• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホソボソのブログ一覧

2014年12月09日 イイね!

ホイール比較

ホイール比較 今まで履いていたパサート用ホイールは、若干はみ出したホイールだったので(ディーラーで注意されっぱなし)、どれだけはみ出していたかを比較してみました。
 ちなみに、リアは面一で丁度良いのですが、フロントはフェンダーの形状との兼ね合いからも若干はみ出してしまっていたようです。

 ホイールサイズとタイヤサイズは次のとおりです
  ゴルフ5 GT TSI 純正ホイール:7Jx17+54 タイヤ:225/45-17
  AGA Nordicホイール:7Jx16+53 タイヤ:205/55-16
  パサート純正ホイール:7Jx16+37 タイヤ:205/55-16
  16インチ推奨のホイール:6.5Jx16+50

 パサート純正ホイールの場合で、純正比較で17mm程度外側に出ますが、実際はもう少し内側に寄ります。
 AGA Nordicホイールの場合で、純正比較で1mm程度外側に出ます、実際は純正ほぼ同じです。
 これで、堂々とディーラーにも入れる!!

 外車の特殊PCDと特殊なハブ径は、国産車に比べホイールのバラエティーが少ないので、ちょっと大変です。でも、カプチよりはましかも。

  
Posted at 2014/12/09 23:46:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2014年05月13日 イイね!

ブレーキランプが切れた

ブレーキランプが切れた 今日はVW GOLFネタです。

 ふとエンジンを掛けると、タコメーター内に見慣れないランプが
表示してる!!
 取説を読むと、ブレーキランプが切れた場合に表示される警告灯でした。
 案の定、後ろを見ると右側のブレーキランプが点灯してませんでした。

 この辺はカプチと違い、新しい車は便利ですね。
 でも、LEDランプに交換すると警告灯が付きっ放しになるとかの不便な点もありますが。


 ホームセンターで、12V21Wのランプを買ってきて、交換準備。
 夜遅いので、交換はまた今度。
Posted at 2014/05/13 23:57:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | クルマ
2013年03月09日 イイね!

オイルセンサーコネクタ交換

オイルセンサーコネクタ交換 この前の川場スキー場からの帰りに、エンジンを掛けると「OLD GARAGE」のランプが点灯!。

 エンジンオイルが特に減っていることもなく、普通に高速で帰ったのは良いのですが、翌日洗車のために下を覗くと、なんとハーネスが外れている! 知らずに高速走行してたとは。。。

 
 そもそも、雪道走っただけで、ブラケット(写真青枠)が外れて、コネクタ(写真赤丸)が抜けるとは、、、下回り擦った記憶は無いのですが。。。

 コネクタ、ワイヤリング交換で12,000円の出費痛いな!
Posted at 2013/03/09 23:24:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2013年02月24日 イイね!

Torque Liteインストール

Torque Liteインストール この前買った、ELM327に「Torque Lite」というアンドロイド用の無料アプリを入れてみました。

 設定はBluetoothなのでELM327とスマホ間でペアリングすることで使用できるようになるかと思います。(私のスマホは、アプリ起動ごとにペアリングを聞いてくるのでちょっと面倒ですが)

 設定が英語メニューでちょっとやっかいで面倒です。
 でも、適当にいじっていれば分かるかと思います。

 
 電圧、水温、スロットル開度、加速度、速度、ブーストを表示させた画面です。
スマホだとちょっと画面が小さいので、タブレット端末くらいの大きさがあると良いのですが。


 加速度のグラフ表示と一覧表示の画面です。

 その他にもGPSを使用した軌跡記録や燃費などELM327が車両の情報を収集できれば多分大抵の情報は表示出来ます。
 実用的どうかは微妙ですが、見ていて面白いです。

 ただ、ios用のアプリが少ないのが残念ですが。
Posted at 2013/02/24 23:24:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2013年02月10日 イイね!

続エキゾーストランプ

続エキゾーストランプ また、エキゾーストランプが点灯したので、VW直営店で見て貰いました。

 インテークマニホールドフラップが開かなく、センサーの値が規定値に収まっていないと言うことが判明し、早々部品交換を依頼しました。

 
 これがインテークマニホールドフラップポテンションメーターです。
 国産の自動車には付いていなく、VWやAudiに良く使われているセンサーらしいです。

 
 もう1つの部品が、インテークマニホールドフラップを制御するソレノイドバルブです。
 上級グレードのGTIはソレノイドバルブ方式ではなくステッピングモーター方式を採用しているそうです。但し、部品代が5倍くらい高いです。

 ポテンションメーター(03C907386B) 15120円
 ソレノイドバルブ(03C906283) 9345円
 ワッシャー(036133696C) 955円
 工賃 11592円

 ちょっと痛い出費でしたが、なぜかリッター10キロを下回っていた燃費が、良くなった気がするので、修理の効果はあるようです。
Posted at 2013/02/10 00:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #MT-07 アクスルスライダー https://minkara.carview.co.jp/userid/1534055/car/2633075/9878187/parts.aspx
何シテル?   05/10 22:15
ホソボソです。よろしくお願いします。 車いじりやバイクいじりが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三男 男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/06 19:01:35

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
新しい通勤の足です。 初めてのHV車です。 加速が凄く良くて大変満足です。 現在の仕様 ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
新しい通勤の足です。 久々の大型車です。 現在の仕様です ・WORLD WALK ロン ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
家族・遠乗り用の車です
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
エンジン以外はかなりカスタムしていました。 MT-07に交代です。 長年お疲れ様でした。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation