中からオーディオに特化したもので、最低でもC以上の音質を確保するものは、WAVやハイレゾ対応のものとなってしまいます。
 これらのものは、オーディオ専用機ではなくナビと一緒にもので、1DINではなく
2DINサイズとなっています。

 カプチは1DINしか付かないけど、ここは機器優先として(後で改造することに)、
2DINサイズのAV&ナビからハイレゾ対応のものを選ぶことにしました。
 候補としては、
   ・ クラリオン NX403、NX404
   ・ ケンウッド MDXシリーズ
   ・ ダイヤトーン NR-MZシリーズ

 ダイヤトーンは音は良いですが、やはり値段も高いので選定から外して、
ケンウッドかクラリオンで悩んだ末、MDX-Zシリーズは音も良くナビの性能も
そこそこ良いのですが、クラリオンのNX40シリーズに比べ対応再生できる
形式の多さで(FLAC 192kHz/24bitやMPEG-4 H.264/AVC Main Profile対応)
多少ナビの性能が低くのですが、クラリオンのNX40シリーズにしました。
 ちなみに、NX403とNX404では地図の新しさ以外殆どが同じだったので、
多少安いNX403に決めました。

 やはり、最新の機種は旧式のMDやCDに比べ便利の一言です。
 特に、USB接続にはiphoneは勿論のこと、PC感覚でUSBハブで
分岐することで、iphone、複数のUSBメモリ、USB-HDDが接続できるのが
ありがたいです。64GBのUSBメモリも認識するし。

 ケンウッドのMDX-Zシリーズに比べると音質を設定する箇所が少ないですが、
値段以上の音質だとは思います。
 ナビについても、ライトナビゲーションと車速パルスがないので、どうかとは
思ったのですが、地図の細かさを除けば問題はないレベルです。
Posted at 2015/05/05 00:56:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #MT-07 アクスルスライダー https://minkara.carview.co.jp/userid/1534055/car/2633075/9878187/parts.aspx
何シテル?   05/10 22:15
ホソボソです。よろしくお願いします。 車いじりやバイクいじりが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

三男 男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/06 19:01:35

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
新しい通勤の足です。 初めてのHV車です。 加速が凄く良くて大変満足です。 現在の仕様 ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
新しい通勤の足です。 久々の大型車です。 現在の仕様です ・WORLD WALK ロン ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
家族・遠乗り用の車です
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
エンジン以外はかなりカスタムしていました。 MT-07に交代です。 長年お疲れ様でした。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation